ふるさと納税サイトの「さとふる」の会員登録方法や使い方を詳しく解説します。そもそも「さとふる」で会員登録した方が良いのかという疑問や、簡単にできる登録方法と返礼品の申し込み方など「さとふる」の使い方をまとめました。
さとふるに関する完全ガイドも公開しています。詳しくはこちらをご覧ください。
ふるさと納税サイトの「さとふる」の会員登録方法や使い方を詳しく解説します。そもそも「さとふる」で会員登録した方が良いのかという疑問や、簡単にできる登録方法と返礼品の申し込み方など「さとふる」の使い方をまとめました。
さとふるに関する完全ガイドも公開しています。詳しくはこちらをご覧ください。
「さとふる」とは、ふるさと納税サイトと呼ばれるポータルサイトの一つです。「さとふる」はお笑い芸人の東京03を起用したテレビCMが話題にもなっており、ふるさと納税サイトの中でも知名度が高いのが特徴です。「ふるさと納税に関するアンケート」において、認知度および利用意向がNo.1のふるさと納税サイトに4年連続選ばれています。
「さとふる」でふるさと納税の寄付を行うには、会員登録が必須になっています。会員登録をすることで下記の5つのメリットを受けることができます。また、会員登録にかかる費用などはなく無料で利用することができます。
「さとふる」を利用する際、会員登録をすることが前提になっているので、会員登録をするデメリットはありません。
ここからは「さとふる」で新規会員登録する方法を順を追って説明していきます。
まずは、「さとふる」のTOPページ(https://www.satofull.jp/
)にアクセスし右上に表示されている「新規会員登録」をクリックします。
「新規会員登録」をクリックすると「会員規約」ページに飛びます。ここでは登録するメールアドレスを入力したあとに「ご利用規約」を確認します。内容に問題がなければ「個人情報取扱い規則等の利用規則に同意してメールアドレス確認メールを送信」とボタンが表示されているので、こちらをクリックします。
登録したメールアドレスに「さとふる」からメールが届いているので確認してください。メールは下記のような内容になっています。
【さとふる】 会員登録のお願い
ふるさと納税サイト「さとふる」の会員規約に同意くださり、ありがとうございます。本メールは、メールアドレスを確認するために「さとふる」からお送りしました。会員登録を完了するためには、72時間以内に、下記URLから「さとふる」へアクセスして手続きを完了してください。
このメールに記載されてあるURLをクリックすると「メールアドレス認証完了」画面に移動します。
この画面が表示されたら「メールアドレス認証」が完了です。次に「会員情報の入力」を行います。もし、メールが届かない場合は、登録時のメールアドレスが間違っている可能性があるのでご確認ください。
この画面では、会員情報を記入します。
「入力内容のご確認」画面が表示されるので、メールアドレス・さとふるID・パスワード・電話番号に間違いがなければ「会員登録する」をクリックしてください。
問題がなければ「会員登録の完了」画面が表示されます。こちらの画面が表示されれば「さとふる」の会員登録は完了です。
ここからは「さとふる」の使い方と寄付の行い方をご説明します。「さとふる」には多彩な返礼品があります。ランキングや地域、特集などをチェックして自分が寄付したいと思う自治体や返礼品を選びます。
たとえばこちらの返礼品が気に入ったとします。この返礼品に寄付を行いたい場合は「カートに入れる」を選択します。まだ決めきれない場合は「お気に入りに登録」をクリックすると「お気に入り」ページでまとめてお気に入りした返礼品を確認することができます。
「カート」を確認し申し込を行う返礼品を確認します。お礼品・申込数・寄付金額・発送時期を確認し問題がなければ「この地域の寄付手続きへ進む」をクリックしてください。違う返礼品を申し込みたいときや、辞めたい場合は「削除」をクリックしてください。
「次に寄付者ご本人の情報」を入力していきます。
1、お名前…姓に苗字、名に名前を入力します。
2、お名前(フリガナ)…カタカナでフリガナを入力します。
3、郵便番号…郵便番号を入力します。「住所自動入力」をクリックすると、郵便番号に紐づいた住所が入力されます。
4、ご住所…「住所自動入力」をクリックした場合は、上記以降の住所を入力します。建物番号や建物名を記載しないと返礼品が届かないので必ず建物番号や建物名まで記入してください。
5、電話番号…登録する電話番号を入力します。こちら固定電話・携帯電話どちらの登録でも問題ありません。配送状況などで連絡をとることもあるので日頃連絡の取りやすい番号を入力してください。
6、メールマガジン(無料)…さとふるからのメールマガジンを受信します。登録時にはチェックが入っているのでメールマガジンが不要な方はチェックを外してください。
7、ご氏名の公開/非公開…ふるさと納税をされた方として、地域のホームページや広報誌などでお名前を公開して良い場合はチェックをしてください。
8、ワンストップ特例制度の申請について…ワンストップ特例制度を申請する場合は〇希望するにチェックを行います。ワンストップ特例制度についてはこちらの記事にまとめていますのでワンストップ特例制度が分からない方はご確認ください。
9、配送先(お届け先)…返礼品を申込時の住所と別の場所に配送することもできます。別の場所を設定した場合はプルダウンから「配送先(お届け先)の保存」を選択します。
お名前、お名前(フリガナ)、郵便番号、ご住所、電話番号を入力してください。「配送先(お届け先)の保存」を選択すると、この配送先をよく使う配送先として保存できるので毎回住所を入力する必要がなくなります。
「配送先(お届け先)の保存」を選択した場合はこちらのような画面になります。
配送伝票に寄付者様の名前を印字する…こちらをチェックすると配送伝票に寄付者様の名前が印字されて配送されます。名前を印字されたくない場合はチェックを外してください。
10、お支払い方法の選択…支払方法を7つから選択できます(2020年12月時点)
11、決済情報入力(クレジットカード)…10でクレジットカード決済を選択した場合はこちらの画面が表示されます。「登録済みクレジットカード」または「新しいクレジットカード」を選択し画面に従って内容を入力します。クレジットカードの場合は、寄付者本人名義のクレジットカードが必要です。
12、キャンペーンコードの入力…「さとふる」で行われる各種イベントやキャンペーン情報とともに配布されるコードのことです。キャンペーンコードを持っている方はこちらに入力を行うことで、エントリーが完了となります。
13、入力情報の確認へ進む…すべての内容を入力したら「入力情報の確認へ進む」ボタンをクリックできます。
申し込み、登録を行った寄付金額、お礼品・配送先(お届け先)、寄付者ご本人の情報、ワンストップ特例制度の申請について、お支払方法が表示されます。内容に間違えがなければ「上記注意事項に同意の上、送信する」をクリックしてください。
上記の画面が表示されたら返礼品の申し込み完了です。
「完了」画面では「寄付金の使い道を設定する」と「お礼品をメールでお知らせする」の2つを設定できます。
1、「寄付金の使い道を設定する」…寄付金の使い道を設定できます。この画面は寄付した自治体によって異なります。このように金額を設定できるものや、プルダウンで使い道を選べる形式のものなどさまざま。寄付した金額の使い道を選び「決定する」を選択します。
2、「お礼品をメールでお知らせする」…ここをクリックするとお礼品をメールでお知らせすることができます。
「さとふる」の退会の手続きをする場合は、下記をご記入の上、サポートセンターにお問い合わせください。
また退会すると過去の納税額や寄付履歴の管理や、お礼品配送状況の確認の手続きが行えなくなるのでご注意ください。
ここまで、「さとふる」の会員登録の仕組みや、使い方と申し込みの方法について詳しく説明してきました。基本的には2つのステップで登録が完了します。1つ目は「新規会員登録」からメール登録とID、パスワード、電話番号の設定を行う。2つ目は申し込みたい返礼品を選び、本人の情報、ワンストップ特例制度の申請について、配送先、お支払方法を選択し申し込みを行うだけなのでとても簡単です。会員登録を行えば、次回以降スムーズに申し込みが行えます。
他にもふるさと納税サイトの「さとふる」に関する情報や、記事はこちらにまとめています。ぜひ、ふるさと納税行って、地域振興につなげてみてはいかがでしょうか?