返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • おすすめ返礼品
  • ふるさと納税歴12年のプロが選ぶリピート返礼品20選【専門家が実際によかったもの・隠れた名品も】

ふるさと納税歴12年のプロが選ぶリピート返礼品20選【専門家が実際によかったもの・隠れた名品も】

おすすめ返礼品最終更新2025年4月30日

ふるさと納税ガイドの飛田啓介です。私は2013年から毎年「ふるさと納税」で返礼品をもらっており、2024年で12年目になります。もらった返礼品は100点以上を超え、毎年リピートしている返礼品の数も増えてきました。

そこで今回は、ふるさと納税歴12年で、ふるさと納税の横断比較サイトの「ふるさと納税ガイド」を運営する正真正銘の「ふるさと納税オタク」が厳選する「実際に選んで本当に良かった返礼品20選」を定番の人気返礼品から、通が選ぶ隠れた名品までご紹介します。

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集長 飛田啓介
ふるさと納税専門家 / ファイナンシャルプランナー
2013年からふるさと納税を行っているふるさと納税マニア。ふるさと納税の正しくお得な情報を発信するため日々研究中。
取材依頼はこちら

■メディア出演歴
Nスタ、めざまし8、ZIP!、ひるおび、アンタッチャブルのがむしゃらグルメ団、ABEMA Prime、PIVOTなど。
ラジオ出演や雑誌監修なども多数。

 

どれも寄附金額2万円以内の返礼品なので、ぜひ参考にしてみてください。

また、レビュー件数や5,000人に聞いた「皆で選ぶふるさと納税の返礼品で良かったもの」など、様々な軸で「良かったもの」を紹介する記事もあわせてご覧ください。

「よかったもの」リピートされる返礼品特集

ふるさと納税専門家が2025年もリピート確実BEST5

まずは筆者の「ふるさと納税専門家 飛田啓介」が12月25日出演のラジオ「文化放送 村上信五くんと経済クン」にて紹介した「2025年もリピート確実のオススメBEST5」を紹介します。

関ジャニ∞の村上信五さんにもオススメした鉄板の返礼品5つです。

第5位:晩酌の強い味方「サッポロ黒ラベル350ml×24本」

静岡県 焼津市
寄付金額16,000円
4.9
(810件)
サッポロ黒ラベル350mlが24本入っている返礼品です。自治体によって金額が異なるので、オトクな自治体を選ぶ必要があります。
受付サイト

我が家の定番ビール「サッポロ黒ラベル」は最も寄附金額の安い静岡県焼津市で頼んでいます。ビールは高いだけじゃなくて、重いのでふるさと納税で郵送してもらえると助かります。

第4位:確かな違いに感動!!「揖保乃糸 ひね特級」

兵庫県 たつの市
寄付金額11,000円
4.8
(53件)
極細の手延素麺を1年間熟成させた「ひね」の最高級品です。スーパーで売っている揖保乃糸とは一味違います。
受付サイト

ちょっと高いけどめちゃくちゃ美味しくて、たまにスーパーで買ってしまうのが揖保乃糸。その最高級品があると聞いて食べ比べてみました。明らかに細い「特級」はのどごし抜群。いいものを食べているという気持ちにさせてくれる返礼品です。ぜひ皆さんにも体験していただきたいです。

第3位:毎朝食べても無くならない「訳あり銀鮭切り身」

宮城県 気仙沼市
寄付金額12,500円
4.7
(4777件)
規格外サイズなどの訳アリ品ですが味は一級品!塩辛くなく毎朝食べられます。
受付サイト

届いたらびっくり、鮭の切身がなんと34個も入っていました。しかも塩加減も控えめで届いたら毎日のように食べていました。実は今年すでにリピート済なのですが、来年ももちろんリピートします。

第2位:シャインマスカットの次はこれ「ナガノパープル」

長野県 小布施町
寄付金額20,000円
4.1
(16件)
シャインマスカット同様、種無しで皮ごと食べられます。ポリフェノールをしっかり感じられる紫色のぶどうです。
受付サイト

実は我が家ではシャインマスカットよりも気に入っているのがこの「ナガノパープル」です。まるで巨峰とシャインマスカットのいいところをかけ合わせたような魅力が詰まっています。

第1位:とにかく大容量が魅力「牛肉切り落とし」

熊本県 八代市
寄付金額6,500円
4.4
(669件)
大容量の切り落とし牛肉は非常に使い勝手が良いです。
受付サイト

牛肉の切り落とし肉は返礼品によっては脂身ばっかりだったりして残念な返礼品も正直ある中、これは赤身が多く本当に使い勝手の良い返礼品でした。ボリューム満点なのも嬉しいです。

3回以上リピートしている超オススメ返礼品12選

次に、3回以上に渡ってリピート注文している超オススメの返礼品を12個紹介します。

妻が喜ぶ「シャインマスカット」

山梨県 山梨市
寄付金額13,000円
3.2
(304件)
種無しで皮ごと食べられるシャインマスカットの返礼品です。皮はパリッとした歯ごたえが美味しく、中からは甘い果汁がじゅわっと広がります。
受付サイト

届く度に妻が大喜びする返礼品が、このシャインマスカットです。我が家の夫婦円満はこの返礼品で成り立っていると言っても過言ではない返礼品です。ふるさと納税の返礼品で家族サービスをするのは、非常に良いことだと思っています。

ふるさと納税の中でもシャインマスカットはとくにハズレがなく、どの自治体の返礼品も非常に美味しいので毎年さまざまな自治体でリピートしていますが、その中でもこの返礼品は質も量も気に入っています。

大容量&小分けで何度も楽しめる「カツオたたき」

高知県 芸西村
寄付金額6,000円
4.7
(5088件)
大きさ規格外のカツオを使用した「鰹のタタキ」のため訳アリ品表記ですが味は一級品。職人が焼き上げてそのまま急速冷凍してお届けされる返礼品です。
受付サイト

このカツオのたたきは、毎年リピートしている我が家の定番返礼品となっています。合計1.5kgですが、5個〜6個くらいに小分けになっており、それぞれが真空パックされているので、常に新鮮な状態で解凍・味わうことができる点がとくに気に入っています。(解凍方法は流水解凍がオススメです)

本場の食べ方である「塩・生にんにくスライス」で食べるのがオススメです。(小さい子どもたちはポン酢で食べています)1回届いた返礼品で、何回も楽しむことができるボリューム満点でリピート確実の返礼品です。

卵付きが嬉しい「野菜詰め合わせセット」

長崎県 松浦市
寄付金額7,000円
4.6
(1028件)
時期によって異なる旬の野菜と、産みたて濃厚卵のセットです。
受付サイト

我が家では年に3回くらい頼む返礼品がこちらです。季節ごとに異なるたっぷりの野菜(たまに果物も)と、濃厚な玉子のセットとなっています。毎回どんなものが入っているか楽しみな返礼品ですが、寄附金額が低いのもリピートしやすい理由です。

参考までに、2021年1月に届いたセットの内容を記載します。

みかん(8個入)、大根、キャベツ、じゃがいも、発芽にんにく、サニーレタス、春菊、濃厚玉子(6個入)

家計の足しに「北海道産豚バラスライス」

北海道 釧路市
寄付金額18,000円
4.2
(16件)
鹿児島県産の豚バラスライスが大ボリュームで届く返礼品です。冷凍便で届くので使う分だけ解凍して召し上がっていただくことができます。
受付サイト

普段スーパーなどで購入する肉の中で、最も頻度が高いのが我が家の場合は豚バラです。外国産のボリュームの多い豚肉を購入することが多いですが、この返礼品を頼むようになってからはその機会もぐっと少なくなりました。

豚バラの返礼品の中には脂身ばっかりの返礼品もありますが、この返礼品は我が家に届いている分はそんなこともなく、しっかりと美味しいのでリピートしています。

家計を助けるシリーズ第2弾「若鶏モモ肉&むね肉」

宮崎県 都城市
寄付金額11,000円
4.8
(3218件)
小分けになっている鶏肉は焼いてよし煮てよしの使い勝手抜群の返礼品です。
受付サイト

3連続頼んでいる返礼品として家計を助ける「豚バラ」を紹介しましたが、この「鶏肉」もオススメです。炒め物でも鍋でも、一年中大活躍すること間違いなしの返礼品です。

どんぶりからあふれるほど「いくら醤油漬(鮭卵)」

北海道 白糠町
寄付金額9,000円
4.8
(13406件)
鮭卵のイクラの醤油漬けです。
受付サイト

ふるさと納税のイクラの返礼品は原材料が「鮭(シャケ)」と「鱒(マス)」のものがあります。どちらも食べ比べてみたのですが、圧倒的に「鮭(シャケ)」の方がぷちぷちした食感が楽しめて好みでした。

その中でもボリューム満点なのがこちらの返礼品です。2パックに分かれているのも高ポイントでした。

飽きるまで食べられるボリューム「辛子明太子切れ子」

福岡県 行橋市
寄付金額10,000円
4.8
(869件)
辛子明太子が大ボリュームで届く返礼品です。切れ子のため魅力的なボリューム感を実現しています。
受付サイト

辛子明太子好きにぜひオススメしたいのが、この大ボリュームの返礼品です。切れ子だからって、お腹に入れば一緒!白米の上に乗せても、パスタに絡めても美味しく食べられます。

辛さは程よくマイルドで、家族皆で楽しむことができるのもポイントです。博多の味本舗からは何種類もの辛子明太子が返礼品として出ていますが、小分けして保存がしやすい「6仕切」タイプを選んで正解でした!

朝からテンションが上がる「国産干物詰め合せセット」

静岡県 西伊豆町
寄付金額15,000円
4.5
(642件)
アジの開き、ホッケの開き、キンメダイの開き、サバの文化干し、サバみりん干しなどの干物が入っている返礼品です。
受付サイト

朝ごはんに焼き魚を食べると幸せな気持ちになる人にぜひオススメしたいのがこの返礼品です。干物の返礼品は各自治体が沢山用意していますが、合計21枚入っていて普段はなかなか買うことがない「キンメダイ」が入っているのでこの返礼品を選んだら大当たりでした!

程よい塩加減で、美味しくいただくことができました。今年も絶対リピートします。

朝ごはんが豪華に「冷凍とろろ」

秋田県 大館市
寄付金額8,000円
4.7
(55件)
とろろが小分けパックで大容量で届く返礼品です。
受付サイト

朝ごはんにもう1品あったら嬉しい!という時に大活躍するのがこのとろろパックです。

お米4種食べ比べ(合計12kg)

茨城県 境町
寄付金額15,000円
4.3
(2221件)
大ボリュームのお米の返礼品はたくさんありますが、ブランド米であることと配達月が選べる仕組みが魅力的な返礼品です。
受付サイト

定期的に消費するお米も、ふるさと納税でもらえたら嬉しい返礼品ですよね。このお米は何度頼んだかわかりません。

お米の味を評価できるほどグルメではないので、なんとも言えないのですがとっても美味しかったです。

常備菜はこれ!「デミハンバーグ」

福岡県 新宮町
寄付金額5,000円
4.4
(349件)
湯煎するだけで食べられる美味しいデミハンバーグは忙しい日の夜でも手軽に食べられます。
受付サイト

我が家の常備菜として活躍してくれているのが、このハンバーグです。22個が個装になっているのですが、意外とコンパクトにまとまってくれるので冷凍庫にもしっかり入ります。

そのまま湯煎またはチンで食べられるので、仕事で帰りが遅くなったときなどに重宝しています。少しリッチ感を出したいときは、目玉焼きを作って上に乗せたりするのもオススメです。

骨取りが嬉しい「さば切り身」

大分県 佐伯市
寄付金額10,000円
4.2
(217件)
骨がとってあるので子どもに食べさせるにも安心です。
受付サイト

給食用にも提供されているらしく、子育て家庭には嬉しい骨取り済みのサバです。味付けがされていないので、醤油や塩、カレー粉などさまざまな味付けが可能です。

ふるさと納税の中上級者向けの隠れた名品3選

ふるさと納税を10年以上行っていると普通の人が選ぶものではない「隠れた名品」を探したくなるものです。そこで今回は私が実際に頼んだことのある「隠れた名品」を3つ紹介します。

佐藤水産 鮭ルイベ漬(130g×3個)

佐藤水産 鮭ルイベ漬(130g×3個)

寄付金額10,000円
北海道 石狩市
画像出典: 楽天ふるさと納税
グルメ芸能人のファンも多いのが「佐藤水産」が出している「鮭のルイベ漬」です。鮭から作った「鮭醤油」のタレに漬け込んだ鮭といくらの美味しさをぎゅっと閉じ込めた一品で、ご飯にのせたら絶品でした!
佐藤水産 鮭ルイベ
受付サイト

幻のレインボーラムネ(プチ箱12箱)

幻のレインボーラムネ(プチ箱12箱)

寄付金額10,000円
奈良県 生駒市
画像出典: 楽天ふるさと納税
なんと競争率40倍で入手困難の「幻」の人気ラムネがふるさと納税なら手に入ります。外見は普通のラムネなのですが、中身がとろっとしている感覚はこのラムネでしか味わえず、親戚の子ども達も大喜びでした!
申込みができる期間が限られているので、在庫があればすぐに申し込んだほうが良いです。
幻のレインボーラムネ
受付サイト

オーダーメイド「じぶんまくら」

オーダーメイド「じぶんまくら」

寄付金額95,000円
愛知県 一宮市
画像出典: ふるさとチョイス
お笑い芸人ハライチの岩井勇気さんも愛用している「じぶんまくら」は寝起きのすっきり感が全然違います!
まくらが14個のポケットで構成されていて、それぞれのポケットに8種類の異なる素材をオーダーメイドで入れて調整することができます。しかも、高さ調整や中材補充などのメンテナンスは一生無料です。
とくに、うつ伏せや横向きで寝る人にはオススメしたいです。
じぶんまくら
受付サイト

ガバメントクラウドファンディングも始めました

画像出典:ふるさとチョイス

ふるさと納税では、返礼品はもらえませんが社会の役にたてる「ガバメントクラウドファンディング」もたくさんあります。

長女が生まれた日にガバメントクラウドファンディング

2022年も実施しました

私が選んだのは貧困・虐待・孤立・養育困難などが起こりうる環境にある家庭に対して、それらの問題が発生するのを未然に防ぐような適切な支援や情報を提供する仕組みづくりを行う「こども宅食」です。毎年少しずつ寄付を続けようと思っています。

ぜひ興味のある方は、ぜひガバメントクラウドファンディングもチェックしてみてください!

ガバメントクラウドファンディングはこちら

新たなリピート返礼品は随時公開していきます!

今回は、ふるさと納税歴10年以上の筆者がリピートで頼んでいる、ふるさと納税の返礼品について解説してきました。忖度一切なしのオススメ20選ですので、ぜひ参考にしてみてください。

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集長 飛田啓介
ふるさと納税専門家 / ファイナンシャルプランナー
2013年からふるさと納税を行っているふるさと納税マニア。ふるさと納税の正しくお得な情報を発信するため日々研究中。
取材依頼はこちら

■メディア出演歴
Nスタ、めざまし8、ZIP!、ひるおび、アンタッチャブルのがむしゃらグルメ団、ABEMA Prime、PIVOTなど。
ラジオ出演や雑誌監修なども多数。
この記事も読まれています
おすすめ返礼品
ふるさと納税「コストコの年会費無料クーポン」返礼品一覧
2025年4月2日
おすすめ返礼品
3,500人に聞いた!ふるさと納税で「よかったもの」人気ランキング【2023年】
2024年10月28日
おすすめ返礼品
節約・時短術の達人「さぶ」がオススメ!ふるさと納税の返礼品4選
2024年9月15日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。限定返礼品も多数
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー