返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • おすすめ自治体
  • 【福岡県久留米市】ふるさと納税で体験!豊かな自然が育む美食とものづくりの街

【福岡県久留米市】ふるさと納税で体験!豊かな自然が育む美食とものづくりの街

おすすめ自治体最終更新2019年10月23日

福岡県南西部に位置する久留米市。
九州一の大河「筑後川」がもたらす自然の恵みや、世界的タイヤメーカー「ブリヂストン」を生み出したものづくりの街の魅力を伺いました。

総務部総務課
今岡 結希(いまおか ゆうき)さま
ふるさと納税の受付業務担当

目次

  • 1 ふるさと納税の効果について
  • 2 寄附金の使い道について
  • 3 人気の返礼品について
    • 3.1 博多和牛の主力産地
    • 3.2 老舗川魚問屋の鰻は逸品
    • 3.3 ものづくりの街が生み出すゴム製品は、世界へ
  • 4 久留米市の魅力や見どころについて
    • 4.1 今年で第360回! 筑後川花火大会
    • 4.2 絶景パワースポット!高良大社
  • 5 編集後記

ふるさと納税の効果について

これまで「久留米市」を知らなかった方に認知してもらい、興味を持ってもらえたなど、シティープロモーションの面では大きな影響がありました。

寄付者様からは
「ブリヂストンの発祥の地が久留米市だったとは知らなかった」
「(ブリヂストンが)ゴム足袋の会社から派生したとは思ってもみなかった」
などの声があり、市の発展の経緯まで知ってもらえる機会となりました。

寄附金の使い道について

皆さまからいただいた寄附金は、「未来を創造していく」事業の貴重な財源として活用させて頂きます。
子育てや教育の環境づくりを応援する「こども生き生き応援事業」や、久留米市美術館活用事業などに役立てる「歴史継承・芸術の推進事業」など、6つの選択肢から使い道を選んで頂くことができます。
特徴的なものとしては、「健康・福祉事業」の中に、1人でも多くの命を救うべく、大学病院の医師と看護師が救急車に同乗し現場に向かう「久留米市ドクターカー」の運行支援等があります。

人気の返礼品について

すべては市域を抱くように流れる九州一の大河「筑後川」がもたらしたものと言っても過言ではありません。

博多和牛の主力産地

古くから、川のめぐみと肥沃な大地により、多くの農作物が栽培され、九州でも有数の農業都市として発展してきました。

その農作物を原料とした飼料を使い、福岡のブランド和牛「博多和牛」は飼育されており、久留米市は博多和牛全体のおよそ4割を占める主力産地となっています。
稲わらを中心とした飼料を食べて育った博多和牛は、 程よい霜降りで柔らかい肉質。脂もしつこくなく、噛むほどに肉汁が溢れて濃厚な和牛の旨味が口の中に広がる美味しさです。

老舗川魚問屋の鰻は逸品

昭和10年創業の老舗川魚問屋の「樋口商店」のうなぎが毎年人気を博しています。
鹿児島・宮崎の養鰻業者から厳選した活鰻を仕入れ、樋口商店の職人が一尾一尾選別し、捌いて、手焼きをしたうなぎの蒲焼(白焼)は肉厚で旨味が凝縮され、鰻本来の香までお楽しみいただける逸品です。

ものづくりの街が生み出すゴム製品は、世界へ

ゴム製品については、アサヒシューズやムーンスター、さらには世界的タイヤメーカーのブリヂストンなどの企業城下町として発展してきた経緯もあり、ものづくりの街として、今も息づいています。

久留米市の返礼品一覧

久留米市の魅力や見どころについて

今年で第360回! 筑後川花火大会

久留米市のシンボル筑後川で毎年8月に開催される筑後川花火大会が一押しです。1万8000発が打ち上げられる西日本屈指のスケールの大きさです。
視界に入りきれない大迫力の花火をご堪能ください。

絶景パワースポット!高良大社

社殿は国の重要文化財に指定されており、神社建築としては九州最大級の大きさである高良大社は絶景も楽しめるパワースポットとして人気です。
1600年以上続く歴史と頂上からの景色を体験してみてください。

編集後記

今回の取材を通して、世界のタイヤ市場でシェアNo.1と言われるブリヂストンが久留米市発祥だったことを初めて知りました。
歴史上、大河の近くに文明は誕生してきたと言われていますが筑後川が流れる久留米市も大河の恵みを活かした産業が発展してきたのだと納得しました。

川の恵みから生まれた農作物を原料として育った博多和牛も魅力的ですが、巨峰やシャインマスカット、苺やトウモロコシなどの農作物そのものも本当に美味しそうで、「全部食べたい!」と思わず唸ってしまいました。

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
おすすめ自治体
ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とオススメ返礼品【2024年最新】
2025年1月31日
おすすめ自治体
【宮崎県都城市】ふるさと納税で2年連続日本一!オススメ返礼品や担当者の声を紹介
2022年9月29日
おすすめ自治体
【鹿児島県大崎町】ふるさと納税が住民の自信に!独自の返礼品が大人気
2021年7月13日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると最大11%分のAmazonギフト券が還元されます。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最大10%ポイント還元されるキャンペーン実施中。最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー