返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • ふるさと納税の体験談
  • 「ふるさとチョイス」の体験談
  • 大粒イクラ・ウニ・カニ!北海道美食三昧!| ふるさとチョイス体験談

大粒イクラ・ウニ・カニ!北海道美食三昧!| ふるさとチョイス体験談

「ふるさとチョイス」の体験談最終更新2021年11月30日

ふるさと納税サイトで今年の返礼品は何にしようかな~と検索していたら息子が「カニが食べたい!」と言うので、海の幸ならやっぱり北海道でしょう!と今年は北海道を重点的に見ることに。海なし県に住んでいると新鮮な本場の海の幸ってなかなか味わえないものです。

息子を北海道には連れて行けないけど、ふるさと納税で新鮮な海の幸を食べさせてあげたい。そして、私たち夫婦も北海道の味を味わいたい!(笑)

そこで今回は、「北海道 根室市のウニとカニ」と「北海道 えりも町のお刺身とイクラ」を選びました。

ということで、北海道のふるさと納税の返礼品をあれやこれやとセレクトしてみた体験談をお伝えしていきます!

この体験談を書いた人:さば 鯖江さん

2児の子を持つお出かけ大好き海なし県出身ワーママです。簿記、FP、税務・財務・法務資格を保持しています。お得で役立つ情報を提供していきたく日々執筆しています!

今すぐふるさとチョイスで返礼品を探す

北海道の新鮮な海の幸を余すところなく味わおう!

今回は、北海道の返礼品を3ヶ所からセレクトしました!それがこちら。

まずはイクラ

「北海道えりも町マルデンオススメ!お刺身6種セット」がなんと1万3千円!

イクラだけだと1万円のものもあったのですが、いくら醤油漬40gに、鮭スライス8g×10枚とホタテメガネ開き5枚、イ力35g、たこ足スライス7g×10枚、そして鮭とろ80gも付いてこのお値段!色々味わいたいうちの家族にはぴったりでした!

次にうに

「【北海道根室産】エゾバフンウニ(オレンジ~茶色の色味)130g前後×1折」の箱入りのものがなんと1万円と高コスパ!

そして花咲ガニ

北海道でしか出回らない一度味わってみたかった花咲ガニ。

「花咲ガニ500g前後×2尾と本ズワイガニお寿司用棒肉開き10枚セット」です。これも、まるごと2尾と開きも入っているのになんと1万円!嬉しくなっちゃいます。

「北海道でしか出回らない花咲ガニを一度食べてみたいね」と話していたのを息子が覚えていたようです。花咲ガニは、他の蟹と比べても量が多く入っているのでうちにはありがたかったです。

お正月の祝いの席に、ふるさと納税でお取り寄せした北海道の海の幸を

お正月に、イクラ、ウニ、カニ、お刺身って必需品だけれど高くなりますよね。そのため、うちは11月中旬から12月初旬にかけて北海道の海の幸を返礼品に選ぶことにしました。

年末年始におせちを購入することを考えると、ふるさと納税でまとめて返礼品を選んでしまうのもオススメです。

うちはおかげで年末年始の海の幸が高いときに、しかも混んでいるスーパーで海鮮を選ばなくて済みましたし、節約になってしかも豪華ないつも食べられない海の幸を楽しめたのでよかったです。

口の中が北海道の海の幸の宝箱や~!

まずはイクラ

北海道のイクラは、お店で売っている粒の大きさとは段違いの大きさ!しかも口に入れるとプチン!とはじけて味も濃厚でした!新鮮なまま冷凍されてうちにきたんだぁと感動も味わえました。

そして鮭スライスやホタテ、イ力、たこ足スライス、鮭とろと、手巻き寿司にして楽しみました!

次に箱入りのエゾバフンウニ

私は北海道でわざわざエゾバフンウニの乗ったウニ丼が食べたいがために、レンタカーを借りて高速を3時間かけて札幌から積丹まで行ったのに… 

あの頃にふるさと納税を知っていれば・・と悔やまれてなりません。

うに丼は、まさしくあのとき味わった本格的な美味しさでした!生臭さがまったくない新鮮なエゾバフンウニを贅沢に丼でいただきました!
そして息子待望(そしてもちろん私たちも)の花咲ガニ

まるのままの花咲ガニが発砲スチロールから出てきたときはみんな「うわぁ!」と声が出てしまいました。

花咲ガニは両方メスで身もとても美味しかったのですが、たまごが抜群に美味しかったです!

あまりの美味しさに息子は「来年も花咲ガニ、頼もうね!」と目をキラキラさせながら言っていました。本当に頼んでよかったです!

お祝いなどの席での利用を考えた場合、頼むのは少し早めがオススメ!

ふるさと納税の今年の贅沢な海の幸の返礼品はふるさとチョイスで選びました。

サイトでは北海道の海の幸を重点的にセレクトしたのですが、それでもいろいろな種類があってコスパが良くしかも美味しそうなものを選ぶのが楽しかったです。

うちはおせちの代わりにふるさと納税で北海道の海の幸を返礼品に選びました。しかしふるさと納税という性質上、発送日や到着日を設定できないのがつらいところです。

そのためにうちでは、少し早めにふるさと納税をしておいて、そして冷凍保存で日持ちするものを選びました。うちはワンストップ特例制度を使ったため、自分で確定申告をすることなく、とてもカンタンにできました。

こんなもの欲しいけどふるさと納税であるかなぁ…というものでも、規模が大きいと見つかる可能性が高まるのもいいところですね。花咲ガニもあってよかったです!

※返礼品の金額や内容は体験者が寄付を行った時点のものであり、現在は異なる可能性もありますのでご了承ください。

今すぐふるさとチョイスで返礼品を探す

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:ふるさとチョイス

圧倒的な返礼品掲載数を誇る、ふるさと納税の老舗サイトです。 ふるさとチョイスで返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
「ふるさとチョイス」の体験談
冬はイクラとズワイガニで北海道を堪能!|ふるさと納税体験談
2021年10月27日
「ふるさとチョイス」の体験談
佐賀の国産特上うなぎ蒲焼大サイズ 3本! | ふるさとチョイス体験談
2021年11月30日
「ふるさとチョイス」の体験談
とろけるトロ・赤身セット!いわきの本マグロ| ふるさとチョイス体験談
2023年10月10日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。限定返礼品も多数
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー