返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • ふるさと納税の体験談
  • 「楽天ふるさと納税」の体験談
  • 北海道の海の幸を堪能!|楽天ふるさと納税体験談

北海道の海の幸を堪能!|楽天ふるさと納税体験談

「楽天ふるさと納税」の体験談最終更新2021年10月27日

百貨店の物産展で大人気の北海道!海の幸に目がない私は、ふるさと納税で北海道の海産物をたくさん申し込み、家族で堪能しています。

北海道はおいしいものがたくさん。北海道の返礼品を実際に試した経験を共有したいと思います!

この体験談を書いた人:みっつさん

地方在住。二人の息子を持つ40代前半の働くお父さん。おいしいもの、とくにフルーツが大好きです。一番好きなフルーツは桃です!

レビュー参考に申し込んでハズレなし!北海道の海の幸♪

数の子・冷蔵毛ガニ…網走市 | いくら…白糠町 | 冷凍ホタテ…猿払村

をそれぞれ申し込み。
北海道は海の幸の宝庫!どの返礼品を選ぶか悩みましたが、悩んだ時に参考になるのはレビューです!
サイト内のレビューを確認して、評価が高い返礼品を申し込みました。

レビューは返礼品選びの強い味方♪

北海道はおいしい食べ物が豊富ですし、ふるさと納税に力を入れている自治体も多いため魅力的な返礼品がそろっています。数多くの返礼品の中で選ぶときに参考にしたのがレビューでした。

普段利用している「楽天ふるさと納税」は、「レビュー高評価!お礼の品」という高いレビュー得点のランキングがあり、実際に注文した人の率直な感想が載っています。

高レビューにハズレなし!と考え、申し込んだところ大正解!コスパ抜群・大満足の返礼品をいただきました。

早めの申し込みで、欲しい時期に確実に手に入れよう!

「網走市」の「冷蔵毛ガニ」からスタート!

「4月上旬~5月上旬の1か月間限定発送」という文言に惹かれて申し込みました。冷凍ではなく冷蔵!届いた毛ガニは期待以上のおいしさでした!

まず、身がぎっしり!そして何より、カニ味噌を口に入れた瞬間、「これは何!?」というレベルの濃厚さ!今までカニ味噌をおいしいと思ったことはありませんでしたが、この日食べたカニ味噌は別格でした!

私が北海道へのふるさと納税にハマるきっかけとなりました。

日本一のホタテにノックアウト(笑)

次は「猿払村」のホタテ。1kgの大容量で寄付額10,000円というコスパの高さ!しかも猿払村は、ホタテの漁獲量日本一!オホーツク海の荒波で鍛えられたホタテは、肉厚で繊維がしっかりしているのだそう。

届いたホタテは、前評判に偽りなし!刺身・カルパッチョ・フライ、どんな料理でも絶品!しかも1kgもあるのでなかなか減らず、大大満足でした♪

レビュー高評価のいくらを注文!

レビューの投稿数1000件以上、レビュー得点4.7以上と驚異的な高評価!「白糠町」のいくらを申し込みました。まずはボリューム!13,000円の寄附で500gとまたもやコスパ抜群!

味は、皮が薄めで濃厚!噛み締めると、卵黄みたいな濃厚さを味わえます。家族4人で食べましたが、特盛のいくら丼にしても余るほど!大大大満足でした!

年始用に数の子♪

もうすっかり北海道の虜(笑)年始用に申し込んだのは、またしても「網走市」の味付き数の子。漁師さんが自分好みの味に味付けした数の子だそうです。今回は「一本羽」と呼ばれる折れのない高品質のものでした!

味付けはしょっぱすぎず、薄すぎず。正月にお酒がガンガン進んでしまいました(笑)子どもはまだ数の子の味が分からなかったようで、大人だけがおいしくいただきました♪

ワンストップ特例制度 利用時の注意点!

主に「楽天ふるさと納税」で申し込みをしていますが、通販感覚で申し込めるので簡単です!楽天の場合、注文者情報をふるさと納税の「寄附名義人」とみなすため、申し込み前に注文者情報を確認しておきましょう!

私は確定申告ですが、妻はワンストップ特例制度を利用しています。そのため妻名義での申込時は、「ワンストップ特例制度を使用する」を選択しています。自治体からワンストップ特例申請書を送ってもらえ、手続きが非常に簡単になります!

しかし、自治体によってはワンストップ特例申請書を送ってくれない場合があるので、その場合は自分でふるさと納税サイトから書類を印刷したり、市役所や役場に行って書類をもらってくるなどの対応が必要になります。申し込んだ後に慌てることのないよう、申し込みページの注意事項はきちんと確認しておきましょう。

申し込みは余裕を持って計画的に。ふるさと納税ライフを一緒に楽しみましょうね!

※返礼品の金額や内容は体験者が寄付を行った時点のものであり、現在は異なる可能性もありますのでご了承ください。

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
「楽天ふるさと納税」の体験談
特産品を堪能!山梨の桃、岩手のりんご|楽天ふるさと納税体験談
2021年10月27日
「楽天ふるさと納税」の体験談
福袋みたい!季節の野菜詰め合わせ|楽天ふるさと納税体験談
2021年10月27日
「楽天ふるさと納税」の体験談
思い出の妙高高原ビールと再会!|楽天ふるさと納税体験談
2021年10月27日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。限定返礼品も多数
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー