返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 還元率ランキング
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • 19サイト比較解説
  • おすすめ家電
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • ふるさと納税の基本
  • ふるさと納税が10月から改悪?ルールの変更・改定による影響を解説

ふるさと納税が10月から改悪?ルールの変更・改定による影響を解説

ふるさと納税の基本最終更新2023年9月21日

総務省から「ふるさと納税の次期指定に向けた見直し」が発表され、10月から返礼品に関連するルールに一部変更があります。
主要19サイトの返礼品を横断検索できる「ふるさと納税ガイド」は、ルール変更・改定のポイントと10月以降の返礼品にどのような影響があるのか、そして9月中に申込したい返礼品について解説します。

キャンペーン実施中

楽天お買い物マラソン開催中!!
9/24(日)01:59まで

ふるさと納税は買いまわりキャンペーンの対象です!

今すぐ無料エントリー

目次

  • 1 ふるさと納税とは
    • 1.1 ふるさと納税をして税金の控除を受けるまでの基本的な流れ
  • 2 ふるさと納税 10月からのルール変更・改定
  • 3 ふるさと納税が「改悪」になり得るポイント
    • 3.1 「募集適正基準の改正」に関連した影響
    • 3.2 「地場産品基準の改正」に関連した影響(熟成肉と精米)
    • 3.3 「地場産品基準の改正」に関連した影響(附帯するもの)
  • 4 ふるさと納税 改悪前の9月中に申し込みたい返礼品
    • 4.1 氷温熟成牛
    • 4.2 氷温熟成豚
    • 4.3 魚沼産コシヒカリなどのお米
    • 4.4 鉄板焼 ハンバーグ デミソース 20個
    • 4.5 クラフトビール よなよなエール 24本
    • 4.6 ストウブ製品
    • 4.7 Dyson製品

ふるさと納税とは

ふるさと納税の寄附から住民税減税までの流れ

そもそも「ふるさと納税」とは、自分の生まれ故郷や支援したい自治体に対して、「納税」という名の「寄付」を行う制度のことです。
寄付を行うと、その合計額から2,000円を引いた金額が、住民税や所得税の控除・還付の適用対象になります。

そして「ふるさと納税」の最大の魅力は「寄付のお礼として、地域の特産品(返礼品)がもらえること」ことです。

「ふるさと納税」をして税金の控除・還付を受けるまでの基本的な流れは以下の通りです。

ふるさと納税をして税金の控除を受けるまでの基本的な流れ

ふるさと納税の流れ

ふるさと納税の流れをステップ形式で解説

  • STEP1
    自分の年収を調べる
    ふるさと納税によって受けられる控除の上限額は、年収や家族構成、住んでいる地域などによって異なります。前年度の確定申告書や源泉徴収票などを参考に、今年の年収の概算を知っておくことで、控除面では無駄のない寄付を行うことができます。
  • STEP2
    寄付をする自治体を選ぶ
    はじめに挙げたように、今は離れてしまった自分の故郷や、地場産業の活性化や自然保護などの観点から応援したい土地、魅力的な返礼品のある地方自治体など、それぞれの目的にあった寄付先を日本国内どこからでも自由に選ぶことができます。
  • STEP3
    各自治体に寄付を申し込む
    各自治体から直接「寄付金申込書」を取得して申し込む方法と、各種ふるさと納税紹介サイトからインターネット経由で申し込む方法があります。
  • STEP4
    寄付金を納める
    銀行振り込みや現金書留などのほか、ふるさと納税紹介サイトを利用する際はクレジットカードなどで支払うことも可能です。
  • STEP5
    寄付受領書を受け取り、税金の控除申請をする
    「ふるさと納税」を行うと、寄付先の自治体からは「寄付金受領証明書」が送られてきます。こちらを使って期日内に税額控除の申請を行います。確定申告をする場合には、寄付をした翌年の3月15日までに、「ワンストップ特例制度」を利用する場合には、寄付をした翌年の1月10日までに申請手続きを済ませる必要があります。

ふるさと納税 10月からのルール変更・改定

2023年10月から適用される新制度の、主な改正内容は以下の通りです。

  1. 募集に要する費用について、ワンストップ特例事務や寄附金受領証の発行などの付随費用も含めて寄附金額の5割以下とする(募集適正基準の改正)
  2. 加工品のうち熟成肉と精米について、原材料が当該地方団体と同一の都道府県内産であるものに限り、返礼品として認める(地場産品基準の改正)
  3. 地場産品とそれ以外のものをセットにする場合、附帯するものかつ地場産品の価値が当該提供するものの価値全体の七割以上であること(地場産品基準の改正)

ふるさと納税が「改悪」になり得るポイント

熟成肉・精米最大の危機

画像:さのちょく

「募集適正基準の改正」に関連した影響

1つ目の「ワンストップ特例事務や寄附金受領証の発行などの付随費用も含めて寄附金額の5割以下とす」ことの影響はそこまで大きなインパクトでは無いと予想されますが、以下のような事象が発生する自治体も出てくるでしょう。

  • 同じ返礼品の寄付金額が以前より1,000円前後上がる
  • 同じ寄付額の返礼品の量が以前より減る
  • ワンストップ特例申請書の送料が利用者負担に変更される

「地場産品基準の改正」に関連した影響(熟成肉と精米)

2つ目の「原材料が当該地方団体と同一の都道府県内産であるものに限り、返礼品として認める」ことの影響は、自治体によっては大きなインパクトになり得る改正です。
外国産などの肉を加工した「熟成肉」や、他の都道府県で収穫された米を精米した「お米」は自治体の地場産品として認められなくなることにより、複数の人気返礼品が10月から姿を消すことになります。
大阪府泉佐野市は今回の改正により年間寄付額が「32億円減る(2022年度寄付額の約23%相当)」と算出しています。

記者会見で、千代松市長は「府内で年間飼育されている牛は約780頭。市が全部仕入れても、今取り扱っている熟成肉の量の1か月分にも満たない」と指摘。

大阪・泉佐野市長、ふるさと納税の新基準に「地方のアイデアを踏み潰す残念な規制」

「地場産品基準の改正」に関連した影響(附帯するもの)

3つ目については改正前も「関連性のあるものかつ主要な部分を占めるもの」という決まりがありましたが、「附帯するもの」かつ「価値全体の七割以上であること」に変更されたことでセット品の基準が厳しくなったと言えます。
影響を受ける自治体や返礼品は多くありませんが、大阪府熊取町が提供する「Dyson製品とタオルのセット」などの返礼品が姿を消す可能性が高そうです。

ふるさと納税 改悪前の9月中に申し込みたい返礼品

泉佐野市の返礼品を中心に、9月30日に受付を終了してしまう品や10月からの値上がりが決まっている品をいくつか紹介します。

氷温熟成牛

[9/30で受付終了]国産 牛肉 小間切り落とし 1.8kg(300g×6)小分け訳あり 氷温熟成

画像:ふるなび

・自治体:大阪府 泉佐野市
・寄付金額:5,000円~

氷温技術により旨味を引き出した熟成肉は、大容量なのに質が良いと大好評です。

氷温熟成牛の返礼品一覧

氷温熟成豚

豚肉 小分け 切り落とし 1.5kg 氷温 (R) 熟成豚 国産 熟成肉 300g × 5 パック 簡単 便利 野菜炒め 生姜焼き 豚丼 におすすめ 食品 お取り寄せ 送料無料 泉佐野市 肉の泉佐野

画像:楽天ふるさと納税

・自治体:大阪府 泉佐野市
・寄付金額:5,000円~

大人気の氷温熟成肉は牛だけではありません。
手間ひまをかけ旨味を引き出した熟成豚も人気です。

氷温熟成豚の返礼品一覧

魚沼産コシヒカリなどのお米

[9月30日受付終了] 期間限定 魚沼コシヒカリ 4kg(2kg×2袋) タワラ印 小分け

画像:楽天ふるさと納税

・自治体:大阪府 泉佐野市
・寄付金額:5,000円~

泉佐野市からは、魚沼産コシヒカリや新潟産コシヒカリを泉佐野市内で精米した返礼品も提供されていましたが、こちらも9月末をもって終了となります。

9月末で終了するお米の一覧

鉄板焼 ハンバーグ デミソース 20個

画像:楽天ふるさと納税

・自治体:福岡県 飯塚市
・寄付金額:10,000円

毎年多くの寄付を集める大人気返礼品です。コスパも非常によくおすすめできる返礼品ですが、10月からの値上がりが決まっていると報道がありました。

鉄板焼 ハンバーグ デミソース受付サイト

クラフトビール よなよなエール 24本

[10月以降価格改定]ビール よなよなエール 350ml 缶 期間限定 ヤッホーブルーイング クラフトビール ご当地ビール 地ビール お酒 BBQ 宅飲み 晩酌 泉佐野市ふるさと納税オリジナル 大阪府 泉佐野市 送料無料

画像:楽天ふるさと納税

・自治体:大阪府 泉佐野市
・寄付金額:9,000円~

クラフトビールの王道の味わいを追求した、大人気のアメリカンペールエール。
こちらも10月からの値上がりが決まっています。

よなよなエール 受付サイト

ストウブ製品

 ストウブ ピコ・ココット ラウンド 22cm チェリー[オリジナルノブセット][鵜飼ノブ R5年9月30日まで]

画像:楽天ふるさと納税

・自治体:岐阜県 関市
・寄付金額:40,000円~

無水調理ができるフランス発のSTAUB(ストウブ)も、取扱いが9月30日にて終了となる予定です。

ストウブ製品の返礼品一覧

ふるさと納税「ストウブ(STAUB)鍋」おすすめ返礼品を還元率入りで紹介毎日の料理が楽しくなる、おしゃれで便利なブランド鍋の中で今大注目なのがSTAUB(ストウブ)です。 ル・クルーゼなどの返礼品が続々取り...

Dyson製品

Wellis×Dyson Wellis Dyson Supersonic Ionicヘアドライヤー アイアン/フューシャ セット B2F4 F2W4 (009_934)

画像:ふるなび

・自治体:大阪府熊取町
・寄付金額:291,000円~

熊取町からはDysonのヘアドライヤーやヘアアイロン、空気清浄機とタオルのセットなどが返礼品として提供されています。

Dysonセットの返礼品一覧

以上、ルールの変更・改定により10月以降の返礼品にどのような影響があるのかを解説しました。
19サイトを横断した返礼品の一覧は、以下をご覧下さい。

ふるさと納税 全返礼品一覧

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
ふるさと納税の基本
住民税決定通知書でふるさと納税が控除されたか確認する方法
2021年6月18日
ふるさと納税の基本
ふるさと納税とは?5つのステップと注意点を税理士が徹底解説
2023年5月19日
ふるさと納税の基本
ふるさと納税は本当に得なのか?仕組みと注意点を解説【2023年】
2023年5月19日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大20%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    マイナビふるさと納税
    10%相当のAmazonギフト券還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1。はじめての寄付でAmazonギフト券などに交換可能なチョイスマイルが最大9%還元されるキャンペーン実施中。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    ふるさとプレミアム
    キャンペーンコードを入力すると最大16%相当のAmazonギフト券還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
編集部イチオシの人気記事
還元率50%超も!ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフト券を受け取る方法
おすすめのふるさと納税サイトを10秒診断!各サイトの比較解説付き
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
還元率50%超も!ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
  • ランキングから探す
    • 人気ランキング
    • 還元率ランキング
    • 量コスパランキング
    • 金額別ランキング
    • ピックアップランキング
  • お礼の品から探す
    • 肉
    • 魚介・海産物
    • 米・パン
    • 果物・フルーツ
    • 野菜
    • 卵・乳製品
    • 酒類(ビール等)
    • お茶・飲料・ジュース
    • 菓子・スイーツ
    • 麺
    • 惣菜・加工食品
    • 鍋セット
    • 調味料・油
    • 旅行券・ギフト券
    • 家電・電化製品
    • 雑貨・日用品
    • 美容
    • ファッション・工芸品
    • 花・観葉植物
    • その他
  • 地域から返礼品を探す
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • サイトトップ

    • 総合人気ランキング

    • カテゴリー別ランキング

    • 還元率ランキング

    • 控除額シミュレーション

    • ふるさと納税 主要19サイト比較解説

    • おすすめ家電

掲載された情報は当サイトがプログラムと人間の目で確認した時点のものです。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2023 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー