返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • ふるさと納税の基本
  • No.1比較サイト「ふるさと納税ガイド」とは

No.1比較サイト「ふるさと納税ガイド」とは

ふるさと納税の基本最終更新2024年9月14日

ふるさと納税のNo.1比較サイトである「ふるさと納税ガイド」とは、どんなサイトなのか?特長や使い方が分かるページです。
初心者の方向けに、ふるさと納税の始め方についても解説します。

ふるさと納税ガイドとは?

ふるさと納税の21サイトを横断比較できるサイト

19の「ふるさと納税紹介サイト」の返礼品情報を取得し、比較データを公開するサイトです。
気になる返礼品をクリックして頂くと、取り扱いサイトの一覧が確認できます。
誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指し、開発をしています。

21サイトを横断した返礼品ランキング

「ふるさと納税比較サイト 総合満足度」など3項目で第1位を獲得

日本トレンドリサーチがおこなったふるさと納税比較サイトについての調査において、ふるさと納税ガイドが「総合満足度」「支持率」「利用意向度」の3項目で第1位を獲得しました。

※本調査はサイトのイメージをもとにアンケートを実施し集計しております。サービスの利用の有無は聴取しておりません。

「ふるさと納税比較サイト 総合満足度」など3項目で第1位を獲得【2021年】日本トレンドリサーチがおこなったふるさと納税比較サイトについての調査において、当サイトが下記3項目で第1位を獲得しました。 ふる...

ふるさと納税ガイドの特長

1.21サイトを横断比較

ふるさと納税の各サイトに掲載されている返礼品を「人気順」「寄付金額別」などさまざまなポイントから横断比較することができます。

2.お気に入り機能で横断比較

会員登録をしなくても、お気に入り機能が利用可能。
気になった返礼品をお気に入り登録しておけばお気に入りページで比較できます。

3.21個のふるさと納税サイトを徹底解説

12のふるさと納税サイトの特長やメリット・デメリットなどをわかりやすく解説。
あなたに最適なサイトを見つけることができます。

ふるさと納税 21サイト徹底比較

ふるさと納税の始め方

1.自分の控除限度額を調べる

ふるさと納税で控除される税金の限度額は、年収や家族構成などにより異なります。
最短2クリックで限度額の目安が分かる「かんたんシミュレーション」もしくは保険料や住宅ローン控除を入力することで詳細な計算ができる「詳細シミュレーション」を使って、自己負担が2,000円でふるさと納税を楽しむことができる上限額を計算してみましょう。

計算シミュレーションはこちら

2.寄付したい自治体や返礼品を探す

ふるさと納税ガイドは21サイト横断の返礼品一覧はもちろん、さまざまな視点でのランキングや特集を用意しています。

  • 21サイト横断人気ランキング
  • 家電のおすすめランキング
  • オススメ返礼品特集の一覧

3.寄付を申し込む

欲しい返礼品が決まったら、いよいよ寄付を行うサイトを決めます。
同じ返礼品でもポータルサイトによって量が違うことや、もらえるポイントの差があったりします。

ふるさと納税ガイドの返礼品詳細ページでは、寄付が可能なサイトの一覧を見ることができます。
また、各サイトの特長やメリットデメリットや比較表は「徹底解説!2021年ふるさと納税サイトオススメベスト12」の記事をご覧ください。

4.返礼品と書類を受け取る

ふるさと納税を行った後は、各自治体から寄付の御礼として「返礼品」が、そして寄付をした証明として「寄付金受領証明書」が届きます。
「寄付金受領証明書」は寄付を受領したことを証明する書類です。この書類は確定申告を行うために必須の書類なので、届いたら大事に保管してください。

ふるさと納税の「確定申告手続き簡素化」について | 2021年から寄付受領証明書が不要にふるさと納税の手続きには「ワンストップ特例制度の利用」または「確定申告」が必要です。多くの人は「ワンストップ特例制度」を利用していますが...

5.税金控除の手続きを行う

「返礼品」と「寄付金受領証明書」が届いた後は、最後の山場。税金控除の手続きを行っていきます。
税金の控除を受けるためには「確定申告」または「ワンストップ特例制度」の申告手続きが必要になります。
各手続きの詳細は下記をご覧ください。

ふるさと納税のワンストップ特例制度を税理士が解説!動画や書き方の記入例もお得にふるさと納税をしたい、そしてできるだけ簡単に寄付金の控除を受けたいという方におすすめなのが「ワンストップ特例制度」です。ふるさと納税の手続きを行う(ご自身が選んだ自治体に寄付を行う)際には、本来、確定申告で寄付金税額控除申請をしなければなりませんが、「ワンストップ特例制度」を利用すれば、簡単に控除申請が可能です。この記事では、ワンストップ特例制度の流れ、申請書類の書き方の記入例、締め切りに間に合わなかった場合の救援策をご紹介します。...
ふるさと納税の確定申告 手順と書き方を税理士が解説|記入例付きふるさと納税で所得税の還付や住民税の控除を得るためには、「ワンストップ特例制度の利用」または「確定申告」が必要です。この2つのどちらを利...

以上、ふるさと納税ガイドの解説でした。TOPページに戻るには以下をクリックお願いします。

ふるさと納税ガイド TOP

 

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
ふるさと納税の基本
住民税決定通知書でふるさと納税が控除されたか確認する方法
2024年9月14日
ふるさと納税の基本
ふるさと納税は本当に得なのか?仕組みと注意点を解説
2025年1月7日
ふるさと納税の基本
ふるさと納税が10月から改悪?ルールの変更・改定による影響を解説【2025年】
2025年3月27日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。限定返礼品も多数
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー