ふるさと納税では家電は人気カテゴリですが、その中でも「炊飯器」は特に人気ジャンルの一つです。
今回は、ふるさと納税で貰える「炊飯器」を完全網羅して還元率ランキングを紹介します。各返礼品のおすすめポイントも解説しています。
※2021年1月21日の最新データでお届けします。
ふるさと納税「炊飯器」還元率ランキング
それでは早速、ふるさと納税で貰える「炊飯器」を完全網羅した還元率ランキングを見ていきましょう。
アイリスオーヤマ:コスパ最強の「炊飯器」|ふるさと納税
1年間に1,000以上の新商品が開発されている、これから注目の家電メーカー「アイリスオーヤマ」。宮城県角田市から提供されている返礼品は、ふるさと納税家電の中でもコスパ最強の人気メーカーです。(寄附金額4万円〜7万円)
ふるさと納税で出ている「銘柄炊き」シリーズは、主要な31銘柄のお米ごとに最適な火力と時間で炊き上げるこだわり機能が人気の炊飯器です。
アイリスオーヤマ「米屋の旨み 銘柄炊き」 IH炊飯器(3合用・5.5合用)
・寄付金額:40,000円 / 50,000円
・型番:RC-IH30 / RC-IH50
・カラー:レッド、ブラウン
お米の品種31銘柄ごとに炊き方を使い分ける「銘柄炊き」機能はもちろん、3.1mmの極厚火釜でお米を炊き上げる人気炊飯器です。3合用と5.5合用がありますが、特に3合用は還元率36.0%と、ふるさと納税の炊飯器の中でNo.1の還元率を誇るオススメ返礼品です。
アイリスオーヤマ「米屋の旨み 銘柄炊き」 IH炊飯器(10合用)
・寄付金額:50,000円
・型番:RC-IE10
・カラー:ブラック
1升(10合)用の炊飯器を探している方にオススメの炊飯器がこちらです。もちろん、31銘柄ごとに炊き方を使い分ける「銘柄炊き」機能もついています。
アイリスオーヤマ「米屋の旨み 銘柄炊き」 圧力IH炊飯器(3合用・5.5合用)
・寄付金額:55,000円 / 70,000円
・型番:RC-PH30 / RC-PH50
・カラー:レッド、ブラウン
アイリスオーヤマ炊飯器の上位モデルは圧力IHのため、大火力で一気に炊き上げ米の旨味を引き出します。また、「銘柄炊き機能」も銘柄数が50銘柄にパワーアップ、性能とコスパに優れた炊飯器です。
日立(HITACHI):バランス良い「炊飯器」|ふるさと納税
大手家電メーカー「日立(HITACHI)」の空気清浄機も茨城県日立市から返礼品として出ています。日立(HITACHI)の炊飯器は価格と機能のバランスに優れています。(寄附金額12万円〜19万円)
日立「おひつ御膳」 IH炊飯器(2合用)
・寄付金額:120,000円
・型番:RZ-BS2M
・カラー:ブラウンゴールド
新生活や一人暮らし向けにぴったりな「2合炊き」の炊飯器です。
おひつとしてそのまま食卓に運べることが出来るので「おかわり」の時に立たなくて済むので便利。炊き上がりも本格的と、大好評です。
日立「沸騰鉄釜ふっくら御膳」 圧力スチームIH炊飯器(5.5合用)
・寄付金額:120,000円
・型番:RZ-V100DM
・カラー:パールホワイト、メタリックレッド
鉄とアルミを合わせ大火力と軽さを両立した「沸騰鉄釜」は、凸底計上で泡を発生させることで米一粒一粒に熱を伝えられます。また、お米の炊きあがりは粒の輪郭がしっかりと残りつつも甘みが際立つ「外硬内軟(がいこうないなん)」にこだわった炊飯器です。
日立「沸騰鉄釜ふっくら御膳」 圧力スチームIH炊飯器(5.5合用)【上位モデル】
・寄付金額:190,000円
・型番:RZ-W100DM
・カラー:フロストブラック
「沸騰鉄釜ふっくら御膳」の上位モデルです。雑穀米、玄米、麦ごはんでの食感選択機能や、最長40時間のスチーム保温、おこげ機能などに加え、汚れが落ちやすいコーティングフレームで掃除の市安さも追求したモデルです。
ふるさと納税おすすめ空気清浄機:象印
マホウビンのCMでお馴染みの安心メーカー象印の返礼品は、大阪府大東市から提供されています。象印の「炎舞炊き」シリーズは最上級レベルの炊飯器です。(寄附金額25万円〜31万円)
寄附金額が高くても、より良いものをという方におすすめしたいメーカーとなっています。
象印「炎舞炊き」 圧力IH炊飯器(5.5合用)
・寄付金額:250,000円
・型番:NW-PS10
・カラー:濃墨
かまどの炎のゆらぎを再現することで、窯内に激しく複雑な対流を起こし、お米一粒一粒を美味しく炊き上げる「炎舞炊き」シリーズのエントリーモデルです。鉄、アルミ、ステンレスを組み合わせた内釜は集中加熱を一層効果的にします。
象印「炎舞炊き」 圧力IH炊飯器(4合用)
・寄付金額:300,000円
・型番:NW-ES07
・カラー:濃墨
コンパクトなデザインの炊飯器は、珍しいサイズの「4合炊き」が今の時代にピッタリのサイズ感です。81通りの炊き分けが可能な「わが家炊き」機能とメンテナンスが簡単な作りが特徴です。
象印「炎舞炊き」 圧力IH炊飯器(5.5合用)【最上級モデル】
・寄付金額:310,000円
・型番:NW-LA10
・カラー:黒漆
高級炊飯器「炎舞炊き」シリーズの最上級モデルです。「わが家炊き」機能は121通りにパワーアップ、麦、玄米、金芽米、雑穀米用のメニューや、「お弁当用メニュー」など様々な機能が充実しています。
番外編 | ふるさと納税「炊飯土鍋・炊飯器」おすすめランキング
おすすめ人気1位:伊賀焼 炊飯土鍋「かまどさん」(二合炊き)
・自治体:三重県 伊賀市
・寄附金額:30,000円
美味しいご飯を食べたい方におすすめ、ふっくらおいしいご飯が簡単に炊き上がります。
肉厚成形なので火を止めた後も沸騰を持続させながら、余熱でじっくり蒸らします。
鯛めしなどの炊き込みご飯やお赤飯もお手のもの。
おすすめ人気2位:有田焼 直火・電子レンジ対応「炊っくん」2合炊
・自治体:佐賀県 有田町
・寄附金額:30,000円
熱の運び屋でもある遠赤外線の効果により中心部から表面まで同時に加熱されるので、お米の持つ美味しさを逃がさず、ふっくらとした米粒が立った状態で炊きあがります。
電子レンジにも対応ご飯が炊ける、優れものです。
おすすめ人気3位:自動炊飯器「919」
・自治体:佐賀県 武雄市
・寄附金額:99,000円
カセットボンベを燃料として使用する炊飯器は、炊飯時間が非常に速いのが特徴です。
自動炊き上げなので火の調整不要、消し忘れによる焦付き等が無いので安心。
—
以上、ふるさと納税でもらえる「炊飯器」の特集でした。
ふるさと納税では他にもパソコンやタブレット、掃除機や洗濯機など、お得な家電の返礼品が多数提供されています。
気になる方は還元率入りの家電おすすめランキングを参考にしてください。