ふるさと納税の返礼品の中でも、編集部が強くお勧めしたいのが「ハンバーグ」です。
冷凍で届き、温める(or 焼く)だけで十分なおかずになるので、自炊をするご家庭にとっては救世主として活躍するシーンが多々あります。
19サイトを横断した、ハンバーグのおすすめランキングを発表します。
何がお得か比べ安くするため、還元率に加えて1万円の寄付に換算したときの量も明記しています。
還元率100%も!ふるさと納税「ハンバーグ」おすすめランキング
おすすめ返礼品
ふるさと納税「ハンバーグ」の選び方
ボリュームで選ぶ
ふるさと納税の返礼品として大人気のハンバーグですがそのボリュームは様々です。大容量のコスパの良いハンバーグの返礼品の基準としては、1万円の寄附に対して1キロ以上もらえる返礼品が狙い目です。(中には1万円あたり3キロ超もらえる返礼品もあります。)
素材で選ぶ
ふるさと納税で貰えるハンバーグは「牛肉100%のもの」「牛肉と豚肉の合い挽きのもの」などがあります。牛肉だけを使用したハンバーグは合挽よりも少し量が減りますが、それでも牛100%ハンバーグがキロ単位でもらえるのは、十分お得と言えます。
同じ牛肉でも「国産牛」「黒毛和牛」などの素材によっても貰える量や寄附金額が異なります。
調理方法で選ぶ
最も簡単に食べられるのが「調理済みのレトルトハンバーグ」です。ソースも絡めてあるものがほとんどで、湯煎または電子レンジで温めてすぐに食べることができます。それ以外にも「焼いた状態の冷凍ハンバーグ」や「焼く前の冷凍ハンバーグ」などもあります。
調理済みでない返礼品はそのまま食べる以外に、煮込みハンバーグにしたり様々なアレンジも可能です。
ふるさと納税「ハンバーグ」おすすめランキング
1
おすすめ1位:圧巻の22個 デミ ハンバーグ
2
おすすめ2位:鉄板焼 ハンバーグ デミソース 20個
3
おすすめ3位:1957年創業 特上ハンバーグ10個
4
おすすめ4位:老舗のハンバーグ(150g×12個)
5
おすすめ5位:どーんと3kg!4種ハンバーグセット
6
おすすめ6位:淡路島玉ねぎのBIG生ハンバーグ 200g12個
7
おすすめ7位:佐賀牛入り熟成 ハンバーグ 約120g × 20個
8
おすすめ8位:近江牛と黒豚のハンバーグ150g×6個
9
おすすめ9位:どーんと3kg!デミ チーズハンバーグセット
10
おすすめ10位:淡路島たまねぎプレミアムハンバーグ 150g×10個
11
おすすめ11位:前沢牛100% 極 塩ハンバーグ
12
おすすめ12位:国産牛肉100%ハンバーグステーキ1.2kg
13
おすすめ13位:こがし玉ねぎ ソースのハンバーグ1.4kg
14
おすすめ14位:5種のチーズ入り鉄板焼ハンバーグ16個
15
おすすめ15位:鹿児島県産 黒毛和牛ハンバーグ10個
16
おすすめ16位:佐熊本県産 黒毛和牛100%ハンバーグ 150g×16個
17
おすすめ17位:お肉屋さん手作り!伊万里牛ハンバーグ 特製ソース付
18
おすすめ18位:牛の里ビーフハンバーグ110g×10個+特製ソース
19
おすすめ19位:熟練の味 黄金ハンバーグ16個2400g
20
おすすめ20位:創業77年老舗の極みハンバーグ12個
21
おすすめ21位:ニークファクトリー 特製和牛ハンバーグ150g×10ヶ
22
おすすめ22位:くまもと黒毛和牛100% ハンバーグ1.5kg
19サイトを横断した「ハンバーグ」返礼品一覧
もっとハンバーグの返礼品を見たい方は、19個のふるさと納税サイトを横断したハンバーグの一覧をご覧ください。
またハンバーグ以外にも牛肉、豚肉などのコスパランキングを見たい方は以下の特集をご覧ください。