返礼品の量や同一価格におけるボリュームは返礼品名から抽出し自動計算して表示しています。そのため、一部計算結果が正しくない場合がありますので、寄付前に必ずご自身でご確認いただくようお願いします。
大阪府忠岡町は、日本全国の町村の中でもっとも面積が小さい町であり、その大きさは4.03平方kmほどとなっています。大阪府の西南部、大阪湾に接する平野部に位置しています。
南海本線や阪神高速大阪湾岸線、府道臨海線、国道26号が町の南北を、府道田治米忠岡線と中央線さつき通りが東西に通っています。
かつては漁業や毛布・ニット産業が盛んでしたが、大阪中心部への交通が約30分ほどであるという立地や、環境などの移り変わりにより、中小繊維工業地帯から住宅都市へと変貌してきました。
特産品
古くからセーター・ニット・毛布などの繊維品の製造、加工が盛んに行われてきた忠岡町では様々な素材の加工品が特産品となっています。
上質なカシミヤやシルク、ラムウールや綿100%の毛布、赤ちゃんのためのベビー布団セット、カシミヤ100%のマフラーやストールなどがあります。
見どころ
忠岡神社の境内には、師匠の高濱虚子をはじめ三代の句が碑に刻まれている「三代句碑」があります。親子三代の句碑は、日本全国でここを入れて三か所にしか存在せず、大変貴重なものとなっています。
また、小さい町ながらもだんじり祭りが盛んに行われ、豊作・安全を祈願し毎年10月に、仲之町・生之町・道之町・濱之町の4台のだんじりが地区内を練り歩きます。