返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • ふるさと納税の体験談
  • 「ふるさとチョイス」の体験談
  • とろけるトロ・赤身セット!いわきの本マグロ| ふるさとチョイス体験談

とろけるトロ・赤身セット!いわきの本マグロ| ふるさとチョイス体験談

「ふるさとチョイス」の体験談最終更新2023年10月10日

ふるさと納税を体験した人のリアルな声をお届けする企画。今回は福島県いわき市の「本マグロ3種セット」の感想を、ストレートにお伝えします。

この体験談を書いた人:さば 鯖江さん

2児の子を持つお出かけ大好き海なし県出身ワーママです。簿記、FP、税務・財務・法務資格を保持しています。お得で役立つ情報を提供していきたく日々執筆しています!

今すぐふるさとチョイスで返礼品を探す

うちはマグロ大好き家族です。
息子なんてとくにお刺身と言えばマグロが何と言ってもナンバー1です。
サーモンやブリのお刺身が食卓に出ていても、息子は徹底してマグロしか食べません!(笑)

そのため今年はふるさと納税で本マグロなんてみんなときめくんじゃないかと考えて、マグロを探すことにしました。
そして見つけたのは、魅力的な福島県いわき市のマグロの返礼品でした。

今回は実際に本マグロを返礼品に選んでふるさと納税してみた体験談をお伝えしていきます!

本マグロの大トロって高いよね…でも返礼品なら食べられます!

「生本マグロ大トロ・中トロ・赤身セット/福島県 いわき市」をうちでは返礼品にセレクトしました。

大トロ・中トロ・赤身の3種の味が楽しめるなんとも贅沢なセットで、大トロ・中トロ・赤身の3種の各部位が200gずつ入って、計6人前がなんと2万5千円の寄付金で楽しめる!

なかなかの高コスパなのも決め手でした!

本マグロの部位がいろいろ楽しめるセットがゆかりのある地に!

本マグロや部位をセレクトできる商品は他の自治体からも出ていたのですが、今年は私にゆかりのある地の応援ということでも、ふるさと納税を活用したかったため、こちらに決めました。

私は、小さいころ父の転勤でいわき市に住んでいました。その頃の友達とまだ手紙のやり取りが続いています。そんな縁があってそしてマグロも食べたくて(笑)今回、こちらで返礼品を選んだのです。

新鮮な本マグロが家に居ながらにして味わえるなんて幸せ!

到着して発泡スチロールを開けると美しい色の大トロ・中トロ・赤身がありました。大トロの柔らかそうなサシの綺麗な入り具合を初めて見た時、夫と顔を見合わせて二人で目を輝かせてしまいました。

なぜなら大トロがたまらなく美味しそうだったから!サシが多くて白く見えるくらい入っていました。

中トロも色は白寄りで赤身は新鮮さがわかる美しい赤色をしていました。

美味しいところを味わいたいのでその日に早速お刺身とごはんでいただきました!

まずは大トロ。

口に入れるとトロリと口の中でとろけていって、新鮮な脂の旨味が口いっぱいに広がってもう美味しすぎて幸せをかみしめてしまいました!

息子は大トロが初めてだったので息子にも食べてもらいましたが、食べてみると「僕は他の方が好き」とのこと。このとき大トロの本マグロだけを選ばずに3種盛りを選んでよかった~と思いました。危なかったです。子どもの好みはまた違うんだなと感じました。

ということで美味しい大トロは夫婦でありがたくいただきました。

いろいろな種類のマグロが味わえてたいへん幸せでした。

ふるさと納税サイトで自分のゆかりの地で返礼品を選ぶのも!

規模が大きいと言われているふるさとチョイスでいわき市にふるさと納税をしました。今年はできたらいわき市にふるさと納税したいなと思っていたのですが、ふるさとチョイスではいわき市は何と言っても海鮮のラインナップが豊富なのが魅力的でした。

本マグロの他にもウニとイクラとマグロのセットなんてものもあって、大変に迷ってしまいました。美味しくてコスパのいい海鮮を返礼品に選びたい場合は、いわき市はなかなかオススメの自治体です。

今回のいわき市へのふるさと納税はワンストップ特例制度を使いました。自分で確定申告に行くわずらわしさもなく税額控除もとても簡単にできました。

ふるさとチョイスは規模が大きいため返礼品を選べる幅が広がることがメリットです。多い分、今年も家族会議で「まぐろがいい!」との要望を聞いてその中から返礼品をセレクトすることができました!

※返礼品の金額や内容は体験者が寄付を行った時点のものであり、現在は異なる可能性もありますのでご了承ください。

今すぐふるさとチョイスで返礼品を探す

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:ふるさとチョイス

圧倒的な返礼品掲載数を誇る、ふるさと納税の老舗サイトです。 ふるさとチョイスで返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
「ふるさとチョイス」の体験談
冬はイクラとズワイガニで北海道を堪能!|ふるさと納税体験談
2021年10月27日
「ふるさとチョイス」の体験談
佐賀の国産特上うなぎ蒲焼大サイズ 3本! | ふるさとチョイス体験談
2021年11月30日
「ふるさとチョイス」の体験談
大好きな広島産牡蠣ざんまいで大満足! | ふるさとチョイス体験談
2021年11月30日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。限定返礼品も多数
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー