ふるさと納税の返礼品をあとから選べる「ふるなびカタログ」や「ふるさとギフト」が提供されているのをご存知ですか。
せっかくなら控除限度額ギリギリまで楽しみたい、でも一度にたくさんの返礼品が届いても消費しきれない… そんな方にぴったりの制度です。
この記事では「ふるなびカタログ」や「ふるさとギフト」の利用の流れや人気の返礼品を紹介します。
あとから選べて便利!ふるさと納税の「ふるなびカタログ」「ふるさとギフト」特集
おすすめ返礼品「ふるなびカタログ」とは
ふるなびカタログとは、便利なポイント制ふるさと納税サイトです。
有効期限が無いのが最大の特徴で、付与されたポイントを年をまたいで増やしていくことも可能です。
- 「ふるなびカタログ」を年内にお申込み
- 付与されたポイントで特産品を選ぶ
- お選び頂いた謝礼品がお手元に届きます
ふるさと納税「ふるなびカタログ」おすすめ返礼品
以下、オススメのふるなびカタログはすべて有効期限なしです。
急いで頼む必要がないので、ありがたいですね。1万円から寄附できます。
北海道白糠町 カタログポイント
イクラや明太子、数の子などの海産物はもちろんのこと、チーズや焼酎、シカ肉など幅広い返礼品を選ぶことができます。
とくにオススメの返礼品が「北海道海鮮紀行いくら」です。
他のイクラと違うのは、なんといっても鮮度の良さ。水揚げ後、鮮度を保ったまま当日中に工場へ運び、お腹をさいて冷水洗浄したいくらを僅か30分以内にタレに漬けこんでいます。
その後、マイナス196度で瞬間凍結し、パッケージのなかの酸素を窒素に入れ替えることから、酸化することなく、賞味期限はなんと2年半、いつでも作りたての美味しさを味わえます。
佐賀県上峰町 カタログポイント
ハンバーグやお米、佐賀県産和牛などの返礼品が毎年人気ランキングに入っている上峰町。
とくにオススメの返礼品が「さがびより 12kg」です。
1万円の寄付で12kgのお米がもらえるのはコスパ抜群。
さらに「米の食味ランキング」で9年連続で特A評価を得ている、佐賀県を代表するお米です。粒がしっかりしているため冷めても美味しく、お弁当にもオススメです。
ふるさと納税 ふるなびカタログの返礼品一覧
ふるなびカタログの一覧は以下より確認頂けます。
ふるさと納税「ふるさとギフト」とは
返礼品を選ぶ時間が年内は確保できない… そんな方にもオススメの「ふるさとギフト」ご利用の流れは以下の通りです。
- 「ふるさとギフト」を年内にお申込み
- ギフトコードを記載した書面が郵便にて届きます。()
- あとから選べる【ふるさとギフト】の専用サイトにてギフトコードとお名前とメールアドレスを入力し、返礼品に交換
- お選び頂いた謝礼品がお手元に届きます
※「ふるさとギフト」は基本的には1年前後の有効期限がありますのでご注意ください。
ふるさと納税「ふるさとギフト」オススメ返礼品
ふるさと納税「さのちょくギフト」
・自治体:大阪府 泉佐野市
泉佐野市の返礼品数は約2000件以上!
肉、米、カニ、うなぎ、泉州野菜、お酒、泉州タオル、日用品、宝石…等々、さまざまな種類の返礼品を掲載しています。
さのちょくポイントに交換すれば、交換の有効期限がありません。
※さのちょくカタログのギフトコードはメールで届きます。
ふるさと納税 新富町の「ふるさとギフト」
・自治体:福岡県 新宮町
肉・フルーツ・米など750以上の品から、お好きなギフトに後日交換することが可能です。
あまおうやハンバーグ、もつ鍋など人気のアイテムもあります。
ふるさと納税 富士吉田市の「ふるさとギフト」
シャインマスカットや羽毛布団など、人気ランキング常連の返礼品が多数ラインナップする富士吉田市からも、あとから選べるふるさとギフトが提供されています。