返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 還元率ランキング
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • 17サイト比較解説
  • おすすめ家電
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • ふるさと納税サイト解説
  • 【5/29まで】ふるさと納税でPayPayジャンボ開催中!最大全額戻ってくるキャンペーンを解説

【5/29まで】ふるさと納税でPayPayジャンボ開催中!最大全額戻ってくるキャンペーンを解説

ふるさと納税サイト解説最終更新2022年5月20日

ふるさと納税をお得に楽しむためには、各ふるさと納税サイトの独自還元キャンペーンの活用が大切です。
5月29日まで開催中の「さとふる」のキャンペーンを活用すると抽選で「最大全額分のPayPayボーナス」を獲得することができます。つまり、寄附金額の全額分が戻ってくる可能性があるということです。

ふるさと納税「ペイペイジャンボ」キャンペーンについて解説していきます。

さとふる ペイペイジャンボの概要

さとふるでPayPay残高でのお支払いなら抽選でペイペイジャンボ1等最大全額戻ってくる

「さとふる」では2022年5月10日9:00~5月29日まで、ふるさと納税の寄付をPayPay残高で支払うとPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンを開催しています。

PayPayボーナスとは、PayPayで利用できる現金相当のポイントのこと

まず最初に、「PayPayボーナス」について解説していきます。キャッシュレス決済アプリ「PayPay」にチャージされている残高は、実は4種類に分けられます。どれも通常の支払いには利用することができますが、それ以外の使える内容に細かい制限があります。

 出金送る・わりかん機能有効期限
PayPayマネーOKOK無期限
PayPayマネーライトNGOK無期限
PayPayボーナスNGNG無期限
PayPayボーナスライトNGNG60日間

今回のさとふるのキャンペーンで貰える「PayPayボーナス」は「有効期限無しでPayPayが利用可能な店舗であればどこでも支払える残高だが、出金や送る機能、わりかん機能には利用できない残高」ということになります。

通常の使用方法であれば、店舗でのバーコード決済やPayPayのオンライン決済にも利用することが出来ますし、有効期限もないので、「ほとんど現金相当のポイント」と考えて良いでしょう。

キャンペーン期間と当たるPayPayボーナス

キャンペーン期間中、当たるPayPayボーナスは次のようになっています。
なお、キャンペーンが提供される寄附金額には上限があるので注意が必要です。

1等決済金額の100%
2等決済金額の5%
3等決済金額の0.5%

※付与上限:100,000円相当/回および期間
※PayPay残高での支払いのみが対象です
※出金・譲渡不可。PayPay公式ストア、PayPayカード公式ストアでも利用可能です。
※3回に1回の確率で上記のいずれかがあたる抽選を実施します。(PayPay株式会社の想定決済回数をもとに、各等の当選確率を設定しています。「3回に1回の確率」は当選確率を示すものであり、必ず3回に1回当たるものではありません。)
※PayPay残高支払いに対応している自治体一覧や注意点等は以下のキャンペーンページをご覧ください。

さとふるキャンペーン詳細

ふるさと納税のPayPayボーナスキャンペーン注意点

ポイント還元の条件がより良いサイトも

同期間、PayPayボーナスが付与されるキャンペーンを行っているふるさと納税サイトは「さとふる」だけですが、楽天ふるさと納税であれば最大31%のポイント還元がありますし、Amazonギフト券が最大12%相当還元されるサイトもあります。

「さとふる」にしか掲載されていない返礼品も多数あるので、その場合はキャンペーンを有効活用するに越したことはないですが、同じ返礼品が他サイトにもある場合は、自分がどのポイントをもらうのがお得か?を考えて寄付して頂くことをお勧めします。

「ふるさと納税ガイド」は主要17サイトに掲載されている返礼品を一括検索できるサイトです。どんな返礼品が欲しいか決まっていない方は、何がお得か分かりやすい「還元率コスパランキング」や、17サイトを横断した「人気ランキング」をご覧ください。

※楽天スーパーポイントのお得な獲得方法は以下をご覧ください。

最大還元率31%!楽天ふるさと納税でお得にポイント獲得する5つのやり方「楽天ふるさと納税」では、ふるさと納税を行うだけで1ポイント1円分として使える「楽天スーパーポイント」が付与されます。「お買い物マラソン」や「楽天スーパーセール」「SPU(スーパーポイントプログラム)」など、楽天市場内で開催される様々なイベントやキャンペーンを組み合わせると、最大31%のポイント還元になります。お得に楽天ポイントを貯める方法をしっかりとチェックしましょう。2022年6月1日の改定の内容を含めた最新版です。...

※Amazonギフト券のお得な獲得方法は以下をご覧ください。

最大12%!ふるさと納税でAmazonギフト券を受け取る方法主要なふるさと納税サイトを網羅的に調査し、アマゾンギフト券やAmazonギフト券コードをもらう方法の調査結果を公開しています。「2021年でも使えるAmazonギフト券の還元キャンペーンが知りたい!」という方はぜひチェックしてみてください。12月のAmazonギフト券の最大還元率は12%で、お得です。...

※ふるさと納税の主要17サイトのキャンペーン情報など比較解説は以下をご覧ください。

【徹底比較】ふるさと納税 おすすめサイトBEST16

ふるさと納税「PayPayボーナスのプレゼントキャンペーン」は超お得!

この記事では主に、「ふるさと本舗」が2022年3月31日まで開催中の「PayPayボーナスのプレゼントキャンペーン」について解説してきました。

最大で100%還元となるこのキャンペーン、ぜひこの機会にふるさと納税をやってみてはいかがでしょうか?

さとふるキャンペーン詳細

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大31%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
ふるさと納税サイト解説
「ふるさとプレミアム」を徹底解説!Amazonギフト券が貰えるキャンペーンも
2022年5月1日
ふるさと納税サイト解説
6月は最大13%!ふるさと納税でAmazonギフト券を受け取る方法
2022年6月2日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大31%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大12%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるさとチョイス
    掲載自治体数No.1。ペイディ決済で一度に1万円以上寄付すると抽選で2,000名に1,000円キャッシュバックされます。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ふるさとプレミアム
    キャンペーンコードを入力すると最大13%相当のAmazonギフト券還元があります。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    さとふる
    大容量のオリジナル返礼品が充実。3と8が付く日限定で特典もあります。
    解説を見る
    返礼品を探す
編集部イチオシの人気記事
還元率50%超も!ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
最大12%!ふるさと納税でAmazonギフト券を受け取る方法
おすすめのふるさと納税サイトを10秒診断!各サイトの比較解説付き
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
還元率50%超も!ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
  • ランキングから探す
    • 人気ランキング
    • 還元率ランキング
    • 量コスパランキング
  • お礼の品から探す
    • 肉
    • 魚介・海産物
    • 米・パン
    • 果物・フルーツ
    • 野菜
    • 卵・乳製品
    • 酒類(ビール等)
    • お茶・飲料・ジュース
    • 菓子・スイーツ
    • 麺
    • 惣菜・加工食品
    • 鍋セット
    • 調味料・油
    • 旅行券・ギフト券
    • 家電・電化製品
    • 雑貨・日用品
    • 美容
    • ファッション・工芸品
    • 花・観葉植物
    • その他
  • 地域から返礼品を探す
    • 北海道
    • 青森県
    • 岩手県
    • 宮城県
    • 秋田県
    • 山形県
    • 福島県
    • 茨城県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 埼玉県
    • 千葉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 新潟県
    • 富山県
    • 石川県
    • 福井県
    • 山梨県
    • 長野県
    • 岐阜県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 三重県
    • 滋賀県
    • 京都府
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 奈良県
    • 和歌山県
    • 鳥取県
    • 島根県
    • 岡山県
    • 広島県
    • 山口県
    • 徳島県
    • 香川県
    • 愛媛県
    • 高知県
    • 福岡県
    • 佐賀県
    • 長崎県
    • 熊本県
    • 大分県
    • 宮崎県
    • 鹿児島県
    • 沖縄県
    • サイトトップ

    • 総合人気ランキング

    • カテゴリー別ランキング

    • 還元率ランキング

    • 控除額シミュレーション

    • ふるさと納税 主要17サイト比較解説

    • おすすめ家電

掲載された情報は当サイトがプログラムと人間の目で確認した時点のものです。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2022 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー