ステイホーム期間中に自炊の機会が増えたこともあり、料理道具にも拘りたいという方が増えています。
ふるさと納税では、包丁やフライパン、鍋などの「キッチン用品」も返礼品として提供されています。
主要17のふるさと納税サイトから厳選した返礼品の中から、おすすめのキッチン用品をカテゴリー別のランキング形式で紹介します。
ふるさと納税「キッチン用品」おすすめランキング|包丁やフライパン、圧力鍋も
おすすめ返礼品
ふるさと納税「包丁」おすすめランキングBEST5
おすすめ1位:関刀神 三徳包丁
・自治体:岐阜県 関市
・寄附金額:5,000円
コスパ最強の返礼品との声も上がっている、満足度の高い返礼品です。
錆びや変色に強い刃物用ステンレスを使用。
刃の部分には切れ味のいい材料を、ハンドル部分はサビに強い金属を使用しています。
おすすめ2位:手打ち包丁 5種類の中から1本選択
・自治体:長崎県 島原市
・寄附金額:45,000円
江戸時代から続く鍛冶屋「吉光」の包丁はすべて手作業で、丹念に作り上げられた逸品です。
野菜・肉・魚を一本で処理できる三徳包丁、野菜をきざむのに重宝する菜切包丁、魚を捌くのに適した出刃包丁など5種類から選ぶことが出来ます。
おすすめ3位:濃州正宗作 オールステンレスダマスカス包丁2点セット
・自治体:岐阜県 関市
・寄附金額:30,000円
熟練の職人の手によって、一本一本研ぎ上げられた包丁です。
幾重にも折り重なった波紋模様が浮き立つ積層鋼の刃と、スタイリッシュで衛生的な一体型ハンドルが特長です。
おすすめ4位:和包丁セット(刺身包丁・出刃包丁セット)
・自治体:岐阜県 関市
・寄附金額:10,000円
普段とは違う包丁が欲しいという方には、刺身包丁と出刃包丁のセットがオススメです。出刃包丁は魚をさばくときに使用するもので、お魚をさばきたいという人におすすめです。ステンレス素材を使っているので錆びにくいのもの特徴です。
包丁の返礼品をもっと見たい方は、17サイトを横断した返礼品一覧をご覧ください。
ふるさと納税「フライパン」おすすめランキングBEST5
「鉄製のフライパン」は高温に強く熱伝導に優れており、一生モノのフライパンとして人気があります。憧れている人も多いのではないでしょうか。
おすすめ1位:レミパンプラス
・自治体:新潟県 燕市
・寄付金額:32,000円~
レミパンのオールインワン機能はそのままに、サイズは小さく容量は大きくと、機能アップ。
キッチンツールがピタっとくっつくマグネット・ハンドルは、お玉置きがなくても、調理中のおたまなどの置き場所に困りません。
おすすめ2位:栗原はるみ 着脱ハンドルフライパンセット
・自治体:新潟県 燕市
・寄付金額:22,000円~
収納性に優れたハンドルが着脱できるフライパン3サイズ(18、20、22cm)セットです。
2~3口コンロでも、ハンドルが邪魔にならずコンパクトに扱えます。
栗原はるみさんのレシピブックがついてきます。
おすすめ3位:バーミキュラ フライパン
・自治体:愛知県 名古屋市
・寄付金額:51,000円~
卓越した技術で約1.5ミリ(最薄部)という女性でも扱いやすい薄さと軽さを実現した、鋳物ホーロー製のフライパンです。
プロの炒めものがおいしいのは、食材から出る余分な水分を、高火力の熱源と鍋振りの技術で素早く飛ばしているから。
バーミキュラのエナメルサーモテクノロジーは、水がなじむ特殊な性質を持つ新開発のホーローと、蓄熱性が非常に高い鋳鉄を組み合わせることで、余分な水分を瞬間的に蒸発させて、旨味を凝縮します。ウッドハンドルはオークとウォールナットの2種類から選ぶことができます。
おすすめ4位:「鉄」ファイバーライン フライパン3点セット
・自治体:新潟県 燕市
・寄付金額:15,000円
表面に細かい凹凸を施した特殊加工金属(ファイバーライン)は、焦げ付きづらく鉄フライパン初心者におすすめの返礼品となっています。フライパン26cm、いため20cm、玉子焼の3点セットで寄附金額15,000円は非常にお手頃です。
おすすめ5位:南部鉄器 フライパン 24cm
・自治体:岩手県 奥州市
・寄付金額:26,000円
伝統工芸品にも指定されている南部鉄器のフライパンは一生モノの価値があります。南部鉄器はその芸術性や希少性だけでなく、蓄熱力と均一な熱伝導に優れ、フライパンの性能としても非常に優れた一品となっています。
フライパンの返礼品をもっと見たい方は、17サイトを横断した返礼品一覧をご覧ください。鉄製に限らず幅広い返礼品が提供されています。

ふるさと納税「調理家電」おすすめランキングランキングBEST3
おすすめ1位:グラファイト グリル&トースター4枚焼(アラジン)
・自治体:兵庫県 加西市
・寄付金額:50,000円
0.2秒で発熱する、アラジン魔法のトースター。
カラーもポップで可愛く、グリルとしても使える利便性とのバランスは、まさに「お値段以上」のアイテムです。
グリル料理、煮込み料理、焼き料理などお料理のバリエーションを広げるグリルパン付。
おすすめ2位:ミラーガラスオーブントースター(ツインバード)
・自治体:新潟県 燕市
・寄付金額:29,000円
サイズが大きく、食パン4枚が同時に焼けます。
最大火力が強いので、短時間で焼けます。お惣菜の揚げ物も、カラっと揚げたてのように仕上げます。
スタイリッシュなミラーガラスデザインは高級感もあり、部屋のインテリアにも最適です。
おすすめ3位:ドクタースムージー
・寄付金額:30,000円
・自治体:兵庫県 加西市
真空技術を取り入れることで、栄養素の損失や変色を防ぎ、泡立ちが少なく均一でなめらかな口当たりに。
スムージーの栄養補給をもっと効率よくするために、医師が開発したスムージーメーカーです。

ふるさと納税「圧力鍋」おすすめランキングBEST3
圧力鍋を利用することで、誰でも短時間でホロホロの煮込み料理を作ることが出来るので、ワンランク上の自炊をするには最適です。
おすすめ1位:電気圧力鍋(2.2L)
・自治体:宮城県 角田市
・寄付金額:50,000円
圧力鍋に初めてチャレンジするという人に圧倒的にオススメなのが「電気式」の圧力鍋です。電気式は加圧を自動で制御してくれるので、初心者でも安全に使うことができるのが最大のメリットとなっています。
65メニューのオリジナルレシピブックもついてくるので、誰でも美味しい料理を作ることができます。
おすすめ2位:電子レンジ圧力鍋「極み味」(2.3L)
・自治体:奈良県 奈良市
・寄付金額:20,000円
電子レンジに入れることが出来る圧力鍋は、「手軽」「コンパクト」「簡単」に使いたい人にオススメの返礼品となっています。テレビ通販などで年間約30万個の販売実績がある「クック膳」の後継モデルで人気急上昇中の商品です。
おすすめ3位:ゼロ活力なべ(2.5L)
・自治体:兵庫県 加西市
・寄付金額:55,000円~
本格的なガス調理式の圧力鍋をお求めの方にオススメの返礼品がこちらになります。
鍋の返礼品をもっと見たい方は、17サイトを横断した返礼品一覧をご覧ください。圧力鍋に限らず、幅広い返礼品が提供されています。
