返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 還元率ランキング
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • 17サイト比較解説
  • おすすめ家電
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • ふるさと納税サイト解説
  • 「楽天ふるさと納税」の解説
  • 「楽天ふるさと納税」の評判はどうなの?口コミやレビュー実際に使った感想まとめ

「楽天ふるさと納税」の評判はどうなの?口コミやレビュー実際に使った感想まとめ

「楽天ふるさと納税」の解説最終更新2022年4月8日

ふるさと納税サイトは数多くありますが、その中で「楽天ふるさと納税」はどんなサイトなのか?口コミや評判、実際に「楽天ふるさと納税」を使って返礼品を申し込んだ人にアンケートを行い、感想を集めました。実際に評判は良いのか悪いのか、詳しくご紹介します。

楽天ふるさと納税で返礼品を探す

キャンペーン実施中

楽天お買い物マラソン開催中!!
5/27(金)01:59まで

さらに!本日ポイント2倍、5と0のつく日

今すぐ無料エントリー

目次

  • 1 ふるさと納税サイト「楽天ふるさと納税」ってどんなサイト?
  • 2 「楽天ふるさと納税」口コミ・レビュー・評判を調査
    • 2.1 「楽天ふるさと納税」を使用した理由
    • 2.2 「楽天ふるさと納税」を使用した感想
    • 2.3 「楽天ふるさと納税」の返礼品の感想
  • 3 「楽天ふるさと納税」口コミ・レビュー・評判まとめ

ふるさと納税サイト「楽天ふるさと納税」ってどんなサイト?

楽天ふるさと納税は、ECショッピングモール「楽天市場」と全く同じ感覚で利用することができるふるさと納税サイトです。楽天が行っているポイントアッププログラム「SPU」と同様の制度が適用されているため、最大で29%還元という驚異的な還元率が魅力的なふるさと納税サイトです。

楽天ふるさと納税のポイント獲得術についてはこちらの記事も合わせてご覧ください。

最大還元率29%!楽天ふるさと納税でお得にポイント獲得する5つのやり方「楽天ふるさと納税」では、ふるさと納税を行うだけで1ポイント1円分として使える「楽天スーパーポイント」が付与されます。「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」「SPU(スーパーポイントプログラム)」など、楽天市場内で開催される様々なイベントやキャンペーンを組み合わせると、最大29%のポイント還元になります。お得に楽天ポイントを貯める方法をしっかりとチェックしましょう。2022年4月1日の改定の内容を含めた最新版です。...

「楽天ふるさと納税」口コミ・レビュー・評判を調査

当サイト「ふるさと納税ガイド」では独自に「ふるさと納税の使い方」に対するアンケートを実施し、約1500人に回答をいただきました。今回はその中から「楽天ふるさと納税」を実際に利用したユーザーの口コミやレビュー・評判をまとめてご紹介します。

※リサーチ会社によるWebアンケート調査
(調査期間:2019年4月9日~4月11日 有効回答数:3,186)

「楽天ふるさと納税」を使用した理由

数多くあるふるさと納税サイトの中でなぜ「楽天ふるさと納税」を選んだ理由はどんなものがあるのでしょうか。まずは「楽天ふるさと納税」を使用した理由についてアンケートを行いました。代表的な口コミはこのようなものがありました。

名前楽天ふるさと納税を利用した理由
田中さん普段から楽天を利用するし、ネットショッピングを利用するから
いちご会員情報を使って寄付できるし、楽天ポイントが貯まるから。
MSポイントが貯まり、貯まったポイントが使えるから
まる楽天マラソンの対象だったから、ポイントがもらえるから。
みかん知人の紹介で利用しました。大手企業のサイトなので心配ないと思いました
しろうさぎ楽天ポイントも貯まるから二重にお得だと思ったから
あい有名だし安心感があるから利用しました。前年度も利用してよかったので
  • 普段から楽天市場を利用しているから
  • 楽天ポイントが貯まるから
  • 楽天お買い物マラソンで更にポイントが貯まるから
  • 大手サイトの安心感があるから

楽天市場という使い慣れているECモールをそのまま利用できるので、簡単で安心感があるという声が多かったです。また、楽天ポイントが貯まることをメリットにあげる人も多かったです。

楽天市場で楽天ポイントを貯めるテクニックがそのまま使えるのも魅力ですね。最大で29%還元が実現できるテクニックについてはこちらの記事も合わせてご覧ください。

最大還元率29%!楽天ふるさと納税でお得にポイント獲得する5つのやり方「楽天ふるさと納税」では、ふるさと納税を行うだけで1ポイント1円分として使える「楽天スーパーポイント」が付与されます。「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」「SPU(スーパーポイントプログラム)」など、楽天市場内で開催される様々なイベントやキャンペーンを組み合わせると、最大29%のポイント還元になります。お得に楽天ポイントを貯める方法をしっかりとチェックしましょう。2022年4月1日の改定の内容を含めた最新版です。...

「楽天ふるさと納税」を使用した感想

次に実際に「楽天ふるさと納税」を使用してみた感想の口コミアンケート結果です。代表的な口コミはこのようなものがありました。

名前「楽天ふるさと納税」を使用した感想
いちごポイントも貯まるし、すごく満足してます。
MS購入がスムーズでオンラインショッピング感覚で購入できて良かった
ひでポイントが納税に使えて実質的な負担軽減にもなってよい。
うししく考える時間が楽しく、見ているだけでも楽しいが、選ぶ時間が1番楽しい返礼品と納税場所が選びやすいと思いました。
まるポイントももらえてお得だし、いつも買っているサイトだからわかりやすい
ジャック楽天ポイントは貯まるし、見やすくてよかった
ひさぎん楽天イーグルスが勝ったときにポイントが倍増するでそのようなときを使って購入したので、かなりポイントが貯まった。
  • 楽天ポイントが貯まってよかった
  • 楽天イーグルス勝利日など、ポイント還元をさらに高める方法が沢山あった
  • いつもの楽天市場の感覚で簡単にショッピング感覚で寄付ができた

使用した感想としてもポイントに対して言及する物が多かったです。また、楽天市場でのネットショッピングとしての楽しさについて語る人も多かったです。

楽天カードの利用やアプリでの決済、楽天イーグルス勝利日の寄附など、ポイントUPさせる方法がたくさんあるので、こちらの記事も合わせてご覧ください。

最大還元率29%!楽天ふるさと納税でお得にポイント獲得する5つのやり方「楽天ふるさと納税」では、ふるさと納税を行うだけで1ポイント1円分として使える「楽天スーパーポイント」が付与されます。「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」「SPU(スーパーポイントプログラム)」など、楽天市場内で開催される様々なイベントやキャンペーンを組み合わせると、最大29%のポイント還元になります。お得に楽天ポイントを貯める方法をしっかりとチェックしましょう。2022年4月1日の改定の内容を含めた最新版です。...

「楽天ふるさと納税」の返礼品の感想

最後に実際に「楽天ふるさと納税」を使って届いた返礼品に対する感想の口コミです。代表的な口コミはこのようなものがありました。

体験談1:高知名産のカツオを藁焼きで

名前:あんこ
寄付した自治体:高知県奈半利町
返礼品:本場高知のカツオわら焼きタタキ4節
寄付金額:15,000円
評価:

返礼品を選んだ理由

ズバリ人気ランキングの上位に入っていて、口コミが多くてその大半が評価が高いこと、還元率が高いことです。多くの人がカツオのたたきの味がおいしいとの感想が掲載されていたので、信頼して思い切って購入してみましたが、期待以上のおいしさで購入してみて大満足の商品でした。ただし多すぎて冷蔵庫の容量がギリギリになってしまいました。また機会があれば買ってみたいと思ういい商品です。

返礼品の感想

正直言って、それほど期待していなかったのですが、今まで食べたことのない本物の味がしました。確かに口コミで大半の人が高評価しているだけの、納得のいく質のいい商品でした。家族で夕飯のおかずに食べたり、親族にお礼にあげたり、友人を自宅に招いた時にも食卓に出したところ、みんな喜んで味の違いに納得してくださいました。またの機会があれば購入してみたいです。これは期待を裏切らない、おすすめの商品です

体験談2:普段から食べている「つや姫」をふるさと納税でGET

名前:K
寄付した自治体:山形県酒田市
返礼品:特別栽培米つや姫10kg (5kg×2袋)
寄付金額:15,000円
評価:

返礼品を選んだ理由

価格に対する質の高さを意識し、コストパフォーマンスを重視して、寄付金の控除可能額のギリギリの寄付金額を選ぶように意識した。また、返礼品は日常生活で使えるものを選ぶようにしたので、お米であれば毎日消費するのでいいと思いお米を選んだ。その中でも普段から食べているつや姫を選びたかったので、その中からお得な返礼品を出している山形県酒田市を選びました。そして、寄付金に対して使い道が多い楽天ポイントがもらえる楽天市場を経由してふるさと納税を行うことに決めた。

返礼品の感想

コストパフォーマンスのめんでは非常に満足している。また、つや姫という品種は我が家で日常的に食べている品種なので、また商品自体は届いていないが違和感なく日常生活で消費できると思うので、その点も満足している。そのため特に楽しめることはないかもしれないが、日々のお米代を使用しなくて済むので、その分を旅行等の別の目的で使えると考えれば、そういった意味で浮いたお金で沢山楽しむことができると思います。

体験談3:普段はなかなか買わない黒毛和牛のステーキ

名前:Tちゃん
寄付した自治体:宮崎県都農町
返礼品:黒毛和牛ロースステーキ500g(250g×2枚)
寄付金額:14,000円
評価:

返礼品を選んだ理由

ゆかりのある地である宮崎県に納税したいと思っていた。そのため、宮崎県内の自治体の中から魅力的な返礼品のある自治体に寄付しようと決めた。返礼品は自分達の日常生活の中では高価であり中々買わない贅沢品のようなものだとありがたいと考えた。家族とも相談し、返礼品を国産牛のステーキ肉に決めて探すことにした。また、どうせお金を払うのであればできるだけコストパフォーマンスが高いと感じられるものにしようと思った。口コミなどの情報を参考にし、評価が高かったためこちらの商品にした。

返礼品の感想

届く予定の日が事前にわかってからはカレンダーに予定を記入し、ステーキ肉が届くをの指折り数えて楽しみに待った。当日あまりに立派なお肉が届いて感激し、思わず写真に収めた。家族もお肉のクオリティの高さに感激している様子であった。お肉がとてもやわらかく、味もとても美味しく、自宅での素人の調理でもこんなに美味しくなるのは素材が良いからだろうとしみじみ感じた。特に記念日などのイベントの日ではなかったのだが非常に豪華な夕食となった。

「楽天ふるさと納税」口コミ・レビュー・評判まとめ

今回は当サイト「ふるさと納税ガイド」で独自行った「ふるさと納税の使い方に対するアンケート」の実施結果をもとに「楽天ふるさと納税」に関する口コミ・レビュー・評判をまとめました。

楽天ふるさと納税は、楽天ポイントがたくさんもらえる人気のふるさと納税紹介サイトです。人気のふるさと納税自治体と提携しているので、ぜひお得にふるさと納税を体験してみてはいかがでしょうか?

楽天ふるさと納税で返礼品を探す

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大29%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税専門家 飛田啓介
2013年からふるさと納税を行っているふるさと納税マニア。ふるさと納税紹介サイトを複数使い分け、最もグラム数の多い返礼品を探すのが趣味。妻や両親のふるさと納税手続きも代行している。 ふるさと納税に関する正しくお得な情報を発信するため、「ふるさと納税ガイド」に掲載されている100万件の返礼品情報を元に日々研究中。 ふるさと納税の専門家として雑誌やラジオなど出演多数。 取材依頼はこちら
この記事も読まれています
「楽天ふるさと納税」の解説
最大還元率29%!楽天ふるさと納税でお得にポイント獲得する5つのやり方
2022年4月1日
「楽天ふるさと納税」の解説
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
2022年4月1日
「楽天ふるさと納税」の解説
【2022年】楽天ふるさと納税のポイント獲得を攻略する10の方法
2022年4月28日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大29%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大12%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1。ふるさと納税サイトの老舗です。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ふるさとプレミアム
    キャンペーンコードを入力すると7%相当のAmazonギフト券還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    さとふる
    大容量のオリジナル返礼品が充実。3と8が付く日限定で特典もあります。
    解説を見る
    返礼品を探す
編集部イチオシの人気記事
還元率50%超も!ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
最大12%!ふるさと納税でAmazonギフト券を受け取る方法
おすすめのふるさと納税サイトを10秒診断!各サイトの比較解説付き
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
還元率50%超も!ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
  • ランキングから探す
    • 人気ランキング
    • 還元率ランキング
    • 量コスパランキング
  • お礼の品から探す
    • 肉
    • 魚介・海産物
    • 米・パン
    • 果物・フルーツ
    • 野菜
    • 卵・乳製品
    • 酒類(ビール等)
    • お茶・飲料・ジュース
    • 菓子・スイーツ
    • 麺
    • 惣菜・加工食品
    • 鍋セット
    • 調味料・油
    • 旅行券・ギフト券
    • 家電・電化製品
    • 雑貨・日用品
    • 美容
    • ファッション・工芸品
    • 花・観葉植物
    • その他
  • 地域から返礼品を探す
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • サイトトップ

    • 総合人気ランキング

    • カテゴリー別ランキング

    • 還元率ランキング

    • 控除額シミュレーション

    • ふるさと納税 主要17サイト比較解説

    • おすすめ家電

掲載された情報は当サイトがプログラムと人間の目で確認した時点のものです。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2022 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー