返礼品について
豚バックリブ(スペアリブ)
田彦オリジナルハーブスパイスで漬込み アルミホイルで包みました。
そのままBBQコンロで網焼きにすれば 豪快な骨付きバックリブがお召し上がり出来ます。
追いスモーク(燻製)セット
さくらチップ、スモーク用アルミ蓋をセットでお付けします。
焼き炭にさくらチップを入れアルミ蓋で蓋をすれば スモークバックリブが出来上がります。
焼き方
1:バックリブを解凍する
2:BBQコンロで表面約15~20分裏面5分焼く
3:アルミホイルを外し表面に焼き色を付ける
4:追いスモーク(燻製)をする
5:切り分けて お召し上がり下さい。
切り目が入れてありますので トング等で切り分け出来ます。
詳しい食べ方は お礼品の中に『バックリブ(スパイス)の焼き方』の動画QRコードを入れておきます。
※家庭用魚焼きグリルでも焼けます
※注意 室内では追いスモークはしないで下さい。火災警報器等が鳴る恐れがあります。
■生産者の声
はじめまして、肉の田彦と申します。
田彦は、約150年前に初代田中彦七が鰻料理店を開業し、現在も地元の皆様にご愛好頂いております。
精肉店としては1969年にのれん分けをさせて頂き、「幸せのきっかけをつくる精肉店」をコンセプトに『肉の田彦』を開業しました。
皆様の日々の食卓・BBQのイベントなどの日常に、「これおいしいね!」「こんなお肉見た事ない!」と、笑顔で会話が生まれるきっかけを”お肉”がつくれると信じています。
過去の思い出・今日の出来事・これからの予定・・・。食事を囲み、みんなで話す時間を楽しく、幸せなひとときにしてほしい。この時間を”お肉”を通してお手伝いしたい。
その思いで日々営業させて頂いております。
「お肉で食卓・仲間との集まりを笑顔に。そんな幸せのきっかけをつくるお手伝い。」この思いを込め、他にはない田彦ならではの製品をお届けします。
※画像はイメージです。
【原産地】
アメリカ産他
【加工地(製造地)】
有限会社 田彦 三重県鈴鹿市道伯2丁目11−29
田彦オリジナルハーブスパイスで漬込み アルミホイルで包みました。
そのままBBQコンロで網焼きにすれば 豪快な骨付きバックリブがお召し上がり出来ます。
追いスモーク(燻製)セット
さくらチップ、スモーク用アルミ蓋をセットでお付けします。
焼き炭にさくらチップを入れアルミ蓋で蓋をすれば スモークバックリブが出来上がります。
焼き方
1:バックリブを解凍する
2:BBQコンロで表面約15~20分裏面5分焼く
3:アルミホイルを外し表面に焼き色を付ける
4:追いスモーク(燻製)をする
5:切り分けて お召し上がり下さい。
切り目が入れてありますので トング等で切り分け出来ます。
詳しい食べ方は お礼品の中に『バックリブ(スパイス)の焼き方』の動画QRコードを入れておきます。
※家庭用魚焼きグリルでも焼けます
※注意 室内では追いスモークはしないで下さい。火災警報器等が鳴る恐れがあります。
■生産者の声
はじめまして、肉の田彦と申します。
田彦は、約150年前に初代田中彦七が鰻料理店を開業し、現在も地元の皆様にご愛好頂いております。
精肉店としては1969年にのれん分けをさせて頂き、「幸せのきっかけをつくる精肉店」をコンセプトに『肉の田彦』を開業しました。
皆様の日々の食卓・BBQのイベントなどの日常に、「これおいしいね!」「こんなお肉見た事ない!」と、笑顔で会話が生まれるきっかけを”お肉”がつくれると信じています。
過去の思い出・今日の出来事・これからの予定・・・。食事を囲み、みんなで話す時間を楽しく、幸せなひとときにしてほしい。この時間を”お肉”を通してお手伝いしたい。
その思いで日々営業させて頂いております。
「お肉で食卓・仲間との集まりを笑顔に。そんな幸せのきっかけをつくるお手伝い。」この思いを込め、他にはない田彦ならではの製品をお届けします。
※画像はイメージです。
【原産地】
アメリカ産他
【加工地(製造地)】
有限会社 田彦 三重県鈴鹿市道伯2丁目11−29