
ふるさと納税で寄附をすると、食べ物以外の返礼品をもらうこともできます。
ティッシュなどの日用品やパソコン・家電はもちろん、金券やアクセサリーなど、様々な特産品が提供されています。
主要12サイトを横断した、ふるさと納税「食べ物以外」のおすすめ返礼品をまとめました。
目次
ふるさと納税「食べ物以外」おすすめ返礼品
おすすめ返礼品:家電
ふるさと納税の家電は、SONYや日立など大手メーカーの商品もそろっています。
中には還元率55%を超えるようなお得な返礼品もあります。
もっと「家電」の返礼品を見たい方は、還元率入りのおすすめランキングをご覧ください。
おすすめ返礼品:金券・旅行券
ふるさと納税の金券・旅行券には、指定のエリアやお店で、好きなものを選んで購入できるタイプ(金券・商品券)や体験内容が予め決められたタイプ(旅行券・宿泊券)の返礼品がそれぞれあります。
もっと「金券」の返礼品を見たい方は、還元率入りのおすすめランキングをご覧ください。
おすすめ返礼品:雑貨・日用品
ふるさと納税の雑貨・日用品にはティッシュやトイレットペーパーはもちろん、タオルや寝具、オムツやキッチン用品までそろっています。
もっと雑貨・日用品の返礼品を見たい方は、還元率ランキングをご覧ください。

ふるさと納税「雑貨・日用品」還元率ランキング|節約にもおすすめふるさと納税の返礼品で今、人気急上昇中なのが雑貨や日用品です。いつもは買っているものを返礼品としてもらえば、実質的な節約にもなります。どの返礼品がお得なのか?を分かりやすくお伝えするため、「ティッシュ・トイレットペーパー」や「タオル・寝具」「食器・キッチン用品」など6つのジャンルに分けて、雑貨・日用品の還元率ランキングをお届けします。...

ふるさと納税のYogibo(ヨギボー)を徹底解説|人をダメにするビーズクッション多くの有名人も愛用している「人をダメにする」ビーズソファブランド、「Yogibo(ヨギボー)」がふるさと納税の返礼品としてもらえるんです...
おすすめ返礼品:時計・アクセサリー
ふるさと納税のアクセサリーには時計や真珠のネックレス・ピアス、サングラスやメガネチェーンなども用意されています。
もっと時計・アクセサリーの返礼品を見たい方は、主要12サイトを横断した返礼品一覧をご覧ください。

ふるさと納税でカシオの腕時計「G-SHOCK」がもらえる!おすすめ5選2020年のふるさと納税が出来る期間も、残りわずかとなりました。返礼品で電化製品がもらえることは有名になってきましたが、カシオの腕時計「G-SHOCK(Gショック)」がもらえることはご存知でしたか。この記事では、カシオグループ国内唯一の製造拠点が存在する山形県東根市から提供されている返礼品のうち、おすすめG-SHOCKの返礼品5選を紹介します。...
ふるさと納税「食べ物以外」返礼品の一覧
ふるさと納税の返礼品には他にも美容グッズや洋服、工芸品など様々な品が提供されています。
もっと見たい方は以下の一覧をご覧下さい。