紀伊半島の深部に、まるで地図のパズルのピースが間違って置かれたかのような場所があります。
それが、和歌山県でありながら奈良県と三重県にすっぽりと囲まれた北山村。
日本で唯一、県をまたぐ「飛び地」の村(※)として知られています。
この記事では、北山村のふるさと納税の魅力や観光名所について、お話を伺いました。
【和歌山県北山村】ふるさと納税で体験!全国唯一の飛び地の村
おすすめ自治体
和歌山県北山村 ふるさと納税担当者より
私たちの村、和歌山県の秘境、北山村(きたやまむら)。この小さな村には、他のどこにもない「日本唯一」が3つも存在します。
その1:北山村は日本で唯一の「飛び地の村」
北山村は、和歌山県に属しながら、奈良県と三重県に完全に囲まれている全国唯一の「飛び地の村」です。
北山村は、昔から林業が盛んで、伐り出した木材を筏に組み、北山川を使って新宮まで運んでいたことから、和歌山県とのつながりが深く、現在も和歌山県の「飛び地」となっていると言われています。
その2:日本唯一の「北山川観光筏下り」
江戸時代から続く筏流しを観光用に体験できるのが「北山川観光筏下り」。
熟練の筏師が操る筏に乗り、北山川の激流を下るスリルと爽快感は他では味わえません。
その3:日本で唯一、原木が存在する特産品「じゃばら」
「じゃばら」は北山村のみ自生していた希少な柑橘です。酸味に鋭さと奥行きがあり、独特の苦味を併せ持つのが特徴です。
また、「じゃばら」にナリルチンというフラボノイドの一種が豊富に含まれていることが特徴です。
現在では、「じゃばら」をあますところなく活用した、多彩な加工品があります。
北山村では、私たちの大切な伝統と文化を守りながら、豊かな自然環境を次の世代へつなぐための活動に、日々取り組んでいます。
この小さな村の未来を思い、共に歩んでいただける皆さまに、ぜひ北山村へお越しいただき、その魅力に触れていただければ幸いです。
また、「ふるさと納税」というかたちでのご支援も、私たちの大きな力となります。皆さまの温かい応援を、心よりお待ちしております。
和歌山県北山村 ふるさと納税おすすめ返礼品
じゃばらを使用した果汁、加工品
北山村では、じゃばら(邪払)は「邪気を払う」村の宝として、苗木を村外に一切持ち出さず、大切に守り育ててきました。今も村民一同、力を合わせて栽培、加工、販売まですべて行っています。
じゃばらは栄養たっぷりで、ビタミンC・B1・B2が豊富でカロチンも含まれた栄養満点の果汁です。
独特な風味はドリンクやお酒の割り物としても、お料理のアクセントにも広くお使いいただけます。
酸っぱいけれどコクがある、独特の風味をお楽しみください。
観光 筏下り体験
日本に川下りは数あれど丸太を組んだ筏に乗って川下りを体験できるのは、ここ北山村だけ。筏師が造る筏で大自然の中を人力だけで下る北山川の筏下り。子どもの頃、丸太の船に憧れた方も多いはず。そんな冒険心を満たしてくれる北山川の筏下りにチャレンジしてみませんか?
きたやまむらの梅干し
![[レビューキャンペーン実施中!]梅干し 無添加 完熟南高梅 1.25kg 2.5kg 塩分約20% 選べる容量 数量限定 サイズ混合 高評価 ご家庭用 梅干し 梅干 梅 うめ ウメ 梅干 白干 白干し 白梅 白梅干し 完熟 大粒 健康 送料無料 [2025年9月より順次発送予定]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f304271-kitayama/cabinet/item_img/umeboshi/09467088/imgrc0123946290.jpg)
画像:楽天ふるさと納税
柔らかで風味豊かな紀州南高梅を、昔ながらの伝統製法にこだわり、素材の美味しさをそのまま引き出しています。
こだわりのポイントは、「完全無添加」「完熟した紀州南高梅」「一粒一粒手作業」。
愛情を込めて一粒ずつ全て目視で確認しながら、丁寧に天日干しで仕上げた「昔ながらのすっぱい梅干し」(塩分約20%)です。
和歌山県北山村 おすすめ観光名所や見どころ
全国唯一の「北山川観光筏下り」
北山川の観光筏下りは、単なるアトラクションではありません。
それは、山とともに川に生きた人々の知恵と勇気、そして日本の近代化を支えた営みの記憶を乗せて流れる、生きた博物館なのです。
特産品「じゃばら」
和歌山県北山村で生まれた希少な柑橘、じゃばら。
以下のブログではその発見から品種化の歴史、主な成分、ご家庭で簡単に試せるレシピや多彩な商品まで、一挙に紹介しています。
じゃばらの魅力を余すところなく知り、ぜひ日常や北山村に来る前の予備知識としてお役立てください。
以上、北山村のふるさと納税や観光名所についてお伝えしました。