ふるさと納税 すいかのおすすめランキング【17サイト横断比較】

ふるさと納税のすいかは山形県尾の「尾花沢すいか」や和歌山県湯浅町の小玉スイカなどが人気です。
サイズによりもらえる個数が異なりますが、特に「さとふる」から高コスパの返礼品が出ていることが多いです。
量でランク付けすると、山形県尾花沢市が多数、上位に入っています。名産地のすいかをお楽しみください。
ふるさと納税でもらえるスイカの種類別特徴一覧
それではここから、ふるさと納税でGETすることができるおすすめのスイカを種類別に紹介していきたいと思います。種類によって特徴が大きく異なるため、あなたにぴったりのスイカを見つけてみてください。今回紹介するスイカの種類は次のとおりです。
品種 | 皮の色 | 果肉の色 |
黒小玉スイカ | 黒 | 赤 |
大玉スイカ | 緑 | 赤 |
小玉スイカ | 緑 | 赤 |
大玉種無しスイカ | 緑 | 赤 |
次に上の表で解説した4種類のスイカについて詳細に特徴を解説していきます。
「黒小玉スイカ」の特徴
「黒小玉スイカ」はふるさと納税のスイカランキングで第1位になっています。皮が黒に近い色で、また皮が薄いです。そのためギリギリまで食べられ、また糖度12度以上と高いため、皮の近くまで甘みがあります。
黒小玉スイカの特徴は次のとおりです。
- 皮が黒い
- 皮が薄い
- 糖度12度以上
- シャキシャキっとした食感
皮が黒くて薄く糖度が高いので、小玉ですが余すところなく楽しめます。
「大玉スイカ」の特徴
大玉スイカはスイカの品種の中でも人気かつ王道のスイカです。甘くてシャリっとした食感で、夏の風物詩と言えるでしょう。重さは平均して3kg~5kg、大きいものだと7kg~9kgほどにもなります。
大玉スイカは次のような特徴を持ちます。
- 夏の風物詩
- シャリっとした食感
- 甘みがある
- 名前の通り大きい
夏の定番のスイカで、迷ったら大玉スイカで間違いありません。
「小玉スイカ」の特徴
「小玉スイカ」のサイズは、平均して1.5kg~3kg程度です。大きさ的に、一般家庭の冷蔵庫にも入れやすいサイズです。見た目は大玉スイカをそのまま小さくした印象で、また味についても大玉スイカと変わりません。
大玉スイカと異なる点があるとするなら、大きさの他、皮が薄い分過食部分が多いということがあります。また皮の付近まで甘みがあります。
「小玉スイカ」は次のような特徴があります。
- シャリシャリの食感
- 甘い
- 過食部分が多い
- 冷蔵庫で冷やすのにもちょうど良いサイズ
大玉スイカよりも小さいですが、過食部分が多いのでサイズの違いよりも過食部分の違いは少ないです。
「大玉種無しスイカ」の特徴
「大玉種無しスイカ」はその名の通り、大玉で種がありません。
「大玉種無しスイカ」は次のような特徴があります。
- 大玉サイズ
- 種がない
- シャリシャリとした食感
- 糖度が高く甘い
種がないので食べやすいスイカです。
ふるさと納税のスイカおすすめランキングベスト10
返礼品 画像 |
返礼品名 | 自治体名 | 特徴 | 寄付金額 | 還元率 | リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
1
画像:ふるなび
|
黒小玉スイカ「ひとりじめBonBon」 4Lサイズ以上2玉入り
|
熊本県 益城町
|
少し大きめの小玉すいかが2つ届きます。
小玉スイカの特徴は、大玉より糖度が高いこと。 冷蔵庫で保存しやすいのもメリットです。 |
10,000 円 |
39.8%
|
|
2
![]() 画像:楽天ふるさと納税
|
小玉 スイカ ( 2玉 ) 西瓜 赤色 熊本県 すいか 果物 フルーツ 薄皮で甘い 夏の果物 熊本県産 期間限定 産地直送 送料無料
|
熊本県 玉名市
|
10,000 円 | - | ||
3
![]() 画像:さとふる
|
[観光物産]尾花沢産スイカ3Lサイズ(約8〜9kg)×2[令和4年産]
|
山形県 尾花沢市
|
14,000 円 | - | ||
4
![]() 画像:楽天ふるさと納税
|
尾花沢すいか 4Lサイズ(約9〜10kg)×1玉 7月下旬頃〜発送 令和4年産 スイカ 西瓜 送料無料 着日指定不可 JA N41※沖縄・離島への配送不可
|
山形県 尾花沢市
|
なんと1玉10キロ、大玉の尾花沢すいかです。尾花沢は朝晩涼しく、スイカにとって快適な夏の気候は糖度11%以上の美味しいシャリ感のあるスイカを育てます。
|
9,000 円 | - | |
5
![]() 画像:楽天ふるさと納税
|
すいか スイカ 2022年産 令和4年産 小玉すいか 4L×2玉 送料無料
|
山形県 大石田町
|
8,000 円 | - | ||
6
![]() 画像:楽天ふるさと納税
|
すいか スイカ 2022年産 令和4年産 大玉 尾花沢すいか 2L×2玉 送料無料
|
山形県 大石田町
|
12,000 円 | - | ||
7
![]() 画像:楽天ふるさと納税
|
[2022年分受付中]種が少なくて甘い黒皮スイカ1玉入(中玉 4〜6kg)[01005]
|
北海道 三笠市
|
黒皮スイカはなんといっても、黒くて硬い皮が最大の特徴です。
また、種がほとんどないのも特徴で非常に食べやすいスイカとなっています。 味も甘みが強いのでその見た目のインパクトとは裏腹に誰もに愛されるスイカとなっています。 |
10,000 円 |
42.8%
|
|
8
![]() 画像:さとふる
|
[2022年産先行受付]山形県産[尾花沢すいか羅皇・ラオウ]2L 秀品 6kg
|
山形県 (県)
|
10,000 円 | - | ||
9
![]() 画像:ふるさとチョイス
|
ご褒美*フルーツ定期便(12回)
|
山口県 山口市
|
200,000 円 | - | ||
10
![]() 画像:楽天ふるさと納税
|
北海道月形町産ダイナマイトスイカ 約6kg(1玉) [果物類・スイカ・北海道産] お届け:2022年7月中旬〜8月初旬頃まで
|
北海道 月形町
|
その名の通り爆弾のような色と形ですが、実はそれが美味しさの秘密です。爽やかな甘みとみずみずしい口あたりで暑い夏の日に贅沢な涼をお届け致します。2021年7月中旬~発送予定です。
|
12,000 円 |
45.2%
|
-
1黒小玉スイカ「ひとりじめBonBon」 4Lサイズ以上2玉入り
-
2小玉 スイカ ( 2玉 ) 西瓜 赤色 熊本県 すいか 果物 フルーツ 薄皮で甘い 夏の果物 熊本県産 期間限定 産地直送 送料無料
-
3[観光物産]尾花沢産スイカ3Lサイズ(約8〜9kg)×2[令和4年産]
-
4尾花沢すいか 4Lサイズ(約9〜10kg)×1玉 7月下旬頃〜発送 令和4年産 スイカ 西瓜 送料無料 着日指定不可 JA N41※沖縄・離島への配送不可寄付金額: 9,000 円画像:楽天ふるさと納税なんと1玉10キロ、大玉の尾花沢すいかです。尾花沢は朝晩涼しく、スイカにとって快適な夏の気候は糖度11%以上の美味しいシャリ感のあるスイカを育てます。
-
5すいか スイカ 2022年産 令和4年産 小玉すいか 4L×2玉 送料無料
-
6すいか スイカ 2022年産 令和4年産 大玉 尾花沢すいか 2L×2玉 送料無料
-
7[2022年分受付中]種が少なくて甘い黒皮スイカ1玉入(中玉 4〜6kg)[01005]
-
8[2022年産先行受付]山形県産[尾花沢すいか羅皇・ラオウ]2L 秀品 6kg
-
9ご褒美*フルーツ定期便(12回)
-
10北海道月形町産ダイナマイトスイカ 約6kg(1玉) [果物類・スイカ・北海道産] お届け:2022年7月中旬〜8月初旬頃まで
ふるさと納税のスイカ高還元率ランキングベスト10
-
1[大人気][和歌山県産]厳選!小玉すいか『ひとりじめ7(セブン)』 Mサイズ3玉入り
-
2北海道月形町産ダイナマイトスイカ 約6kg(1玉) [果物類・スイカ・北海道産] お届け:2022年7月中旬〜8月初旬頃まで
-
3[2022年分受付中]種が少なくて甘い黒皮スイカ1玉入(中玉 4〜6kg)[01005]
-
4小玉すいか(ひとりじめ7)2〜3玉 和歌山産
-
5黒小玉スイカ「ひとりじめBonBon」 4Lサイズ以上2玉入り
-
6[秋田県横手市産]小玉すいか あきた夏丸チッチェ 4玉セット
-
7[紀美野町][産直]和歌山産小玉すいか「ひとりじめ7(セブン)」2玉入り3.5kg以上
-
8高知県南国市産/メロン・スイカセット
-
9[2022年8月下旬よりお届け]北海道壮瞥産 新山すいか≪ 小玉すいか(マダーボール)≫Lサイズ2玉 [果物類・スイカ] お届け:2022年8月15日頃〜8月末頃まで
-
10[高級]八色原すいか小玉2玉
ふるさと納税のスイカ量コスパランキングベスト10
-
1コダマスイカ2ヶ入1,000円あたりの量: 1,272 g画像:ふるさとチョイス寄付金額: 11,000 円少人数家庭でも食べ切りやすい小ぶりなサイズのスイカ2個のセットです。
大きなスイカを丸ごと買っても食べきれないという方におすすめです。
スイカはカットする前なら常温で保存可能なので、冷蔵庫がいっぱいになる心配もありません。
ひと昔前までは、小玉スイカは大玉スイカに比べて味が落ちるイメージがありましたが、今は品種改良が進み、おいしい小玉スイカが誕生しています。
スイカの品種は、アンデスメロンほどのサイズながら大玉スイカのようなシャリシャリとした食感が特徴のひとりじめや黒玉のひとりじめBonBon、甘さが特徴のスイートキッズなどの中から、誰が届くかお楽しみです。
生産者の方が丁寧に育てたスイカを最適な組み合わせで届けてもらえます。 -
2[秋田県横手市産]小玉すいか あきた夏丸チッチェ 4玉セット1,000円あたりの量: 800 g画像:楽天ふるさと納税寄付金額: 15,000 円小玉スイカ「あきた夏丸チッチェ」は、秋田県横手市雄物川地区を中心に栽培されています。
大好評の大玉すいか「あきた夏丸」の特徴を受け継いでいる小玉すいかで、平成26年にデビューしたばかりの、まだ新しい品種です。
糖度が高いのが特徴で、皮の近くまでしっかりと甘みがあるので、食べだしたら止まりません。
食感はシャリシャリしていて、暑い夏にもピッタリのスイカとなっています。
直径が約20cmの小玉スイカなので、食べきりやすいサイズになっています。
賞味期限は出荷日+4日なので、届いたらなるべく早めにお召し上がりください。
カットしてそのまま食べる以外にも、フレッシュジュースにしたり、果汁をつかってゼリーを作ったりするのもおすすめです。 -
3[高級]八色原すいか大玉1玉1,000円あたりの量: 538 g画像:さとふる寄付金額: 13,000 円水が美味しい地域のスイカは甘く、美味いという定説通りのスイカが「八色原すいか」です。
国内のスイカ生産量第6位の新潟県でもその存在は秀でており、新潟県内はもとより、県外にもファンの多いブランドとして知られ人気を博しています。
もとより出荷期間が短く、シーズンになると全国から注文が殺到し、市場になかなか出回らないことが知られているのも事実で、それが人気に拍車をかけていると言えるでしょう。
糖度は11度以上の大玉で6~9キロの範疇のスイカを直送します。
スイカは冷やして、がぶりつくのも美味しいのですが、生産者の推奨の食べ方は食べる数時間前にサイコロ切りにして、タッパに入れて冷やすこと。
塩がいらないほど甘く食べることが可能です。 -
4北海道月形町産ダイナマイトスイカ 約6kg(1玉) [果物類・スイカ・北海道産] お届け:2022年7月中旬〜8月初旬頃まで1,000円あたりの量: 500 g画像:楽天ふるさと納税寄付金額: 12,000 円その名の通り爆弾のような色と形ですが、実はそれが美味しさの秘密です。爽やかな甘みとみずみずしい口あたりで暑い夏の日に贅沢な涼をお届け致します。2021年7月中旬~発送予定です。
-
5[2022年分受付中]種が少なくて甘い黒皮スイカ1玉入(中玉 4〜6kg)[01005]1,000円あたりの量: 400 g画像:楽天ふるさと納税寄付金額: 10,000 円黒皮スイカはなんといっても、黒くて硬い皮が最大の特徴です。
また、種がほとんどないのも特徴で非常に食べやすいスイカとなっています。
味も甘みが強いのでその見た目のインパクトとは裏腹に誰もに愛されるスイカとなっています。 -
6[大人気][和歌山県産]厳選!小玉すいか『ひとりじめ7(セブン)』 Mサイズ3玉入り1,000円あたりの量: 383 g画像:さとふる寄付金額: 12,000 円小玉スイカは大玉のものと比較すると可食部が多く、果実の甘さが均一であることが特徴です。シャリシャリとして食感と甘さをお楽しみ頂けます。
-
7[紀美野町][産直]和歌山産小玉すいか「ひとりじめ7(セブン)」2玉入り3.5kg以上1,000円あたりの量: 291 g画像:さとふる寄付金額: 12,000 円小玉すいかは、薄い皮と高い糖度が特徴です。食べられる部分が多いので、均一な甘さで皮のぎりぎりまで味わって頂けます。2021年6月中旬~発送予定です。
-
8[高級]八色原すいか小玉2玉1,000円あたりの量: 290 g画像:さとふる寄付金額: 11,000 円いくつもの名山や清流がある自然に恵まれた新潟県南魚沼市からは、全国的にも有名な八色原すいかをお届けします。
特徴は、真っ赤な果肉やシャリシャリとした食感、甘くてジューシーな果汁です。
八色原すいかの栽培地では、八海山から流れる大量のミネラルを含んだ雪解け水や八海山の水はけの良い黒色火山灰土、昼夜の寒暖差が大きい気候などにより、糖度の高い甘いすいかを育てる環境が整っています。
1玉約1.6〜2.5kgという小玉すいかを2玉お届けします。
小玉のすいかは皮が薄いため、食べられる果肉の部分が比較的多く、冷蔵庫に入りやすく、近年人気上昇中です。
シャリッとした食感と強い甘みは贈答品としても喜ばれる逸品。
夏の暑さを爽やかに癒してくれるでしょう。 -
9高知県南国市産/メロン・スイカセット1,000円あたりの量: 221 g画像:ふるさとチョイス寄付金額: 14,000 円南国土佐の土地環境で育てられたフルーツであり、南国市にある西島園芸団地にて大切に育てられ温室でゆっくりと成長してきたマスクメロンとスイカであるので甘みもあり、糖度もしっかりとしていて品質の良いものでもあるので返礼品として受けとった時はかなり嬉しいものとなっています。
物部川の清流に恵まれつつ、年間を通して高温多湿な地域でこちらは育てられ、冬も温暖な気候であるため、自然の恵みを多く受けていて、防根透水シートを使い水分調整を徹底管理されているものとなっているので糖度が高めでもあり、上品な甘みととろける食感のマスクメロンと甘みもみずみずしさもバッチリのスイカとなっています。
賞味期限についてはものが到着してから7日間となっているため、早めに食べることをおすすめします。 -
10小玉すいか(ひとりじめ7)2〜3玉 和歌山産1,000円あたりの量: 150 g画像:楽天ふるさと納税寄付金額: 10,000 円この商品は、和歌山県御坊市のスイカ農家が丹精込めて栽培した小玉スイカの中から、八百屋のプロが厳選した、美味しさあふれる小玉スイカです。
和歌山県は西日本有数の小玉スイカの産地として知られており、その中でも「ひとりじめ7」はとても甘くて美味しいと評判となっています。
この「ひとりじめ7」は、小玉スイカの中でも小さい品種で、その名の通り一人でひと玉食べられそうなほどの大きさがスイカのイメージを大きく変え、人気が出ています。
皮が薄くて高糖度になりやすく、果肉の甘さも隅々まで行き渡って、味が均等なのが特徴です。
また、果肉の色も鮮紅色になるとされており、大玉に負けないシャリ感がある冷蔵庫にもちょうど入る大きさのスイカです。
還元率の計算方法や考え方についてはこちらをご覧ください。