ふるさと納税のポイント付与は2025年9月末で終了します。
各サイトが大型キャンペーンを行っていますが、ポイント還元にはそれぞれ「付与上限」がある場合も多いのでご注意ください。
この記事では、大量のポイントを獲得できる「付与上限なし」のキャンペーンを行うふるさと納税サイトを紹介します。
ポイント大量!ふるさと納税「付与上限なし」還元キャンペーン8選
ふるさと納税サイト解説
ふるさと納税のポイント付与は9月末まで
今回の制度改正が執行されるのは2025年10月からなので、各ポータルサイトのポイント還元は2025年9月末で終了します。
ふるさと納税の寄付は年末に集中することが多いですが、今年は9月の駆け込み需要が発生中です。

付与上限のないポイント還元キャンペーンを行うふるさと納税サイト8選
9月27日現在、付与上限のないポイント還元キャンペーンを行うふるさと納税サイトは以下の通りです。
エントリーやキャンペーンコードなど、サイトによってキャンペーンの参加方法が異なりますのでご注意ください。
付与上限が無い還元キャンペーンの一覧
サイト名 | 付与上限なし | 付与上限あり含む |
ふるラボ | 12~13% | 12~13% |
ふるなび | 最大11% | 最大100% |
Yahoo!ふるさと納税 | 5% | 最大100% |
楽天ふるさと納税 | 1% | 最大20%超 |
まいふる | 6% | 最大51% |
ふるさとプレミアム | 最大500% | 最大500% |
ふるさと本舗 | 最大772% | 最大777% |
JRE MALLふるさと納税 | 最大7.5% | 最大7.5% |
ふるラボ(最大13%還元、付与上限なし)
ふるラボは全ての返礼品を対象とした、寄付総額の12%~13%分のAmazonギフトカード(付与上限なし)をプレゼントするキャンペーンを実施しています。
※予定数に達し次第、予告なく終了となります。
ふるなび(最大11%還元分は付与上限なし)
抽選と合わせると最大100%相当のポイント還元キャンペーンを行うふるなびですが、最大11%還元の「得トクキャンペーン」の付与分は、上限設定がありません(※)。
付与上限ありのキャンペーン(+9%)と合わせると最大20%還元のポイントを手堅く得られる上に、抽選分(+最大80%)のお祭り感も味わえる非常にお得なキャンペーンと言えます。
※他のキャンペーンにも参加された場合、景品表示法の定めによりコインの付与額が制限される場合があります。
楽天ふるさと納税(楽天カード通常分1%は、付与上限なし)

画像:楽天ふるさと納税
楽天モバイルなど楽天グループのサービスを使うことで最大18%のポイント還元があるSPU(スーパーポイントアッププログラム)のうち、楽天カード利用の通常分である1%相当は付与上限なしです。
なお、0がつく日(9月30日)はエントリー&楽天カードでふるさと納税の寄付を5,000円以上申込むと通常ポイントに+6%加算される24時間限定のキャンペーンが開催されるので、付与上限はありますが合計20%以上のポイント還元を狙うことが出来ます。
初めての楽天ふるさと納税で1,000ポイントプレゼント

画像:楽天ふるさと納税
既に「楽天ふるさと納税」より寄付されたことがある方は本キャンペーンの対象外ですが、初めての方は大チャンス。
エントリー後の初回寄付金額が5,000円以上になると、1,000円相当の期間限定ポイント(獲得上限: 1,000ポイント)が付与されるキャンペーンを9月末まで実施中です。
久々の利用でも、1,000ポイントプレゼント

画像:楽天ふるさと納税
過去に「楽天ふるさと納税」を利用したことがあり、2024年1月1日以降ご利用がない方にも大チャンス。
エントリー後の1申込みあたり寄付金額が5,000円以上になると、1,000円相当の期間限定ポイント(獲得上限:1,000ポイント)が付与されるキャンペーンを9月末まで実施中です。
まいふる(6%分は付与上限なし)
抽選と合わせると最大51%相当のポイント還元キャンペーンを行うまいふるですが、6%還元分は、上限設定がありません。
Yahoo!ふるさと納税(5%分は付与上限なし)
抽選と合わせると最大100%相当のポイント還元キャンペーンを行うYahoo!ふるさと納税ですが、5%還元分は、上限設定がありません。
付与上限ありのデビュー応援キャンペーン(+10%)、指定支払い方法(+最大5%)と合わせると最大20%還元のポイントを手堅く得られる上に、抽選分(+最大80%)のお祭り感も味わえる非常にお得なキャンペーンと言えます。
JRE MALLふるさと納税(最大7.5%還元、付与上限なし)
JRE MALLふるさと納税では9月はエントリーかつ、毎週「金土日月」に寄付をするとJRE POINT5倍!
さらに、ビューカードでの寄付ならポイント最大7.5%もらえるキャンペーンを実施しています。
付与上限なしです。
ふるさとプレミアム(最大500%還元、付与上限なし)
ふるさとプレミアムは「株式会社ユニメディア」が運営するふるさと納税サイトです。
エントリー後の寄付で必ずもらえるのは3%~12%、抽選分を合わせると最大500%分のAmazonギフトカードがもらえるキャンペーンを実施しています。付与上限はありません。
ふるさと本舗(最大772%還元分は付与上限なし)
ふるさと本舗はキャンペーンコード FH2509 を使って期間中、合計10,000円以上寄付した方を対象に寄付金額の3%~12%分のAmazonギフトカードをプレゼント。
さらに抽選を合わせると最大+772%分をプレゼントします(ここまで付与上限無し)。
また、Amazon Payにて決済すると最大+5%(こちらは付与上限あり)となります。
付与上限ありのキャンペーンも含めた24サイトのポイント還元率一覧は、以下のページをご覧ください。
ふるさと納税、どんなキャンペーンが魅力的?
ふるさと納税は10月以降にポイント付与が禁止されるため、今年は9月末までの駆け込み需要が予測されます。
各ポータルサイトが多様なポイント還元を行っていますが、どんなキャンペーンが最も魅力的に感じるか教えてください。
— ふるさと納税ガイド | No.1比較サイト (@furusatoguide) September 2, 2025
Xのアンケートではふるラボのような「一律でポイント還元、上限無し」のキャンペーンが最も魅力的で、次に楽天ふるさと納税のような「複数条件クリアで最大30%超還元」のキャンペーンを支持する回答が多かったです。
ふるさと納税のポイント付与禁止に関するQ&A
全てのポイントが禁止されるのですか?
ふるさと納税の仲介サイトのポイント付与は禁止されますが、クレジットカード会社が提供するポイントやマイルは対象外となるので、10月以降もポイントやマイルを貯めることが出来ます。