新潟県中央部の日本海側に位置する弥彦村は、霊峰「弥彦山」とその麓に鎮まる越後一宮「彌彦神社」の門前町、北国街道の宿場町として栄えてきた地域です。
彌彦神社のご祭神、天香山命(あめのかごやまのみこと)が越後の民にさまざまな産業の基礎を授けたと伝えられていることから、越後文化発祥の地と言われています。
独自の歴史文化に加え、四季折々の美しい自然や、「弥彦湯神社温泉」、「やひこ桜井郷温泉」といった湯量豊富な2つの温泉などの観光資源にも恵まれ、新潟県内屈指の観光地となっています。
そんな弥彦村のふるさと納税の魅力や観光名所について、弥彦村役場総務課の方にお話を伺いました。

![[新米受付]令和2年産 特別栽培米コシヒカリ「伊彌彦米」5kg 10月より順次発送予定](https://www.satofull.jp/upload/save_image/13/001300011/1106253_00_1585200889.jpg)
![栗原はるみ [抗菌剤配合]まな板(丸)ネイビー35cm&24.5cm&まな板スタンドセット](https://www.satofull.jp/upload/save_image/13/001300017/1101317_00_1576741165.jpg)





