返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 還元率ランキング
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • 17サイト比較解説
  • おすすめ家電
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • おすすめ自治体
  • 【長野県高森町】ふるさと納税を特産品やまちの魅力を伝えるきっかけに!

【長野県高森町】ふるさと納税を特産品やまちの魅力を伝えるきっかけに!

おすすめ自治体最終更新2019年12月5日

今回は、特産品「市田柿」をはじめとする果樹栽培が盛んなまち、高森町役場の方にふるさと納税に関するインタビューをさせていただきました。
ふるさと納税の効果や使い道について、果樹栽培が盛んなまちの魅力的な返礼品について、その他、高森町の見どころについてなどをお伺いしました。

産業課 観光振興係
ふるさと納税業務の他、観光振興やタウンプロモーション、友好町の交流、学びたい大人のための学校「信州たかもり熱中小学校」の運営に関する業務等をご担当。

目次

  • 1 ふるさと納税に力を入れようと思った背景
  • 2 ふるさと納税の効果について
  • 3 ふるさと納税寄付金の使い道について
  • 4 ふるさと納税返礼品の魅力について
    • 4.1 市田柿発祥の里、高森町の市田柿
    • 4.2 種類豊富な果物が人気!
  • 5 高森町の見どころについて
    • 5.1 信州の渓谷・滝100選「不動滝」
    • 5.2 春の時期のおすすめ「桜」
    • 5.3 南信州の伝統「獅子舞」
  • 6 高森町としてお伝えしたいこと
  • 7 編集後記

ふるさと納税に力を入れようと思った背景

高森町に関わっていただける方を「高森町のファン」と考え、ふるさと納税を通じてファンをつくり、より多くの方が高森町に携わっていただけるように取り組んでいます。

また、全国の方々に高森町の美味しいフルーツや、お米、市田柿などの特産品や高森町の魅力を知っていただく一つのきっかけになればと思っています。

ふるさと納税の効果について

ふるさと納税で多くの方に高森町を選んでいただき、特産品を通じて高森町を知っていただく機会になっていると思います。まちとしても、改めて高森町の特産品などの魅力を再確認することができましたし、お礼品を提供いただいている生産者やメーカーさんの販路の開拓にもつながっています。

また、お礼品の提供者と寄付された方の距離が近くなったのではないかと感じています。返礼品として取り扱っているりんごの木のオーナーになれるものでは、寄付者の方が高森町に来て喜んでりんごを収穫される様子を、生産者の方が実際に目にして嬉しかったとお声をいただいています。

ふるさと納税寄付金の使い道について

多くの方に寄付をいただいており、おかげさまで子育て支援などの福祉政策を充実させることができました。
平成30年度だと、小学校の施設の改修事業や、通学路の安全対策としてグリーンベルトという子どもが安全に歩ける歩道を作りました。


その他、女性活躍子ども子育て拠点施設「あったかてらす」という施設の整備にも利用させていただく等、主に子どもや子育てに関する事業に寄付金を充てさせていただいています。

ふるさと納税返礼品の魅力について

市田柿発祥の里、高森町の市田柿

高森町の特産品の市田柿です。高森町は市田柿発祥の里として知られています。

ふっくら、もっちりとした食感と市田柿の風味を凝縮した、濃厚で上品な甘みが特徴です。
農家さんが手間をかけて作られた魅力の商品です。

種類豊富な果物が人気!

南信州地域は天竜川が作り上げた段丘地形で、果樹栽培が盛んの地域です。
一番人気は、シャインマスカット。ナガノパープルとの詰め合わせも人気です。
次いで、人気なのが桃です。


果樹栽培が盛んな場所なのでシャインマスカットやナガノパープル、桃の他にもりんご、梨など果物の種類が豊富で、選択肢の多さというのも1つの魅力です。

高森町の返礼品の一覧はこちら

高森町の見どころについて

信州の渓谷・滝100選「不動滝」

秋の紅葉時期にはさらに素晴らしく、夏は滝がミストのように降り注ぎマイナスイオンを感じられるので非常におすすめの観光名所です。

また、冬には滝が全面結氷し、四季折々の姿を見せてくれます。駐車場から舗装された道があり、すぐ近くまで見に行くことができます。

春の時期のおすすめ「桜」

高森町には桜の名所が数多くあります。例えば、高森南小学校の校庭を囲むように咲くソメイヨシノは、日本一の学校桜と呼ばれるほど大変見応えがあります。


他には、大河ドラマ「おんな城主 直虎」の井伊直虎ゆかりの地の松源寺や、獅子舞が有名な瑠璃寺などにも非常に素晴らしい桜があります。桜の時期には、多くのお問い合わせをいただいています。

南信州の伝統「獅子舞」

南信州地域では獅子舞が盛んで、高森町の7つの地区それぞれのお獅子があります。春の時期には各地で獅子が舞うお祭りがあるので、高森町の伝統を見ていただければと思います。

高森町としてお伝えしたいこと

返礼品は果物の他にも、お米やいちだヨーグルトなども非常に好評いただいております。様々な商品がある高森町から、魅力の特産品をお取り寄せいただければと思います。

編集後記

今回の取材で、南信州地域の特産品「市田柿」の発祥の里は高森町ということを知りました。発祥の里からお届けしている市田柿をぜひ一度味わってみたいですね。
また、高森町の人気の返礼品「シャインマスカット」は高級品で普段なかなか手が出ないですが、ふるさと納税を活用して、日頃あまりできない贅沢を楽しみたいと思います。

各自治体の担当者に聞いた! ふるさと納税でおすすめの返礼品や寄付金の使い道ふるさと納税の返礼品、せっかくならその土地の一番美味しいものや名産品を楽しみたいですよね。そして迷った時は、地元の方のおススメを聞くのが一番!人気の自治体に直撃インタビューを実施しました。各担当者が厳選した名産品に加えて、寄付金の使い道や観光スポットも紹介していきます。...
早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
坂本 和佳
北海道出身。食べることが大好き!今年のふるさと納税はどこにしようか、魅力的な自治体さんばかりで迷ってしまいます。
地域それぞれの魅力やグルメを是非みなさんにもお知らせしていきたいと思います。
この記事も読まれています
おすすめ自治体
【宮崎県都城市】ふるさと納税で2年連続日本一!おすすめ返礼品や担当者の声を紹介
2021年12月23日
おすすめ自治体
【奈半利町のふるさと納税】総務省による制度除外までの経緯と返礼品を解説
2020年9月7日
おすすめ自治体
【鹿児島県大崎町】ふるさと納税が住民の自信に!独自の返礼品が大人気
2021年7月13日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大12%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1。ふるさと納税サイトの老舗です。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ふるさとプレミアム
    キャンペーンコードを入力すると最大13%相当のAmazonギフト券還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    さとふる
    大容量のオリジナル返礼品が充実。3と8が付く日限定で特典もあります。
    解説を見る
    返礼品を探す
編集部イチオシの人気記事
還元率50%超も!ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
8月は最大13%!ふるさと納税でAmazonギフト券を受け取る方法
おすすめのふるさと納税サイトを10秒診断!各サイトの比較解説付き
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
還元率50%超も!ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
  • ランキングから探す
    • 人気ランキング
    • 還元率ランキング
    • 量コスパランキング
  • お礼の品から探す
    • 肉
    • 魚介・海産物
    • 米・パン
    • 果物・フルーツ
    • 野菜
    • 卵・乳製品
    • 酒類(ビール等)
    • お茶・飲料・ジュース
    • 菓子・スイーツ
    • 麺
    • 惣菜・加工食品
    • 鍋セット
    • 調味料・油
    • 旅行券・ギフト券
    • 家電・電化製品
    • 雑貨・日用品
    • 美容
    • ファッション・工芸品
    • 花・観葉植物
    • その他
  • 地域から返礼品を探す
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • サイトトップ

    • 総合人気ランキング

    • カテゴリー別ランキング

    • 還元率ランキング

    • 控除額シミュレーション

    • ふるさと納税 主要17サイト比較解説

    • おすすめ家電

掲載された情報は当サイトがプログラムと人間の目で確認した時点のものです。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2022 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー