返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • おすすめ自治体
  • 【兵庫県洲本市】ふるさと納税で楽しめる淡路の海と山の幸

【兵庫県洲本市】ふるさと納税で楽しめる淡路の海と山の幸

おすすめ自治体最終更新2022年4月30日

今回は、穏やかな気候と風土に恵まれた淡路島の中央に位置する、兵庫県洲本市の方にふるさと納税に関するインタビューをさせていただきました。人気の返礼品である淡路ビーフやアワビなどの魅力についてや、洲本市の見どころについてなどをお伺いしました。

企画情報部 魅力創生課
塩寺 肇(しおでら はじめ)さま

ふるさと納税やシティープロモーション、企業誘致、移住定住などを担当。

目次

  • 1 ふるさと納税に力を入れようと思った背景
  • 2 ふるさと納税の効果について
  • 3 実際の寄付金の使い道について
  • 4 人気の返礼品の魅力について
    • 4.1 淡路牛
    • 4.2 アワビの中でも最高級と言われている「黒アワビ」
    • 4.3 淡路島の恵みで育った「たまねぎ」
  • 5 洲本市の見どころ
    • 5.1 洲本城
    • 5.2 大浜公園
  • 6 洲本市として伝えたいこと
  • 7 編集後記

ふるさと納税に力を入れようと思った背景

洲本市は、淡路島の中央に位置し、海の幸も山の幸も豊富にある街です。

また、ゲームドラゴンクエストの生みの親として知られている、ゲームデザイナーの堀井雄二さんの出身地でもあります。こういった洲本の魅力を、全国の皆さんにPRしていきたいので、ふるさと納税に力を入れていこうと思いました。

ふるさと納税の効果について

一番は、洲本市のPRができていることです。ふるさと納税が、全国の皆さんに洲本市を知っていただくきっかけになりました。

また、いただいた寄付金で、子ども医療費の無償化や、図書の購入など、街のさまざまな事業を実施できたことも、ふるさと納税の大きな効果です。

実際の寄付金の使い道について

活気のある洲本づくりを推進していく事業、豊かな自然と風土を守り継承していく事業、洲本の未来を担う子どもたちの夢を実現していく事業から、寄付のお申し込みの際に、寄付者様にご選択いただいています。

これまで、高齢者の予防接種事業や、認定こども園の整備、アンテナショップ開設経費、洲本城の整備費、外国人の英語教師の招致などのたくさんの事業に、全国からいただいた寄付金を活用させていただいております。

人気の返礼品の魅力について

淡路牛

自然豊かな淡路島で生まれ育った牛です。その淡路牛の中から、さらに厳しい認定基準をクリアしたものは淡路ビーフと名乗ることができます。

淡路ビーフは、肉繊維が細かくて、油の融点が低く、上品な甘みと風味が特徴です。ステーキから、焼肉用、しゃぶしゃぶ用、すき焼き用など、さまざまな種類をご用意していますので、お好み合わせてお選びください。

アワビの中でも最高級と言われている「黒アワビ」

地元の漁師さんが素潜りで採っている、洲本の天然黒アワビです。

淡路島沿岸では、アワビの餌となる昆布などの海藻が豊富に育ち、その淡路島沿岸の豊かな環境で育った黒アワビは、とても肉厚で、歯ごたえが特徴です。

コリコリとした歯ごたえを楽しむなら、お刺身でいただくのがオススメです。他にも、バター焼きや、ステーキ、酒蒸しなどでも美味しくいただくことができます。

淡路島の恵みで育った「たまねぎ」

淡路産たまねぎは、厚みがあり、甘いのが特徴です。また、新たまねぎは、さらに甘みが強く、柔らかい食感なので、オニオンスライスやサラダ等でお召し上がりいただくのがオススメです。

洲本市では、メディアでも多数取り上げられた経験のある、「成井さんちの玉ねぎ」を返礼品で取り扱っています。

洲本市の見どころ

洲本城

洲本城は、小高い山の上にあり、国の史跡に指定されているお城です。続日本100名城にも選ばれました。大浜公園側から洲本天守閣まで登れる登山道があり、全国でも珍しい「登り石垣」を見ることができるので、徒歩で登るのもオススメです。

天守閣からは、海沿いの絶景や洲本市街地を一望できます。夜にはライトアップされていて、昼とはまた違った顔の洲本城をご覧いただけます。

大浜公園

海岸沿いにある公園で、夏には海水浴を楽しむ人々で賑わいます。

白砂青松として知られる海水浴場で、美しい海に白い砂、そこに生い茂る松が素晴らしい景観を生み出しています。遊歩道がありますので、海水浴だけではなく、散策するのもオススメです。

洲本市として伝えたいこと

洲本には、古来天皇に食材を献上していたことから御食国(みけつくに)と呼ばれていて、美味しい食べ物がたくさんあります。

また、市街地エリアは、江戸時代から洲本城の城下町として発展してきたため、下町風情のある「洲本レトロこみち」や近代化産業遺産に認定された「洲本アルチザンスクエア」など他の街にはなかなかない、個性豊かな見どころがあります。洲本温泉でゆっくりするのもオススメなので、ぜひ洲本市に足を運んでほしいと思います。

編集後記

洲本出身のゲームデザイナー堀井雄二さんのドラクエグッズや、小説家の湊かなえさんの直筆サイン本は、ふるさと納税の返礼品としても取り扱っているそうです。

これは、ファンにはたまらないですね!しかしながら、申込数限定なので、ファンの皆さんは随時チェックしてみてください。

また、洲本市は自然に恵まれた地域で、野菜から、海産物、お肉、と美味しいものに溢れているのだとか。返礼品でいただくのももちろん嬉しいですが、ぜひ洲本市に足を運び、現地で味わってみるのもいいですね。洲本城や大浜公園を散策したり、洲本温泉でゆっくりするのも良い旅になりそうです。

各自治体の担当者に聞いた! ふるさと納税でオススメの返礼品や寄付金の使い道ふるさと納税の返礼品、せっかくならその土地の一番美味しいものや名産品を楽しみたいですよね。そして迷った時は、地元の方のおススメを聞くのが一番!人気の自治体に直撃インタビューを実施しました。各担当者が厳選した名産品に加えて、寄付金の使い道や観光スポットも紹介していきます。...
早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
坂本 和佳
北海道出身。食べることが大好き!今年のふるさと納税はどこにしようか、魅力的な自治体さんばかりで迷ってしまいます。
地域それぞれの魅力やグルメを是非みなさんにもお知らせしていきたいと思います。
この記事も読まれています
おすすめ自治体
ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とオススメ返礼品【2024年最新】
2025年1月31日
おすすめ自治体
【宮崎県都城市】ふるさと納税で2年連続日本一!オススメ返礼品や担当者の声を紹介
2022年9月29日
おすすめ自治体
【鹿児島県大崎町】ふるさと納税が住民の自信に!独自の返礼品が大人気
2021年7月13日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。限定返礼品も多数
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー