返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 還元率ランキング
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • 19サイト比較解説
  • おすすめ家電
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • おすすめ自治体
  • 【北海道登別市】ふるさと納税でおすすめ!ウニや地ビールなどの特産品や温泉宿泊券

【北海道登別市】ふるさと納税でおすすめ!ウニや地ビールなどの特産品や温泉宿泊券

おすすめ自治体最終更新2022年7月12日

北海道登別市は、北海道の南西部に位置しており、広大な太平洋に面し、豊かな自然環境と多種多量の温泉に恵まれ、毎年、国内外から400万人を超える観光客が訪れる日本有数の観光都市です。
その名を耳にしたことがある方も多いと思いますが”登別温泉”はその泉質の種類の豊富さから「温泉のデパート」と呼ばれています。
また、ご当地グルメ「登別閻魔やきそば」や「登別ブランド推奨品」など食の魅力も溢れています。
そんな登別市の、ふるさと納税の魅力や観光名所についてお話を伺いました。

目次

  • 1 北海道登別市 ふるさと納税担当者より
  • 2 北海道登別市 ふるさと納税おすすめ返礼品
    • 2.1 無添加 極上エゾバフンウニ塩水パック(100g)
    • 2.2 <規格外品>無添加エゾバフンウニ塩水パック(300g)
    • 2.3 極上エゾバフンウニ折詰(100g)
    • 2.4 のぼりべつ温泉感謝券
    • 2.5 鬼伝説 青鬼ピルスナー・赤鬼レッドエール8缶入箱(2種4缶入)
    • 2.6 のぼりべつ牛乳3本(1,000ml×3本)
  • 3 北海道登別市 ふるさと納税の返礼品一覧
  • 4 北海道登別市 おすすめ観光名所や見どころ
    • 4.1 登別地獄谷
    • 4.2 大湯沼川天然足湯
    • 4.3 地獄の谷の鬼花火
    • 4.4 登別ブランド推奨品
  • 5 北海道登別市 ふるさと寄附金の使い道

北海道登別市 ふるさと納税担当者より

登別といえば皆様はどんなイメージをしますか?
温泉でしょうか?それとも道産子なら知っているCMで話題のクマ牧場でしょうか?
多くの皆様が観光のイメージを持ちますが、一次産品も豊富でそれらを使った「登別ブランド推奨品」やご当地グルメ「登別閻魔やきそば」など様々な魅力であふれています。
こうした魅力を私たち総務グループではふるさと納税という形で多くの皆様にPRし、また、「市民と行政による協働のまちづくり」を基本に、市民と行政が共に汗を流し、互いに喜びを分かち合える、個性豊かで魅力あるまちづくちに取り組んでいますので、多くの皆様からの応援をお待ちしています。

北海道登別市 ふるさと納税おすすめ返礼品

無添加 極上エゾバフンウニ塩水パック(100g)

創業80年のマルヒラ渡邊水産が手がける鮮度が命の極上エゾバフンウニ。
30年以上のベテラン職人が鮮度を落とさないよう素早く塩水パックとすることで、ミョウバンを一切使用することなく無添加でお届けできる逸品です。
無添加なので鮮度が落ちやすく、北海道以外では塩水パックを見かけることは少ないですが、直接お届けできることから、ウニ本来の味わいを楽しむことできます。

極上エゾバフンウニ塩水パック受付サイト

<規格外品>無添加エゾバフンウニ塩水パック(300g)

規格外品!無添加エゾバフンウニ塩水パック300g [訳あり 生うに 海鮮 バフンウニ 塩水] お届け:D:22年4〜5月下旬、A:22年6〜8月中旬、B:22年10〜11月下旬

画像:楽天ふるさと納税

創業80年のマルヒラ渡邊水産が手がける鮮度が命の無添加のエゾバフンウニ。
ウニの形や色にばらつきがあるが、その味わいは極上品と遜色が無く濃厚な味わいを楽しむことが出来ます。
ミョウバンを使用していないため、鮮度を落とさないよう素早く塩水パックに仕上げた職人こだわりの逸品で、家族で食べても良し、独り占めするも良しのお徳用のウニをご堪能ください。

規格外 エゾバフンウニ受付サイト

極上エゾバフンウニ折詰(100g)

創業80年のマルヒラ渡邊水産が手がける鮮度が命の極上のエゾバフンウニ。
30年以上のベテラン職人がひとつひとつ丁寧に殻をむき、その中から鮮やかな黄色やオレンジ色のウニのみを厳選しています。
ウニ本来の味わいを楽しめるようミョウバンの使用を極力控え折詰に仕上げた職人こだわりの逸品です。

極上エゾバフンウニ折詰 受付サイト

のぼりべつ温泉感謝券

「日本の名湯」登別温泉・カルルス温泉のホテル・旅館等に宿泊する際に使用できる温泉感謝券。
宿泊代だけでなく、施設内売店や日帰り入浴にも利用ができます。

のぼりべつ温泉感謝券 受付サイト

鬼伝説 青鬼ピルスナー・赤鬼レッドエール8缶入箱(2種4缶入)

国内外のビールコンペで受賞歴のある地ビールの詰め合わせです。
すっきり爽やかで苦みがほど良く、くせの少ない【青鬼ピルスナー】と炒った麦芽を使ったことで赤身を帯び、香ばしさが増した苦みが少ない飲みやすい【赤鬼レッドエール】のセットです。

地ビールセット受付サイト

のぼりべつ牛乳3本(1,000ml×3本)

地元の酪農家さんが生産した生乳だけを詰めた地域限定牛乳で、ミネラル豊富な牧草を食べて育ったグラスフェッドミルクです。
北海道の中でもトップレベルの乳質を誇り、低温殺菌で仕上げることで搾りたてに近いさわやかな味わいを楽しむことが出来ます。

のぼりべつ牛乳 受付サイト

北海道登別市 ふるさと納税の返礼品一覧

登別市からは、他にも魅力的な返礼品が多数提供されています。
詳細は以下の一覧をご覧ください。

登別市の返礼品一覧

北海道登別市 おすすめ観光名所や見どころ

登別地獄谷

日和山の噴火活動によってできた爆裂火口跡。谷に沿って数多くの湧出口や噴気孔があり、泡を立てて煮えたぎる風景が「鬼の棲む地獄」の由来となりました。ここから多種類の温泉が1日1万tも湧出し、温泉街のホテルや旅館に給湯されています。

大湯沼川天然足湯

大湯沼川探勝歩道に位置する大正地獄のすぐ近く、大湯沼から溢れ出した温泉が流れる川では、自然の中で森林浴をしながら、天然足湯を楽しむことができます。

地獄の谷の鬼花火

鬼花火伝説の語り継がれる地獄谷に棲む「湯鬼神(ゆきじん)」たちが、幸せを願い、人々の厄を持ち去りしため、噴火のごとく、迫力たっぷりの鬼花火を夜空に放ちます。

登別ブランド推奨品

登別の豊かな自然や文化から生み出された逸品の中でも、厳正な審査により登別ブランド推進協議会が認定したまちをあげておすすめする逸品。
100年以上の歴史をもつ「わさび漬け」をはじめ、ミネラル豊富な牧草地で育ったグラスフェッドミルクの「のぼりべつ牛乳」、前浜で獲れた「らんぼっけのたらこ」など34商品が認定されています。

北海道登別市 ふるさと寄附金の使い道

登別市では、ふるさと納税でいただいた寄附金について、以下の7つの事業に活用しております。

・安全安心な市民生活の充実に関する事業
・市役所庁舎の新築、改築又は大規模改修に関する事業
・市民活動の促進に関する事業
・観光をはじめとする地域経済の振興に関する事業
・子育て支援と保健福祉の充実に関する事業
・環境保全と景観の形成に関する事業
・教育の充実と文化・スポーツの振興に関する事業

詳しい使い道は、登別市の公式ホームページでご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。

以上、登別市の観光名所や見どころでした。
登別市に訪れたくなった方は、ふるさと納税の返礼品に現地利用出来る宿泊券や体験券も提供されていますので、以下の一覧をご覧ください。

ふるさと納税 登別市の体験券一覧

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
おすすめ自治体
ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とおすすめ返礼品【2022年最新】
2022年8月23日
おすすめ自治体
【宮崎県都城市】ふるさと納税で2年連続日本一!おすすめ返礼品や担当者の声を紹介
2022年9月29日
おすすめ自治体
【奈半利町のふるさと納税】総務省による制度除外までの経緯と返礼品を解説
2020年9月7日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大20%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    マイナビふるさと納税
    10%相当のAmazonギフト券還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1。ふるさと納税サイトの老舗です。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    さとふる
    大容量のオリジナル返礼品が充実。3と8が付く日限定で特典もあります。
    解説を見る
    返礼品を探す
編集部イチオシの人気記事
還元率50%超も!ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフト券を受け取る方法
おすすめのふるさと納税サイトを10秒診断!各サイトの比較解説付き
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
還元率50%超も!ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
  • ランキングから探す
    • 人気ランキング
    • 還元率ランキング
    • 量コスパランキング
    • 金額別ランキング
  • お礼の品から探す
    • 肉
    • 魚介・海産物
    • 米・パン
    • 果物・フルーツ
    • 野菜
    • 卵・乳製品
    • 酒類(ビール等)
    • お茶・飲料・ジュース
    • 菓子・スイーツ
    • 麺
    • 惣菜・加工食品
    • 鍋セット
    • 調味料・油
    • 旅行券・ギフト券
    • 家電・電化製品
    • 雑貨・日用品
    • 美容
    • ファッション・工芸品
    • 花・観葉植物
    • その他
  • 地域から返礼品を探す
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • サイトトップ

    • 総合人気ランキング

    • カテゴリー別ランキング

    • 還元率ランキング

    • 控除額シミュレーション

    • ふるさと納税 主要19サイト比較解説

    • おすすめ家電

掲載された情報は当サイトがプログラムと人間の目で確認した時点のものです。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2023 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー