ふるさと納税で毎年人気の返礼品、お米。
なかなかスーパーでは買えない希少なお米をもらうのも良し、普段使いしている品種のお米を選んで実質的な節約に活かすのも良し。
ふるさと納税でもらえるお米の量コスパランキングをお届けします。
1万円の寄附で20キロもらえる返礼品も。
寄付金額が異なる返礼品を比較しやすいよう「寄附金額1万円あたりでもらえる量」を記載しています。
還元率表記も合わせて行うことで「何がお得か」がより分かりやすくなりました。
1万円で20キロも!ふるさと納税「お米」のコスパランキング【2023年9月】
おすすめ返礼品
ふるさと納税の「お米」コスパランキング
まずは量コスパがよい返礼品ランキングのご紹介です。
ランクインしたお米はすべて寄付金額1万円あたり10kg以上です。
1
お米コスパ1位:訳あり 北海道ブレンド米20kg
2
お米コスパ2位:茨城県産 米3種 食べ比べセット20kg
3
お米コスパ3位:訳あり ふくきらり 18kg
4
お米コスパ4位:生活応援米 15kg+2kg 合計17kg
5
お米コスパ5位:さがみのり 20kg
6
お米コスパ6位:令和4年産 米20kg 訳あり
7
お米コスパ7位:緊急支援品 お米4種食べくらべ 20kg
8
お米コスパ8位:訳あり 阿蘇のお米 合計16kg
9
お米コスパ9位:阿蘇だわら 合計16kg
10
お米コスパ10位:茨城県産コシヒカリ 20kg
11
お米コスパ11位:新米 こしひかり 15kg
13
お米コスパ13位:令和4年産新米 八千代町産コシヒカリ 15kg
14
お米コスパ14位:令和3年産 八千代町産あきたこまち 15kg
15
お米コスパ15位:甲佐の輝き 令和4年度新米 無洗米16kg
16
お米コスパ16位:八千代町産コシヒカリ・あきたこまち食べ比べセット14kg
17
お米コスパ17位:令和4年産 茨城県産 米3品種食べ比べ
20
お米コスパ20位:令和4年 明和町産 コシヒカリ15kg
21
お米コスパ21位:清流寒河江川育ち 山形産はえぬき20kg
22
お米コスパ22位:新米 ひのひかり 12kg
ふるさと納税「お米」返礼品一覧
ふるさと納税でもらえるお米のコスパランキング(今回は同じ金額で、どれだけ多くの量をもらえるか)を紹介してきました。
もっとお得なお米を見たい方は、お米の返礼品一覧をご覧ください。
ふるさと納税の「お米」定期便ランキング
1度の注文で複数回届く、定期便。お米や日用品のような、かさばる常備品は特に人気です。
1
おすすめ定期便1位:お米4種食べくらべ20kg 3か月定期便
2
おすすめ定期便2位:宮崎産 ヒノヒカリ ブレンド無洗米15kg 12回
3
おすすめ定期便3位:山形産はえぬき 20kg×3ヶ月
ふるさと納税「無洗米」や「玄米」の特集も
お米のさらに詳細な特集も公開していますので、合わせてご覧ください。

還元率50%超も!ふるさと納税「無洗米」おすすめランキング|お得な定期便もお米を炊く際に、洗わずそのまま水にひたすだけで食べることができる「無洗米」。寒い季節に冷たい思いをしなくて済むのも、嬉しいですね。10大サイトを横断した、ふるさと納税でもらえる「無洗米」のおすすめランキングを発表します。何がお得か分かりやすい、還元率入りです。...

ふるさと納税でもらえる「玄米・雑穀米」おすすめランキング健康に気を使っている人に人気の玄米・雑穀米ですが、ふるさと納税の返礼品としてもたくさん提供されています。
大人気の玄米やもち麦だけでなく、様々な雑穀米のバラエティセットなど、たくさんの返礼品の中から、編集部が厳選したおすすめの7品を紹介していきます。...
還元率表記について
当サイトでは、返礼品の「還元率」を以下の計算方法で算出しています。
還元率(返礼率)=返礼品の販売価格 ÷ 寄付金額 ×100
返礼品の販売価格や「同一商品」の定義についての詳細は、還元率ランキングのページをご覧ください。
コスパ重視でお得な返礼品をもらいたい方にぴったりの特集です。

還元率70%超も!ふるさと納税「定期便」のコスパランキング主要12サイトから厳選したおすすめ定期便の高還元率コスパランキング(最高還元率71.3%!)をご紹介します。1度の申し込みで一定期間に何度も返礼品が届くのが、ふるさと納税定期便の魅力です。毎月や隔月などで定期的にごちそうが自宅に届く、楽しみがあります。これから定期便を利用しようと思われている方向けに、メリットやデメリットの解説も行います。...
ふるさと納税の「お米」のよくある質問
返礼品として「新米」を貰うにはどうすればいいですか?
「新米」の返礼品は主に10月-翌年1月頃の出荷となります。それ以外の季節にふるさと納税の寄付をする場合は「新米予約」等の書かれた返礼品を選ぶと良いでしょう。
ふるさと納税で貰えるお米の種類はどのようなものがありますか?
通常の白米だけでなく、無洗米や玄米、雑穀米など様々な種類のお米を貰うことが出来ます。また、日本各地の様々な品種の米が返礼品として用意されているのでぜひ自分の好みのお米を選んでください。