返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 還元率ランキング
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • 19サイト比較解説
  • おすすめ家電
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • おすすめ自治体
  • 武蔵村山市のふるさと納税を徹底解説!

武蔵村山市のふるさと納税を徹底解説!

おすすめ自治体最終更新2022年10月25日

東京都中央北部狭山丘陵の麓にトランクス型の地形で位置している武蔵村山市は、狭山丘陵の峰々を指した「群山(むれやま)」が訛って「村山」になったと言われており、緑あふれる自然豊かな街です。
そんな武蔵村山市のふるさと納税の魅力や特産品、観光名所について武蔵村山市 企画財務部 財政課の方にお話を伺いました。

目次

  • 1 武蔵村山市の特産品
    • 1.1 村山かてうどん
    • 1.2 伝統工芸品「村山大島紬」
  • 2 武蔵村山市のふるさと納税 おすすめの返礼品
    • 2.1 一番人気!自家製ブルーベリージャム5本詰め
    • 2.2 【家具工房KOMA】Pick stool どんな場所でも使いやすいstool
    • 2.3 【武蔵村山病院】PET-CT検査Bコース×1名分
  • 3 武蔵村山市のふるさと納税 寄附金の使い道
  • 4 武蔵村山市の見どころ・観光名所
    • 4.1 デエダラボッチのふるさと武蔵村山
    • 4.2 狭山丘陵と野山北・六道山公園
    • 4.3 軽便鉄道廃線跡トンネル群
    • 4.4 カタクリの花群生地
  • 5 武蔵村山市のふるさと納税 申込と問い合わせについて
    • 5.1 インターネットによる申込み
    • 5.2 寄附申込書による申込み
    • 5.3 お問い合わせ

武蔵村山市の特産品

村山かてうどん

武蔵村山名物「肉汁かてうどん」付き入浴券ペアチケット

地粉を配合した冷たいコシのある麺を、温かい醤油味の魚介ダシのつけ汁に浸し‘かて’(地野菜を茹でたものなどの添え物)といっしょにいただく「村山かてうどん」は、昔から冠婚葬祭で最後にうどんを食べる習慣が伝えられており、武蔵村山市を代表する食文化です。

伝統工芸品「村山大島紬」

「伝統的工芸品」村山大島紬 ネクタイ

東京都知事指定伝統工芸品に登録されている村山大島紬は、先染した絹糸を手織りする紬絣です。
全作業工程は手作業で行われ、現在はネクタイやストールなどの小物も作製しています。

武蔵村山市のふるさと納税 おすすめの返礼品

※返礼品は、市外にお住いの個人の寄附者に対して贈呈しております。

一番人気!自家製ブルーベリージャム5本詰め

自家製ブルーベリージャム 5本詰

寄附金額:10,000円

武蔵村山市の農園「網代園」で生産されたブルーベリーを使った、自家製ブルーベリージャムの詰め合わせです。
無農薬で育てたブルーベリーを、砂糖控えめで造っています。完熟のブルーベリーを使用しているため、ブルーベリー本来の甘さを生かした低糖度のジャムとなっており、網代園のブルーベリー100%、甜菜グラニュー糖、レモン果汁のみで仕上げています。
ブルーベリーのつぶつぶ感、爽やかな酸味、食べ終わりに残る甜菜糖のほのかな甘みをお楽しみいただけます。

【家具工房KOMA】Pick stool どんな場所でも使いやすいstool

[KOMA]Pick stool どんな場所でも使いやすいstool

画像出典:さとふる

寄附金額:130,000円

玄関でのちょっとした腰掛、お部屋の飾り台など場所を選ばず使える、流線型の脚の形が可愛らしいおにぎり形のスツールです。実際は、厚みのある座面を鉋で削り、薄く見えるようにしたデザインとなっており、座面がまっすぐ平らではありませんので、座った時に固さを感じません。
椅子として使用しないときでも、植物を飾るなど、インテリアとしても素敵なスツールです。

【家具工房KOMA】Pick stool返礼品詳細

【武蔵村山病院】PET-CT検査Bコース×1名分

PET-CT検査 Bコース×1名分

寄附金額:440,000円

がんの種類や部位、代謝状態によって異なりますが、発育の早いがんの早期発見を目的とした検査を、武蔵村山病院にて受診していただける返礼品です。
1度に全身を検査するのでお身体への負担の少ない検査です。痛みも注射だけですので簡単に受けられます。約2.5時間の検査です。

※検査項目:PET/CT、腫瘍マーカー
※寄附金入金後、御案内発送日から6か月以内に受診の御予約をしてください。

PET-CT検査 返礼品詳細

武蔵村山市のふるさと納税 寄附金の使い道

武蔵村山ふるさと寄附では、寄附金の使いみちを具体的に指定することができます。メニューとしましては、環境保全の取組、地域の防災力の向上、教育環境の充実、子育て支援、高齢者福祉、障害者福祉、といったメニューのほか、毎年秋に開催している市の一大イベント「村山デエダラまつり」の振興や、軌道交通のない武蔵村山市にとって悲願である「多摩都市モノレールの延伸」に向けた取組に対しても寄附の使いみちを指定できます。
もちろん、武蔵村山市の取組全般に対する寄附や、個別具体的に指定していただくことも可能です。
寄附金は、寄附をしていただいた方の意向に沿った使いみちとなるよう努めています。

武蔵村山市の見どころ・観光名所

デエダラボッチのふるさと武蔵村山

東京都内にありながらも唯一軌道交通のない街ですが、毎年10月には、市内に古くから伝わる「デエダラボッチ」という巨人伝説にちなんで名付けられた「村山デエダラまつり」に、多くの来場者が訪れ賑わいをみせています。
多摩都市モノレールの延伸は武蔵村山市民にとっての悲願です!

狭山丘陵と野山北・六道山公園

武蔵村山市の北側に広がる狭山丘陵には、山(丘陵)が深かったために、江戸時代から変わらぬ姿の山が残っています。
大正時代から昭和初期にかけて、東京の水がめとして、村山・山口貯水池が造られたことで、山林が保全されたため、四季の移り変わりが美しく残る場所です。
また、狭山丘陵の麓に位置する野山北・六道山公園は、様々な生き物が共生しており、身近な自然を体験できる憩いの場としておすすめです。

軽便鉄道廃線跡トンネル群

東京都内で唯一駅がない武蔵村山市ですが、かつては村山・山口貯水池建設工事のための鉄道「軽便鉄道 村山・山口線」が通っていました。市内には現在もトンネルが残っており、廃線マニアの方から人気を得ています。

カタクリの花群生地

市内の野山北公園内にて、毎年3月中旬から4月上旬にかけて開花するカタクリの花の群生地は、紫のじゅうたんを敷き詰めたように一斉に咲き誇り美しい景色をみせます。

武蔵村山市のふるさと納税 申込と問い合わせについて

インターネットによる申込み

ふるさと納税サイト「さとふる」からお申込みできます。

ふるさと納税サイト「さとふる」

寄附申込書による申込み

武蔵村山市役所財政課の窓口にて受け付けています。財政課までお問い合わせいただくか、ホームぺージ上から「寄附申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上郵送、FAX、又は持参によりご提出ください。

武蔵村山市ホームページリンク

お問い合わせ

武蔵村山市企画財務部財政課
住所 〒208-8501 東京都武蔵村山市本町一丁目1番地の1
電話番号 042-565-1111 内線362、364
FAX 042-563-0793
メール zaisei@city.musashimurayama.lg.jp

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
おすすめ自治体
【宮崎県都城市】ふるさと納税で2年連続日本一!おすすめ返礼品や担当者の声を紹介
2022年9月29日
おすすめ自治体
【奈半利町のふるさと納税】総務省による制度除外までの経緯と返礼品を解説
2023年8月31日
おすすめ自治体
【鹿児島県大崎町】ふるさと納税が住民の自信に!独自の返礼品が大人気
2021年7月13日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大20%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    マイナビふるさと納税
    10%相当のAmazonギフト券還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1。はじめての寄付でAmazonギフト券などに交換可能なチョイスマイルが最大9%還元されるキャンペーン実施中。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    ふるさとプレミアム
    キャンペーンコードを入力すると最大16%相当のAmazonギフト券還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
編集部イチオシの人気記事
還元率50%超も!ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフト券を受け取る方法
おすすめのふるさと納税サイトを10秒診断!各サイトの比較解説付き
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
還元率50%超も!ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
  • ランキングから探す
    • 人気ランキング
    • 還元率ランキング
    • 量コスパランキング
    • 金額別ランキング
    • ピックアップランキング
  • お礼の品から探す
    • 肉
    • 魚介・海産物
    • 米・パン
    • 果物・フルーツ
    • 野菜
    • 卵・乳製品
    • 酒類(ビール等)
    • お茶・飲料・ジュース
    • 菓子・スイーツ
    • 麺
    • 惣菜・加工食品
    • 鍋セット
    • 調味料・油
    • 旅行券・ギフト券
    • 家電・電化製品
    • 雑貨・日用品
    • 美容
    • ファッション・工芸品
    • 花・観葉植物
    • その他
  • 地域から返礼品を探す
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • サイトトップ

    • 総合人気ランキング

    • カテゴリー別ランキング

    • 還元率ランキング

    • 控除額シミュレーション

    • ふるさと納税 主要19サイト比較解説

    • おすすめ家電

掲載された情報は当サイトがプログラムと人間の目で確認した時点のものです。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2023 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー