返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 24サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • 各サイトの限定品
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • アーカイブ
  • マイナポイントは「ふるさと納税」でもOK!お得に返礼品を貰おう

マイナポイントは「ふるさと納税」でもOK!お得に返礼品を貰おう

アーカイブ最終更新2024年10月15日

2020年9月から始まる「マイナポイント事業」は指定したキャッシュレス決済サービスを利用すると、利用代金の25%が最大5000円まで還元されるキャンペーンです。

普段の買い物でも利用することができますが、もちろん、ふるさと納税でも対象となります。そこで今回は、ふるさと納税と「マイナポイント」について詳細に解説していきます。

目次

  • 1 マイナポイントとは?申込方法や受け取り方
    • 1.1 マイナポイントの申込期間と利用期間は?
    • 1.2 マイナポイントの申し込み登録に必要なもの
    • 1.3 マイナポイントの対象となる決済サービス
  • 2 ふるさと納税でマイナポイントをもらう3つのステップ
    • 2.1 1.対象のクレジットカードでマイナポイントを申し込む
    • 2.2 2.ふるさと納税サイトの決済に指定したクレジットカードを利用する
    • 2.3 3.実際に還元されたかを確認する
  • 3 ふるさと納税がポイント付与対象外のカードは、マイナポイントも対象外の可能性があるので注意
  • 4 ふるさと納税×マイナポイントでさらにお得に返礼品をもらおう!

マイナポイントとは?申込方法や受け取り方

マイナポイントとは、マイナンバーカードを使って予約・申込みを行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、利用金額の25%のポイントがもらえる仕組みです(一人あたり上限5000円)

マイナポイントの申込期間と利用期間は?

マイナポイントの申し込みはすでに多くの事業者で始まっています。インターネット経由だとマイナポイント予約・申込サイトから申し込むことができ、また郵便局やコンビニなどのマイナポイント手続きスポットでも申し込みが可能です。

マイナポイントの対象となるのは、2020年9月1日から2021年3月31日までのチャージまたはお買い物が対象となり、申込みも2021年3月31日まで可能です。

マイナポイントの申し込み登録に必要なもの

マイナポイントに申し込むためには、マイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードは無料で発行することができるので、この機会にぜひ発行しましょう。

マイナポイントの対象となる決済サービス

電子マネー、プリペイドカード、QRコードアプリ、クレジットカードなどさまざまなキャッシュレス決済サービスがマイナポイントの付与対象となっています。

ふるさと納税でマイナポイントをもらう3つのステップ

それでは、早速、ふるさと納税を使ってマイナポイントをもらうための方法について解説していきます。ふるさと納税は控除限度額の範囲内で寄付をすると自己負担2000円で返礼品がもらえるお得な制度ですが、マイナポイントをあわせてもらえば、自己負担2000円よりも大きい最大5000円分のポイントがもらえるので、大変オトクです。

1.対象のクレジットカードでマイナポイントを申し込む

マイナポイントの対象となるのは、クレジットカード以外にも電子マネーやQRコード決済サービスなどがありますが、ほとんどのふるさと納税サイトで利用可能な「クレジットカード」をマイナポイントの申込時に選択するのが最初のステップです。

楽天カードや三井住友カード、EPOSカードなどが対象となっています。対象となるクレジットカード一覧はこちらのページから確認することができます。

2.ふるさと納税サイトの決済に指定したクレジットカードを利用する

ふるさと納税サイトで返礼品を選び、決済する際に、マイナポイントで申込済みのクレジットカードを利用して決済を行うだけで、マイナポイントの還元対象となります。

一番のオススメは「楽天ふるさと納税×楽天カード」の組み合わせです。最大32%還元の楽天ふるさと納税で、楽天カードをマイナポイントの対象決済手段として申し込むことで、最大55%還元を受けることが可能です。

楽天カードのマイナポイント申し込みの方法はこちら

3.実際に還元されたかを確認する

実際の還元タイミングや還元方法については、選んだ決済手段により異なりますが、多くの場合利用の1ヶ月後-2ヶ月後に、決済手段のポイントプログラムの一貫として還元される場合が多いです。(マイナポイントというポイントがもらえるわけではありません)

たとえば、楽天カードの場合、2万円利用月の翌々月25日に「楽天ポイント」5000ポイントが還元される仕組みとなっています。

ふるさと納税がポイント付与対象外のカードは、マイナポイントも対象外の可能性があるので注意

基本的にはどのふるさと納税サイトを利用しても、マイナポイントを申し込んだクレジットカードを利用することで、マイナポイントをもらうことができますが、ふるさと納税がそもそもポイント付与の対象外となっているクレジットカードの場合、合わせて対象外となる可能性があります。

詳細はクレジットカード会社の規約によりますので、不安な方はクレジットカード会社に直接問い合わせをした上で、マイナポイントの申込みをすることをオススメします。

ふるさと納税×マイナポイントでさらにお得に返礼品をもらおう!

マイナポイントの決済手段をクレジットカードに設定することで、ふるさと納税の支払いに対して25%相当のポイントがもらえるお得な機会となっています。

ぜひ、組み合わせてさらにお得にふるさと納税を楽しんではいかがでしょうか?

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

楽天ユーザーには特にオススメのふるさと納税サイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集長 飛田啓介
ふるさと納税専門家 / ファイナンシャルプランナー
2013年からふるさと納税を行っているふるさと納税マニア。ふるさと納税の正しくお得な情報を発信するため日々研究中。
取材依頼はこちら

■メディア出演歴
Nスタ、めざまし8、ZIP!、ひるおび、アンタッチャブルのがむしゃらグルメ団、ABEMA Prime、PIVOTなど。
ラジオ出演や雑誌監修なども多数。
この記事も読まれています
アーカイブ
最大還元率32%!楽天ふるさと納税でお得にポイント獲得する5つのやり方
2025年10月1日
アーカイブ
ふるさと納税が10月から改悪?ポイントの廃止など変更点を解説
2025年7月10日
アーカイブ
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
2024年9月30日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    600を超えるサイト限定品があります。他サイトより寄附金額が得な返礼品や、特別な規格の返礼品もあります。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    Amazonふるさと納税
    700を超えるサイト限定品があります。最短で翌日に受け取ったり、返礼品の受取日時の指定ができる返礼品もあります。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるなび
    800を超えるサイト限定品があります。寄附金額や容量がお得になるキャンペーンも頻発
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ふるさとチョイス
    400を超えるサイト限定品に加えて、ふるさとチョイスにしか掲載していない自治体の返礼品もあります。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Yahoo!ふるさと納税
    控除申請までの手続きがスマホで完結する便利なサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数と限定品の量と質、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • 各サイトの限定返礼品ランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 主要サイト別 返礼品人気ランキング
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー