返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • ふるさと納税の体験談
  • 「楽天ふるさと納税」の体験談
  • うっとりするほど美しい宮崎牛|楽天ふるさと納税体験談

うっとりするほど美しい宮崎牛|楽天ふるさと納税体験談

「楽天ふるさと納税」の体験談最終更新2022年1月17日

ふるさと納税を体験した人のリアルな声をお届けする企画。今回は宮崎県都農町の「宮崎牛切落し」の感想を、ストレートにお伝えします。

この体験談を書いた人:N.AMIさん

広島生まれ広島育ち。おいしいものが大好きで、休日には夫や2歳の娘と一緒にカフェ巡りを楽しんでいます!

小難しいことが苦手な筆者。友人からいくらふるさと納税を勧められても、面倒くさいの嫌だしなぁ…と気乗りしていませんでした。

でも今や、毎年どの返礼品がベストなのか徹底的に調べるほどに成長!きっかけは、友人の圧に負けてお試し気分で頼んだ、宮崎県都農町の返礼品です。
筆者の考えをガラリと変えてくれたその返礼品について、詳しくご紹介しましょう!

おいしいお肉が食べたい!!とろける和牛、宮崎牛に決定!

わが家がチョイスしたのは、宮崎県都農町の宮崎牛切り落とし。
夫が隣で「お肉!お肉!」
と騒いでいたので、お肉ジャンルから返礼品を探していたところ、出会ったのが宮崎牛でした。

昔、家族で宮崎県へ旅行に出かけたとき、父が奮発して連れて行ってくれた宮崎牛の焼肉がとても美味しかったことをぼんやり思い出しつつ、ポチリ。

宮崎県都農町の宮崎牛は、量や部位、金額などが異なるさまざまなタイプが用意されています。夫からたくさん食べたいというリクエストがあったので、わが家は2.2kgで2万円の切り落としを選ぶことにしました。

本物?!疑うほど美しい霜降りに一目ぼれ!

宮崎県都農町の宮崎牛を選んだ理由は、美しい見た目です。数あるふるさと納税の返礼品を見ながらどれにしようか悩んでいたとき、ふと目を奪われたのが宮崎県都農町の宮崎牛でした。

高級な焼肉屋さんでしか見られないような、美しいピンク色の霜降り肉。これはきっと、量が極端に少ないのだろうと思いきや、2.2kgも入っています!

「本当にこの写真通りのお肉が届くのならば、ふるさと納税ってすごい制度…」と若干疑いの気持ちもありながら、一目ぼれした宮崎県都農町の宮崎牛切り落としを選ぶことにしたのです。

期待を上回る質と量にうれしい驚き!

普段高級な牛肉を買う機会なんて少ないわが家にとって、2.2kgの宮崎牛切り落としは未知の世界。約550gの牛肉が4パック入っているのを見て「こんなに入っているの?!」と驚きました。

さらに注目は、写真通りの美しい霜降り加減です!期待していた以上の美しさに、胸は高まります。どんな味わいなのか気になって仕方がない筆者と夫は、すぐに1パック食べてみることにしました。

届いた状態のまま、冷蔵庫で3時間かけて解凍。焼く10分前ぐらいに冷蔵庫から出しておいて、熱したフライパンで焼いていきます。油をひく必要ないほど滴り落ちるジューシーな脂と、立ち込める良い香りにワクワクが止まりません。

軽く塩コショウをつけて食べてみると、あふれる肉汁と口いっぱいに広がる旨味に、思わず夫とニッコリ。その後も笑いが止まりません。自宅での焼肉がこんなにも豪華だったことは、今まで一度もないでしょう。まるで高級焼肉店でお肉をいただいている気分です。

1パックをペロリと完食した筆者たち。まだ3パック残っています!そこで、翌日は焼肉丼、翌々日はチンジャオロース、休日には牛肉コロッケやチャーハンと、さまざまな牛肉レシピでいただきました。

脂がのっていながらサッパリとした味わいなので、どんなレシピにも合いましたよ。

楽天のふるさと納税サイトを使ってポイントもゲット

わが家は楽天のふるさと納税サイトを利用しました。返礼品がもらえて節税にもなる上、楽天ポイントが貯まるところが大きなメリットだと感じたからです。

楽天市場でのネットショッピング感覚で返礼品を選んだらカゴに入れ、支払いを済ませて完了!筆者のときは、1週間程度で返礼品が届きました。

面倒だと感じていたその後の処理も、ワンストップ特例制度のおかげでとっても簡単。自治体から届く申請書へ名前や住所などを記入し、返送するだけで手続きは完了しました。

拍子抜けしそうなほど簡単だった、初めてのふるさと納税。今後もおいしくてお得な返礼品を探していく予定です!

※返礼品の金額や内容は体験者が寄付を行った時点のものであり、現在は異なる可能性もありますのでご了承ください。

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
「楽天ふるさと納税」の体験談
特産品を堪能!山梨の桃、岩手のりんご|楽天ふるさと納税体験談
2021年10月27日
「楽天ふるさと納税」の体験談
福袋みたい!季節の野菜詰め合わせ|楽天ふるさと納税体験談
2021年10月27日
「楽天ふるさと納税」の体験談
思い出の妙高高原ビールと再会!|楽天ふるさと納税体験談
2021年10月27日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。限定返礼品も多数
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー