返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • おすすめ返礼品
  • ふるさと納税「カップ麺・インスタントラーメン」おすすめランキング

ふるさと納税「カップ麺・インスタントラーメン」おすすめランキング

おすすめ返礼品最終更新2024年9月15日

簡単に作って食べることのできる「カップ麺・インスタントラーメン」は、在宅ワークやステイホームの強い味方ですよね。ふるさと納税では定番のカップ麺から、全国各地のご当地カップ麺の詰め合わせまでさまざまな返礼品が用意されています。

今回は、21個のふるさと納税サイトから厳選した、「カップ麺・インスタントラーメン」のおすすめランキングを発表します。

目次

  • 1 オススメ1位:日清 インスタントラーメン詰め合わせ(20食以上入)
  • 2 オススメ2位:日清 どん兵衛シリーズ(24食入)
  • 3 オススメ3位:ヤマダイ ノンフライカップ麺 詰め合わせ(18食入)
  • 4 オススメ4位:日清 カップヌードル3種×20食(60食入)
  • 5 オススメ5位:博多長浜ラーメン カップ 85g×24食
  • 6 ふるさと納税「カップ麺・インスタントラーメン」返礼品一覧

オススメ1位:日清 インスタントラーメン詰め合わせ(20食以上入)

「インスタントラーメン発祥の地・大阪池田」詰め合わせセット

画像出典:楽天ふるさと納税

・自治体:大阪府 池田市

インスタントラーメンの元祖である「チキンラーメン」発祥の地大阪池田を満喫することのできる詰め合わせセットです。20点以上のインスタントラーメンの詰め合わせセットとなっています。

インスタントラーメン詰め合わせセット(20点以上) 受付サイト

オススメ2位:日清 どん兵衛シリーズ(24食入)

日清 北のどん兵衛 天ぷらそば 北海道仕様24個 うどん インスタント【北海道千歳市】

画像出典:楽天ふるさと納税

・自治体:北海道 千歳市など

日清の定番カップうどん、カップそばの「どん兵衛シリーズ」の返礼品が提供されています。寄附金額12,000円で24食入となっています。「きつねうどん」「天ぷらそば」「カレーうどん」「鴨だし蕎麦」などさまざまなラインナップがあります。

日清 どん兵衛シリーズ(24食入) 受付サイト

オススメ3位:ヤマダイ ノンフライカップ麺 詰め合わせ(18食入)

あ-5 ヤマダイ ノンフライカップ麺18食詰め合わせセット

画像出典:ふるなび

・自治体:茨城県 八千代町

日本全国のさまざまな味のラーメンを楽しむことができる「凄麺」シリーズの18食入の詰め合わせセットです。寄附金額1万円で12食入の返礼品も出ていますが、こちらの方がボリュームがあります。

ヤマダイ ノンフライカップ麺 詰め合わせ(18食入) 受付サイト

オススメ4位:日清 カップヌードル3種×20食(60食入)

日清ヌードル3種セット 各1箱(20食入)合計60食 麺類 ラーメン[北海道千歳市]

画像出典:楽天ふるさと納税

・自治体:北海道 千歳市

カップ麺といったら、日清のカップヌードルを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。定番の醤油味、シーフード味、カレー味の3種類がそれぞれ20食、合計60食入のセットとなっています。

日清 カップヌードル3種×20食(60食入) 受付サイト

また決まった味が欲しい方には、それぞれ寄附金額12,000円で20食入の返礼品もありますので合わせてご覧ください。

ふるさと納税 日清カップヌードル 返礼品一覧

オススメ5位:博多長浜ラーメン カップ 85g×24食

博多長浜ラーメン カップ 85g×12個×2ケース 合計24食分 合計24個 ラーメン カップ麺 博多 長浜ラーメン 豚骨スープ 保存食 インスタントラーメン マルタイ 送料無料

画像出典:楽天ふるさと納税

・自治体:福岡県 直方市

白湯エキスをベースにした博多長浜ラーメン風の本格的な豚骨スープです。
ねぎ・いりごま・キクラゲのかやくと、有明産のおいしい焼きのりが2枚付いています。

博多長浜ラーメン受付サイト

ふるさと納税「カップ麺・インスタントラーメン」返礼品一覧

ふるさと納税では、他にも全国各地たくさんの「カップ麺・インスタントラーメン」が返礼品として出品されています。気になる方は返礼品一覧をご覧ください。

ふるさと納税「カップ麺」返礼品一覧

ふるさと納税「インスタントラーメン」返礼品一覧

ふるさと納税「麺類」ジャンル別オススメ特集| ラーメン、蕎麦、素麺も人気簡単料理で食べられる「麺類」はふるさと納税の人気ジャンルのうちの一つです。ラーメンやパスタから、暑い時期に食べたい蕎麦や素麺(そうめん)など、様々なジャンルの麺類の返礼品が用意されています。今回はジャンル別に麺類のオススメ返礼品を紹介していきます。...
ふるさと納税でもらえる「ラーメン」おすすめランキングふるさと納税では、全国の名物ラーメンが返礼品として提供されています。とみ田や一蘭のような、超人気店のラーメンをご自宅で楽しむこともできます。2020年はゆず塩ラーメンが有名な「AFURI(阿夫利)」の返礼品も登場。10大サイトを横断した、おすすめ「ラーメン」返礼品おすすめランキングを発表します。...
早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
おすすめ返礼品
ふるさと納税歴12年のプロが選ぶリピート返礼品20選【専門家が実際によかったもの・隠れた名品も】
2025年4月30日
おすすめ返礼品
ふるさと納税「コストコの年会費無料クーポン」返礼品一覧
2025年4月2日
おすすめ返礼品
3,500人に聞いた!ふるさと納税で「よかったもの」人気ランキング【2023年】
2024年10月28日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。限定返礼品も多数
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー