ふるさと納税の老舗サイト「ふるさとチョイス」の会員登録方法や使い方、退会方法についてまとめました。また、ふるさとチョイスに登録するメリットや必要性についても解説しています。
ふるさとチョイスの登録方法や使い方、実際に使った感想を網羅した「完全版・ふるさとチョイス徹底解説ガイド」はこちらです。
ふるさと納税の老舗サイト「ふるさとチョイス」の会員登録方法や使い方、退会方法についてまとめました。また、ふるさとチョイスに登録するメリットや必要性についても解説しています。
ふるさとチョイスの登録方法や使い方、実際に使った感想を網羅した「完全版・ふるさとチョイス徹底解説ガイド」はこちらです。
「ふるさとチョイス」は株式会社トラストバンクが運営する老舗のふるさと納税サイトです。その一番の特徴はなんといっても、圧倒的な情報量です。日本に存在する1,788自治体のすべての情報を掲載しており、2022/07/25時点のデータでは返礼品の掲載数が432,105点となっています。
ふるさとチョイスに関する詳しい記事はこちらもあわせてご覧ください。
「ふるさとチョイス」でふるさと納税の寄付を行うには必ずしも会員登録が必要ではありません。しかし、会員登録をすることで下記の4つのメリットを受けることができます。また、会員登録にかかる費用などはなく無料で利用することができます。
とくに複数の団体に寄付をするためには③のメリットが非常に大きいので、実際に寄付をするのであれば会員登録はオススメとなっています。
ここからは「ふるさとチョイス」で新規会員登録する方法を順を追って説明していきます。
まずは、「ふるさとチョイス」のTOPページ(https://www.furusato-tax.jp/)にアクセスし右上に表示されている「会員登録」をクリックします。
会員登録ボタンを押すと、会員登録を開始することができます。Amazonアカウントや各種SNSのアカウントをお持ちの場合は、そのアカウントを利用することでメールアドレスや住所等の入力をスキップすることができるので、必要に応じて選択するといいでしょう。
ここから会員登録する情報を入力していきましょう
すべて入力をしたら、会員登録ボタンを押します。
入力したメールアドレスに登録確認のメールが届きますので、確認URLをクリックします。これで会員登録が正式に完了します。
ここからは「ふるさとチョイス」の使い方と寄付の行い方をご説明します。
たとえばこちらの返礼品が気に入ったとします。この返礼品に寄付を行いたい場合は「寄附へ進む」を選択します。まだ決めきれない場合は「お気に入りに登録」をクリックすると「お気に入り」ページでまとめてお気に入りした返礼品を確認することができます。
「寄附するリスト」を確認し内容に問題がなければ「この自治体の申し込みへ進む」ボタンを押します。この時に、複数の自治体に申し込みを行う場合はそれぞれ申し込み作業を行う必要がありますのでご注意ください。(同じ自治体から2つ以上の返礼品を申し込む場合は一度の申込みでOKです)
まず一番最初に行うことは、寄付金の使い道を選択することです。寄付金の使い道を選択したら、「次へ進む」ボタンを押します。
寄附の詳細情報を入力していきます。
個人情報に関しては会員登録した内容と同様のものが自動入力してありますので、間違いがないかを確認する程度で問題ありません。
それぞれを記載し問題がない場合は、「次へ進む」を押してください。
申込みオプションは自由記載の部分が多いので、こだわりのない方は流し読みをして「確認へ進む」を押しても問題ないかと思います。
唯一、「ワンストップ特例申請書の送付」がもともと「希望しない」がONになっているため注意が必要です。ワンストップ特例申請書が必要な方は「希望する」に変更しましょう。ワンストップ特例制度について知りたい方はこちらの記事も合わせてご覧ください。
最終確認です。申込み内容に誤りがないかを確認した上で、「上記に同意する」にチェックを入れて「お支払いへ進む」ボタンを押します。
その後、指定した支払手段にて支払いを行えば、寄附は完了です。
「ふるさとチョイス」の退会はマイページにログイン後、退会ページに進み、IDとパスワード入力することで行うことができます。(多くのふるさと納税サイトでは、問い合わせ等を行わなければならない場合が多いので、親切ですね)
また退会すると以下の手続きが行えなくなりますので、ご注意ください。
ふるさとチョイスの退会についてはこちらのページで詳しい解説がされています。
ふるさとチョイスの会員登録方法や実際の寄附の方法、退会方法までをまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか。ふるさとチョイスは複数の自治体に寄付を行うには自治体ごとに申し込みを行わなければならなかったり、会員登録の入力項目が多かったりなど、多少使いづらい点が目立つというのが筆者の個人的な感想です。
しかし、多くの自治体が参加しており、豊富な種類の返礼品が存在することが最大の魅力のサイトとなっています。