返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • おすすめ自治体
  • 【北海道北見市】ふるさと納税で味わえる!話題の銘菓や人気の特産品

【北海道北見市】ふるさと納税で味わえる!話題の銘菓や人気の特産品

おすすめ自治体最終更新2019年11月29日

今回は、冬季オリンピックで話題となったオホーツク圏最大の都市、北見市役所の方にふるさと納税に関するインタビューをさせていただきました。
人気のふるさと納税返礼品であるホタテ・玉ねぎ等の魅力についてや、カーリングなど北見市ならではのまちの見どころについてお伺いしました。

企画財政部 地域振興課 地域振興係
木村 哲也(きむら てつや)さま

ふるさと納税業務の他、市町村合併、まちづくり協議会に関する業務をご担当。

目次

  • 1 ふるさと納税に力を入れようと思った背景
  • 2 ふるさと納税の効果について
  • 3 ふるさと納税寄付金の使い道について
  • 4 ふるさと納税返礼品の魅力について
    • 4.1 北海道産ほっけの開き
    • 4.2 オホーツク朝採れ貝付きほたて
    • 4.3 話題のお菓子「赤いサイロ」
    • 4.4 玉ねぎとじゃがいものセットも人気!
  • 5 北見市の見どころについて
    • 5.1 ハッカ記念館
    • 5.2 ノーザンアークリゾート
    • 5.3 アドヴィックス常呂カーリングホール
    • 5.4 山の水族館
    • 5.5 焼肉の町としても有名!
  • 6 編集後記

ふるさと納税に力を入れようと思った背景

寄附金自体は平成20年から受け入れしていたのですが、国の方でも控除額を増やす、ワンストップ特例申請を取り入れるといった、ふるさと納税の制度面での後押しがあり、地方創生という観点から地場産品のPR、地域経済の活性化につながるのではないかと考え、平成27年12月からふるさと納税のお礼の品のお届けを始めました。

ふるさと納税の効果について

北見市の特産品を全国的にPRし、皆さんに知っていただけたことが第一の効果だと思います。また、地元事業者さんの、お礼品によって生まれた経済効果が大きいと思います。
寄附額については、平成27年12月にお礼品を始めたときから増え、翌年からも右肩上がりに寄附をいただいております。


あとは平成30年の冬季オリンピックで女子カーリングチーム「ロコ・ソラーレ」が銅メダルをとったことによって、北見市の知名度が向上し、ふるさと納税のお申し込みも増えました。

彼女たちが試合の休憩中に、ふるさと納税の返礼品でもお出ししている「赤いサイロ」というお菓子を食べていたのがテレビの中継に映り、その翌日から赤いサイロのお礼の品の注文が一気に増えました。注文に対して生産が追いつかなく、4ヶ月待ちという状況になるほど人気がありました。
ロコソラーレの活躍で、赤いサイロ以外の他の商品もお申し込みいただくようになり、寄附額が伸びました。

ふるさと納税寄付金の使い道について

北見市の寄附金の使い道は、ふるさと振興・まちづくりに関する事業、子育て・地域福祉に関する事業、スポーツ・文化の振興に関する事業、その他の4つから寄附者さんが選べるようになっています。
いただいた寄附金は翌年以降、寄附者さんの意向に沿った事業に充当させていただいています。

実際の寄附金活用例としては、緑化推進費や、防犯灯の設置、子どもの医療費助成などに使わせていただいております。

ふるさと納税返礼品の魅力について

北海道産ほっけの開き

ほっけは北海道の家庭で一般的に食べられている魚です。
北海道で水揚げされたほっけを北見市の事業者が加工しています。熟練の職人が吟味し、脂ののった高品質な干物をお届けしております。


味も美味しく、量にも満足ということで、毎年こちらをお申し込みいただくリピーターの方が多くなっています。

オホーツク朝採れ貝付きほたて

貝がついたそのままのホタテをお届けしております。オホーツクは、ホタテの水揚げ量が全国で一番です。

そのオホーツクで水揚げされた鮮度抜群なホタテをお届けしています。味・品質ともに好評をいただいております。
こちらは期間限定で発送は6月からになりますが現在すでに多くの予約をいただいております。

話題のお菓子「赤いサイロ」

しっとりとした食感が特徴のチーズケーキです。
北海道産の牛乳・卵・練乳・小麦粉を使用したこだわりのお菓子で、常温でも冷やしても美味しくいただけます。


女子カーリング日本代表チーム「ロコ・ソラーレ」が食べていたことで、大変話題になった商品です。

玉ねぎとじゃがいものセットも人気!

玉ねぎの生産量全国一が北見市です。玉ねぎのまちとして有名な北見市で生産された玉ねぎは、加熱すると甘みがぐっと強まることが特徴です。

煮物や炒め物など、食卓に欠かせない玉ねぎとじゃがいもをセットでお届けしています。

北見市の返礼品の一覧はこちら

北見市の見どころについて

北見市は平成18年に、1市3町が合併したまちです。北見自治区、端野自治区、常呂自治区、留辺蘂自治区という4つの自治区に分かれ、全国で4番目に面積が広い自治体です。それぞれの自治区ごとのオススメをご紹介します。

ハッカ記念館

北見自治区では、ハッカ記念館がオススメです。北見市はハッカの一大産地として昔から有名で、さまざまな資料が展示されハッカの歴史を学ぶことができます。

また、ハッカ蒸留体験を行なっております。お土産に、ハッカ商品の購入もできます。

ノーザンアークリゾート

端野自治区には、ノーザンアークリゾートという温泉宿泊施設があります。冬はスキー、夏はゴルフ、レジャーをした後に温泉でリラックスして、北見の観光を楽しんでいただければと思います。

アドヴィックス常呂カーリングホール

常呂自治区には、国際大会開催規格に準拠した国内最大級のカーリングホールがあります。


一般の方もお申し込みをすれば、カーリング体験をすることができます。道具の貸し出しもあり、初心者の方でもインストラクターに教えてもらえるので安心して体験できます。ふるさと納税の返礼品でも、こちらのカーリング体験のチケットをお選びいただけます。

山の水族館

留辺蘂自治区には、淡水魚をメインに展示している水族館があります。
日本最大といわれている淡水魚イトウをみることができます。

また、滝つぼや激流、凍りついた川などを再現した日本初の水槽で、淡水魚を観察できます。

焼肉の町としても有名!

北見市は人口に対する割合で、焼肉店の数がとても多く焼肉のまちとしても有名です。北見市の人口約11万7千人に対し、焼肉店が約60店舗あります。

焼肉は北見市民が誇る食文化となっていて、北見市に訪れた際にはぜひ食べていただければと思います。

編集後記

女子カーリングチームの活躍で、ふるさと納税のお申し込みが一気に増えたという北見市。もぐもぐタイムで話題になった「赤いサイロ」はオリンピック時に入手困難となっているニュースは、私も拝見しました。今後の活躍も応援していきたいと思います!
北見市で、カーリング体験ができるというのはとても気になりますね。
カーリングはあまり身近ではないスポーツかもしれませんが、インストラクターさんが教えてくれるそうなのでチャレンジしてみたいです!
カーリング体験チケットは返礼品でもお選びいただけるとのことなので、これを機会にぜひ皆さんも北見市に訪れてみませんか。

各自治体の担当者に聞いた! ふるさと納税でオススメの返礼品や寄付金の使い道ふるさと納税の返礼品、せっかくならその土地の一番美味しいものや名産品を楽しみたいですよね。そして迷った時は、地元の方のおススメを聞くのが一番!人気の自治体に直撃インタビューを実施しました。各担当者が厳選した名産品に加えて、寄付金の使い道や観光スポットも紹介していきます。...
早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
坂本 和佳
北海道出身。食べることが大好き!今年のふるさと納税はどこにしようか、魅力的な自治体さんばかりで迷ってしまいます。
地域それぞれの魅力やグルメを是非みなさんにもお知らせしていきたいと思います。
この記事も読まれています
おすすめ自治体
ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とオススメ返礼品【2024年最新】
2025年1月31日
おすすめ自治体
【宮崎県都城市】ふるさと納税で2年連続日本一!オススメ返礼品や担当者の声を紹介
2022年9月29日
おすすめ自治体
【鹿児島県大崎町】ふるさと納税が住民の自信に!独自の返礼品が大人気
2021年7月13日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最大10%ポイント還元されるキャンペーン実施中。最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー