返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 還元率ランキング
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • 17サイト比較解説
  • おすすめ家電
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • おすすめ自治体
  • 【東京都日野市】ふるさと納税で体験!湧水を含む台地と緑豊かな丘陵を誇る、新選組のふるさと

【東京都日野市】ふるさと納税で体験!湧水を含む台地と緑豊かな丘陵を誇る、新選組のふるさと

おすすめ自治体最終更新2022年3月17日

日野市は東京都のほぼ中心部に位置し、多摩川と浅川の清流に恵まれ、湧水を含む台地と緑豊かな丘陵を誇っています。
新宿から電車で最短30分程度と都心からのアクセスもよく、甲州街道・川崎街道の二つの街道が通る便利なまちです。
そんな日野市の、ふるさと納税の魅力や観光名所についてお話を伺いました。

目次

  • 1 日野市 ふるさと納税担当者より
  • 2 日野市 ふるさと納税おすすめ返礼品
    • 2.1 銀座ウエストの洋菓子
    • 2.2 薄桜鬼のグッズ
    • 2.3 工房arteのハンドメイドバッグ
    • 2.4 TANBONOWAの自然栽培米麺
    • 2.5 にじいろコーヒーのコーヒー
  • 3 日野市 ふるさと納税返礼品一覧
  • 4 日野市のおすすめ観光名所や見どころ
    • 4.1 新選組のふるさと

日野市 ふるさと納税担当者より

日野市のふるさと納税は下記のとおり使い道を指定していただくことができます。
指定のない場合は、市が取り組む様々な事業に活用させていただきます。

1. 子どもが輝くまちづくり
2. 新選組のふるさと日野の応援
3. 水と緑の保全
4. 公共施設の更新
5. ごみ処理施設等の整備・維持管理
6. 市立病院の更なる充実

日野市のまりづくりや施策に共感していただける方は、ぜひふるさと納税の利用をご検討ください。

日野市 ふるさと納税おすすめ返礼品

銀座ウエストの洋菓子

銀座ウエスト ドライケーキ18袋入

画像:さとふる

銀座ウエストは1947年創業の洋菓子店です。
「人工の香料、色素等をできるかぎり使用せず、材料本来の風味を生かすべく、ひとつひとつ職人の手作業による成形」との姿勢で創業以来取り組んでおり、日野市に工場をかまえ50年以上になります。
リーフパイやクッキー詰め合わせが返礼品として提供されています。

銀座ウエストの洋菓子 返礼品

薄桜鬼のグッズ

薄桜鬼クリアファイル7点セット

画像:さとふる

新選組を題材とした大人気アドベンチャーゲーム『薄桜鬼』と、新選組のふるさと日野市の特別コラボレーション品です。
クリアファイルやタペストリーが提供されています。

薄桜鬼のグッズ 返礼品

工房arteのハンドメイドバッグ

ハンドメイド新選組バッグ(水色系)

画像:さとふる

日野市内の工房arteでハンドメイドされた日野市の新選組をイメージした「一品もの」です。
カラーは複数提供されています。

ハンドメイドバッグ受付サイト

TANBONOWAの自然栽培米麺

「自然栽培米麺 LION noodle」(ライオンヌードル) 10食セット(2種類)

画像:さとふる

ライオンヌードル新登場!
栽培期間中肥料も農薬も一切使わずに育てた天日干し米(品種:ハッピーヒル)の米粉と、
北海道の自然栽培馬鈴薯でん粉、伊豆大島の自然塩のみで作ったグルテンフリーの米麺です。

自然栽培米麺 返礼品

にじいろコーヒーのコーヒー

にじいろコーヒー 深煎りブレンドセット 300g[粉]

画像:さとふる

にじいろコーヒーのコーヒー豆は、焙煎前の生豆の時点で水できれいに洗浄し、そのあと丁寧に焙煎する「Pre-Washed焙煎」を行っており、後味に通常のコーヒーにある独特の雑味がありません。
Pre-Washed焙煎を行っている店はほとんどなく、手に入りづらいです。

にじいろコーヒーのコーヒー返礼品

日野市 ふるさと納税返礼品一覧

日野市からは、他にも多数の魅力的な返礼品が提供されています。
詳細は以下の一覧をご覧ください。

ふるさと納税 日野市の返礼品一覧

日野市のおすすめ観光名所や見どころ

新選組のふるさと

ひの新選組まつり|日野市公式ホームページ

日野は「新選組のふるさと」でもあります。
新選組の副長・土方歳三や六番隊長・井上源三郎が生まれ育ったほか、彼らの
活動を支えた名主の佐藤彦五郎の屋敷(日野宿本陣)が残されており、例年5月
には「ひの新選組まつり」も開催されています。

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大29%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
おすすめ自治体
ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とおすすめ返礼品
2022年4月30日
おすすめ自治体
【宮崎県都城市】ふるさと納税で2年連続日本一!おすすめ返礼品や担当者の声を紹介
2021年12月23日
おすすめ自治体
【奈半利町のふるさと納税】総務省による制度除外までの経緯と返礼品を解説
2020年9月7日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大29%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大12%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1。ふるさと納税サイトの老舗です。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ふるさとプレミアム
    キャンペーンコードを入力すると7%相当のAmazonギフト券還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    さとふる
    大容量のオリジナル返礼品が充実。3と8が付く日限定で特典もあります。
    解説を見る
    返礼品を探す
編集部イチオシの人気記事
還元率50%超も!ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
最大12%!ふるさと納税でAmazonギフト券を受け取る方法
おすすめのふるさと納税サイトを10秒診断!各サイトの比較解説付き
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
還元率50%超も!ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
  • ランキングから探す
    • 人気ランキング
    • 還元率ランキング
    • 量コスパランキング
  • お礼の品から探す
    • 肉
    • 魚介・海産物
    • 米・パン
    • 果物・フルーツ
    • 野菜
    • 卵・乳製品
    • 酒類(ビール等)
    • お茶・飲料・ジュース
    • 菓子・スイーツ
    • 麺
    • 惣菜・加工食品
    • 鍋セット
    • 調味料・油
    • 旅行券・ギフト券
    • 家電・電化製品
    • 雑貨・日用品
    • 美容
    • ファッション・工芸品
    • 花・観葉植物
    • その他
  • 地域から返礼品を探す
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • サイトトップ

    • 総合人気ランキング

    • カテゴリー別ランキング

    • 還元率ランキング

    • 控除額シミュレーション

    • ふるさと納税 主要17サイト比較解説

    • おすすめ家電

掲載された情報は当サイトがプログラムと人間の目で確認した時点のものです。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2022 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー