返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 還元率ランキング
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • 19サイト比較解説
  • おすすめ家電
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • おすすめ自治体
  • 【秋田県仙北市】ふるさと納税で体験!自然・歴史文化などの観光資源が豊富な温泉郷

【秋田県仙北市】ふるさと納税で体験!自然・歴史文化などの観光資源が豊富な温泉郷

おすすめ自治体最終更新2022年6月29日

仙北市は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接しています。
田沢湖・角館と新幹線の駅を2つ有し、秋田県の東の玄関口として自然・歴史文化などの観光資源が豊富な町です。
市のほぼ中央に水深日本一の田沢湖があり、秋田駒ヶ岳・八幡平に囲まれ、玉川・乳頭といった温泉郷を有しています。
城下町として栄えた角館地区は、武家屋敷や2kmに及ぶ桜のトンネルが観光客を魅了します。
そんな仙北市の、ふるさと納税の魅力や観光名所についてお話を伺いました。

目次

  • 1 秋田県仙北市 ふるさと納税担当者より
  • 2 秋田県仙北市 ふるさと納税おすすめ返礼品
    • 2.1 秋田県産 あきたこまち
    • 2.2 鶴の湯温泉をはじめ、ぬぐだまれる(温まれる)温泉宿泊券
    • 2.3 地ビール
    • 2.4 稲庭うどん
    • 2.5 角館樺細工
  • 3 秋田県仙北市のふるさと納税 返礼品一覧
  • 4 秋田県仙北市 おすすめ観光名所や見どころ
    • 4.1 玉川温泉・新玉川温泉
    • 4.2 乳頭温泉郷
    • 4.3 秋田駒ヶ岳 日本二百名山/新・花の百名山
    • 4.4 田沢湖 水深日本一
    • 4.5 田沢湖クニマス未来館
    • 4.6 抱返り渓谷
    • 4.7 角館武家屋敷

秋田県仙北市 ふるさと納税担当者より

令和3年産米食味ランキング特A獲得、今年から一般作付けが始り、今秋デビューの秋田県新ブランド米 『サキホコレ』を仙北市ふるさと納税で取扱い予定です。
仙北市にご関心のある皆様・応援いただける皆さまにふるさと納税制度を通じて仙北市の様々な特産品をご用意しています。是非ご堪能いただきたいと思います。また、仙北市へのお越しを心よりお待ちしています。

秋田県仙北市 ふるさと納税おすすめ返礼品

秋田県産 あきたこまち

[白米/玄米 選べる]秋田県産 あきたこまち 20kg(5kg×4袋)新米 一等米 20キロ お米 配送時期選べる 新米予約

画像:楽天ふるさと納税

1984(昭和59)年に誕生した秋田県を代表するお米です。
秋田県湯沢市に生まれたとされる、美人の誉れ高い平安時代の歌人「小野小町(おののこまち)」にちなみ、秋田で成育した美味しい米として、末永く愛されるように願いを込めて命名されました。
栄養素等が含まれている部分を削りすぎないように絶妙な加減で精米しています。

あきたこまちの返礼品一覧

鶴の湯温泉をはじめ、ぬぐだまれる(温まれる)温泉宿泊券

ペア宿泊券 鶴の湯温泉

画像:楽天ふるさと納税

鶴の湯温泉は乳頭山の懐に380年前より湧き続ける温泉です。
乳白色の露天風呂は湯船の底から源泉が湧き出ていて、秘湯の醍醐味を存分に味わっていただき、日頃の疲れを癒して下さい。

宿泊券の一覧

地ビール

画像:楽天ふるさと納税

仕込み水に、日本一のブナの巨木が育つ「奥羽山脈・和賀山塊」の伏流水を使用した田沢湖ビール。
良質のお米の産地で知られる仙北産のあきたこまち米を厳選し原料にした天恵を作る湖畔の杜ビール。
世界一や日本一を受賞しているクラフトビールを多数取り揃えています。

ビールの返礼品一覧

稲庭うどん

[伝統製法認定] 稲庭うどん 化粧木箱入り 3,000g

画像:ふるさとチョイス

日本三大うどんのひとつに数えられている秋田県の「稲庭(いなにわ)うどん」
稲庭古来うどんは秋田県稲庭地区に300年以上もの古くから継承されている「手綯(てない)製法」を用いており、秋田県稲庭うどん協同組合より『稲庭うどん伝統製法認定』を受けております。

稲庭うどん 返礼品一覧

角館樺細工

[樺細工]総皮茶筒大(ラデン桜)

画像:ふるなび

樺細工って何? ヤマザクラ類の樹皮を用いて作られる工芸品を樺細工(かばざいく)といいます。
独特の技法によってヤマザクラの樹皮特有の光沢を生かした、渋くて奥深な色合いが、名実ともに伝統工芸品として広く愛用されています。
代表的な製品として茶筒・茶櫃等のお茶道具類、文箱、茶だんす、ブローチ、タイピンなどがあります。

角館樺細工 返礼品一覧

秋田県仙北市のふるさと納税 返礼品一覧

仙北市からは、他にも魅力的な返礼品が多数提供されています。
詳細は以下の一覧をご覧ください。

ふるさと納税 仙北市の返礼品一覧

秋田県仙北市 おすすめ観光名所や見どころ

玉川温泉・新玉川温泉

玉川温泉・新玉川温泉. 源泉は、毎分9000リットル、温度98度、ph1.1の強酸性泉で幅3メートルの川となって流れています。1ヶ所からの湧出量では日本一を誇ります。

乳頭温泉郷

日本一有名な秘湯といっても過言ではない乳頭温泉郷は、乳頭山麓に点在する七湯の総称です。
330年ほど昔に発見された黒湯温泉をはじめ、鶴の湯・妙乃湯・蟹場・大釜・孫六・休暇村の七つの温泉と山々の景観が、日ごろの疲れを忘れさせてくれます。

秋田駒ヶ岳 日本二百名山/新・花の百名山

秋田一の標高(1,637メートル)を誇ります。
男女岳や男岳・女岳等の総称で、乳頭山とともに十和田八幡平国立公園南端の名山です。
素晴しい眺望と、北日本一といわれる数百種の高山植物の宝庫です。

田沢湖 水深日本一

ルリ色の湖面とたつこ姫伝説に彩られる田沢湖は、周囲約20キロメートルのほぼ円形の湖です。
水深423.4メートル、日本一の深さを誇っています。神秘的な雰囲気をたたえた湖は、四季折々に表情豊かで、訪れる人々を楽しませてくれます。

田沢湖クニマス未来館

田沢湖クニマス未来館 外観

山梨県西湖で2010年に発見された「奇跡の魚クニマス」を飼育・展示しています。
クニマスは、かつて世界中で田沢湖だけに生息していた固有種でした。しかし、1940年農業用水の確保と電源開発を目的に玉川の酸性水を導入し始めたことにより絶滅しました。
その時代背景や当時の漁具や丸木舟、湖畔の人々の暮らしなどを多数のパネルや映像で解説しています。田沢湖の再生、クニマスの里帰りを目指す仙北市の拠点施設です。

抱返り渓谷

新緑と紅葉の名所である抱返り渓谷は田沢湖と角館を流れる玉川中流に続く全長10kmの渓谷です。
以前は人がすれ違うときにお互いに抱きかかえるように返さなければ通れなかったほど、狭く険しい山道だったことから、「抱返り」と呼ばれるようになりました。
何度も振り返って見たくなるほど美しい姿の回顧の滝は、渓谷一番の見所です。

角館武家屋敷

江戸時代に栄えた城下町で、「みちのくの小京都」と呼ばれる角館。
半径2kmほどのコンパクトな範囲に、武家屋敷をはじめとした古くからの建造物が数多く現存しており、風情ある町並みを求めて、日本人はもとより外国人観光客も大勢訪れる人気の観光名所です。
武家屋敷群の表通りは国の重要伝統的建造物群保存地区の指定を受けており、文化財として保護されています。

以上、仙北市の観光名所と見どころでした。
仙北市に訪れたくなった方は、ふるさと納税の返礼品で現地利用可能な食事券や体験券も提供されていますので、以下の一覧をご覧ください。

仙北市の食事券・体験券一覧

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
おすすめ自治体
ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とおすすめ返礼品【2022年最新】
2022年8月23日
おすすめ自治体
【宮崎県都城市】ふるさと納税で2年連続日本一!おすすめ返礼品や担当者の声を紹介
2022年9月29日
おすすめ自治体
【奈半利町のふるさと納税】総務省による制度除外までの経緯と返礼品を解説
2020年9月7日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大20%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1。ふるさと納税サイトの老舗です。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    マイナビふるさと納税
    10%相当のAmazonギフト券還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    ふるさとプレミアム
    キャンペーンコードを入力すると最大13%相当のAmazonギフト券還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
編集部イチオシの人気記事
還元率50%超も!ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフト券を受け取る方法
おすすめのふるさと納税サイトを10秒診断!各サイトの比較解説付き
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
還元率50%超も!ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
  • ランキングから探す
    • 人気ランキング
    • 還元率ランキング
    • 量コスパランキング
  • お礼の品から探す
    • 肉
    • 魚介・海産物
    • 米・パン
    • 果物・フルーツ
    • 野菜
    • 卵・乳製品
    • 酒類(ビール等)
    • お茶・飲料・ジュース
    • 菓子・スイーツ
    • 麺
    • 惣菜・加工食品
    • 鍋セット
    • 調味料・油
    • 旅行券・ギフト券
    • 家電・電化製品
    • 雑貨・日用品
    • 美容
    • ファッション・工芸品
    • 花・観葉植物
    • その他
  • 地域から返礼品を探す
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • サイトトップ

    • 総合人気ランキング

    • カテゴリー別ランキング

    • 還元率ランキング

    • 控除額シミュレーション

    • ふるさと納税 主要19サイト比較解説

    • おすすめ家電

掲載された情報は当サイトがプログラムと人間の目で確認した時点のものです。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2023 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー