返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • アーカイブ
  • 人気のROYCE‘チョコレート詰め合わせで大満足|さとふる体験談

人気のROYCE‘チョコレート詰め合わせで大満足|さとふる体験談

アーカイブ最終更新2024年9月30日

ふるさと納税を始めるまでは、「興味はあるけど難しそう」と勝手に決めつけていました。しかし実際は、とても簡単で今までやらなかったことを悔いたくらいです!!今では、我が家にはかかせないものとなりました。

今回は北海道当別町のROYCE‘詰め合わせを選んだ体験談を書いていきます。

この体験談を書いた人:rieさん

横浜生まれ横浜育ち生粋の浜っ子です! おいしいものを食べたり、お酒を飲むのが大好き♪四人家族の長女です。

今すぐさとふるで返礼品を探す

北海道当別町ROYCE’の詰め合わせをチョイス

今年の納税先は「北海道当別町」に決定!こちらの返礼品はあのチョコレートで有名な「ROYCE‘」の人気品詰め合わせです。北海道に行った際には、必ずお土産を買うほど大好きなROYCE‘の詰め合わせなんて夢のよう!

しかも寄付金額1万円で5点以上もつくなんてお得!!と迷わず選んでしまいました。味はもちろん過去に実証済みなので、ただただ早く届くことを楽しみにしていました。

家族みんなが喜ぶものを選ぼう

ふるさと納税サイトを見ているとたくさんの返礼品があり、どれにしたらいいか迷ってしまいますよね。我が家では「家族みんなが好きな物・普段はあまり買えないけれど、もらえたら嬉しいもの」を探しています。

今回はそのキーワードにROYCE‘がぴったりだったので見つけた時嬉しくなりました。みんなチョコレートが好きだし、ROYCE‘の美味しさを知っていたからです。

しかし、それでも莫大な量の中から選ぶのはなかなか難しいことだと思います。「チョコレート」や「ステーキ」「いちご」などある程度のカテゴリーをあらかじめ決めておくとその中から比較して決めることができるので、迷いすぎてしまうことはなくなりオススメです。

また、私の利用している「さとふる」は返礼品にそれぞれレビューがあり、星5点満点中の点数や、実際に選んだ方の声を聞くことができます。迷ったときには、そういった口コミを参考に探すのも良いですね!

いつもよりワンランク上のお菓子で優雅なティータイムを

待ちに待った「ROYCE‘詰め合わせ」が届きました。気になる中身は・・・大人気のポテトチップチョコレート、生チョコレート(オーレ)に加え、生チョコレート(フランボワーズ)・抹茶アーモンドチョコ・粒や板チョコレートなど計6点!

思った以上に豪華な返礼品に我が家は大盛り上がり!!

冷蔵品ばかりでなく、常温でも保存OKなものも入っているので、冷蔵庫がチョコレートだらけ・・・になる心配もありません。日持ちするものも多くあり、連日チョコレートで飽きてしまう心配もありません。

お味はもちろん言うまでもなく美味で、チョコレートが甘すぎず、くどくないので飽きずに食べられます。我が家では争奪戦になりすぐになくなってしまうので、少しずつ出して紅茶と一緒に優雅なひとときを過ごしました!

ポピュラーな「ポテトチップチョコレート」などは食べたことがありましたが今まで食べたことのないチョコレートなども、とてもおいしかったです。どうしても、いつも決まったものを買いがちな我が家にとっては、新たな発見に繋がりました。

ふるさと納税サイトは自分に合ったものを

私は数あるふるさと納税サイトの中で、さとふるを利用しています。分かりにくい寄付金の控除限度額も、自分の給与・家族構成を入力するだけで、シュミレーションしてくれて簡単に申し込むことができます。

他のサイトより見やすく返礼品が探しやすい点や、返礼品のレビューが見られるので「届いてみたら違った」というようなことが少なく安心して利用できる点が気に入っています。

サイトによって特徴が異なります。みなさんも自分に合ったふるさと納税サイトを見つけて活用してみてはいかがでしょうか。

※返礼品の金額や内容は体験者が寄付を行った時点のものであり、現在は異なる可能性もありますのでご了承ください。

今すぐさとふるで返礼品を探す

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
アーカイブ
ふるさと納税が10月から改悪?ポイントの廃止など変更点を解説
2025年7月10日
アーカイブ
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
2024年9月30日
アーカイブ
【11/18~】楽天Black Friday(ブラックフライデー)は、ふるさと納税のチャンス|2021年
2022年4月1日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    まいふる
    最大51%相当のWAON POINTが還元されるキャンペーン実施中
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー