返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • ふるさと納税の体験談
  • 「楽天ふるさと納税」の体験談
  • 福袋みたい!季節の野菜詰め合わせ|楽天ふるさと納税体験談

福袋みたい!季節の野菜詰め合わせ|楽天ふるさと納税体験談

「楽天ふるさと納税」の体験談最終更新2021年10月27日

ふるさと納税を体験した人のリアルな声をお届けする企画。今回は長野県松浦市の「季節の野菜詰め合わせ」の感想を、ストレートにお伝えします。

この体験談を書いた人;N.AMIさん

広島生まれ広島育ち。おいしいものが大好きで、休日には夫や2歳の娘と一緒にカフェ巡りを楽しんでいます!

魅力に気付いて以来、筆者が毎年利用しているふるさと納税。
とくに2018年は、頼んだ返礼品が軒並み大当たりで、ホクホクの年末を過ごしていました。

中でも頼んで良かった返礼品は、長崎県松浦市の「季節の野菜詰め合わせ」です。
どんな内容だったのか簡単にご紹介しましょう!

おいしそうな旬の野菜がギュッと詰まった宝箱

長崎県松浦市の「季節の野菜詰め合わせ」は、旬の野菜や果物を送ってくれる返礼品です。ジャガイモや玉ねぎなどの季節を問わない野菜から、新ショウガやゴーヤなどの旬ならではの野菜まで、段ボールいっぱいに詰めて届けられます。

畑で採れたばかりの新鮮な野菜がたくさん入って、寄付金額はなんと5,000円!どの野菜が入っているのかは届くまでのお楽しみなのですが、そこもまた福袋みたいでワクワクしました♡

家計に役立つ返礼品を重点的にチェック!

わが家がふるさと納税の返礼品を選ぶときに重要視しているのは、「寄付金が子育て世代に役立てられるか」と「わが家の家計に役立つ返礼品か」の2点です。

ふるさと納税は寄付したお金の使い道を指定することができます。筆者たちの寄付額なんて微々たるものです。が!せっかくなら自分たちと同じように、いま子育てに奮闘している家庭に役立ててほしいと思いながら、自治体を選んでいます。

そしてもちろん、返礼品の内容も大切なチェックポイント!(笑)とくに食料品は食費に直結するため、わが家での優先順位は高めです。

たとえば長崎県松浦市の「季節の野菜詰め合わせ」を選んだ当時、天候の兼ね合いで野菜が高騰していました。毎日家族に食べさせてあげたいのに、なかなかたくさんは買えない…という状況だったので、「野菜の詰め合わせ」の返礼品を探すことにしたんです。

早速楽天のふるさと納税サイトを見てみると、長崎県松浦市の「野菜の詰め合わせ」のランキングが上位に。満足度が高い証拠だと感じ、迷わず注文しました。

1週間分の副菜を返礼品で作ることができてお得な気分

届いた段ボールを開けてみると、所狭しと詰め込まれた野菜たちが登場!大根やジャガイモ、玉ねぎや色鮮やかな人参など、あると助かる野菜や果物ばかりでした。

中でも筆者が驚いたのは、みかんです。小ぶりなのですが、甘みが凝縮されていて美味!長崎県松浦市を選んで良かったと感じた最初のポイントでした。

段ボールの中には7~8種類ほどの野菜と果物が入っています。じゃがいもはポテトサラダと肉じゃがに、玉ねぎはサラダとマリネに、大根は煮物や薬味にと、とにかくたくさんの野菜料理を作ったことを覚えています。

届いてから1週間、ふるさと納税の返礼品としていただいた野菜だけで副菜が作れました。これには家計も大助かり!頼んで良かったと感じた、2つ目のポイントです。

ふるさと納税サイトは楽天をチョイス

2018年のふるさと納税は、楽天市場を利用しました。今までさまざまなふるさと納税サイトを利用しましたが、楽天市場を頻繁に利用しているわが家にとって、楽天ポイントはとても魅力的!返礼品とは別にポイントを貯められるので、より得した気分です。

いざ注文してみたら、1週間も経たずに返礼品が届けられました。早いだけでなく、梱包も丁寧!野菜を新聞紙で包んであったり、同じく新聞紙をクッション材にしたりして、大切に届けてもらえました。おかげで、みずみずしく新鮮な野菜を傷のない状態でいただくことができました。

2017年は確定申告を選んだわが家ですが、夫の「もう確定申告はイヤ!」という発言により2018年からワンストップ特例制度に挑戦しています。

挑戦といっても、驚くほど簡単♪自治体から申請書が届くので、必要事項を書いて返送するだけでいいんです!こんなに早く終わるなら、2017年もワンストップ特例制度を選んでおくべきだったと反省しています…(笑)。

※返礼品の金額や内容は体験者が寄付を行った時点のものであり、現在は異なる可能性もありますのでご了承ください。

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
「楽天ふるさと納税」の体験談
特産品を堪能!山梨の桃、岩手のりんご|楽天ふるさと納税体験談
2021年10月27日
「楽天ふるさと納税」の体験談
思い出の妙高高原ビールと再会!|楽天ふるさと納税体験談
2021年10月27日
「楽天ふるさと納税」の体験談
うっとりするほど美しい宮崎牛|楽天ふるさと納税体験談
2022年1月17日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    まいふる
    最大51%相当のWAON POINTが還元されるキャンペーン実施中
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー