返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • データでわかるふるさと納税
  • 【2020年速報】ふるさと納税で「実際に選ばれた」返礼品カテゴリ人気ランキング

【2020年速報】ふるさと納税で「実際に選ばれた」返礼品カテゴリ人気ランキング

データでわかるふるさと納税最終更新2025年4月2日

ふるさと納税の返礼品には、肉類や魚介類、フルーツなどの食品から家電製品、ホテルの宿泊券、民芸品まで日本各地のさまざまな品が用意されています。
2020年のふるさと納税で人気だった返礼品の傾向を知るため、ふるさと納税の寄付が最も集中する10月-12月に「ふるさと納税ガイド」を経由して寄付が行われた返礼品をカテゴリ別に集計したので、そのランキングを発表します。

2019年のデータと比較すると、外出自粛の影響が如実に現れる結果となりました。

キャンペーン実施中

本日は最大+3%還元のご愛顧感謝デー

毎月18日は楽天「ご愛顧感謝デー」です。
通常のSPUに加え、会員ステータスに応じて最大+3%が更にUP!

今すぐ無料エントリー

目次

  • 1 集計データ概要:ふるさと納税で申し込んだ返礼品のカテゴリ
  • 2 調査結果①:ふるさと納税 カテゴリ別寄付件数ランキング
    • 2.1 人気第1位は肉、2位は魚介・海産物、3位は果物
    • 2.2 【昨年度比較】ステイホーム・リモートワークの強い影響を感じる結果に
  • 3 調査結果②:【肉類】ふるさと納税寄付件数ランキング
    • 3.1 伊万里牛切り落とし800g
    • 3.2 都城産豚「高城の里」3.6kg
  • 4 調査結果③:【魚介・海産物】ふるさと納税寄付件数ランキング
    • 4.1 蟹オススメ:カニむき身 1.5kg
    • 4.2 鮮魚オススメ:訳ありカツオのタタキ 1.5kg
    • 4.3 博多の味本舗の辛子明太子 1kg
    • 4.4 貝類オススメ:オホーツク産ホタテ玉冷大 1kg
    • 4.5 鰻オススメ:国産うなぎ蒲焼き大サイズ2本セット
  • 5 調査結果④:【果物・フルーツ】ふるさと納税寄付件数ランキング
  • 6 ふるさと納税ガイドは今後もさまざまなデータを発信予定

集計データ概要:ふるさと納税で申し込んだ返礼品のカテゴリ

  • データ集計期間:2020年10月1日-2020年12月31日
  • 集計データ:「ふるさと納税ガイド」を経由して発生した外部システムの成果データ
  • 対象:2020年10月-12月にふるさと納税ガイドを経由し各ふるさと納税サイトで寄付の寄付完了が外部システムで確認されたもののうち、選んだ返礼品に関する信頼性の高いサンプルのみを抽出して作成(調査サンプル:10万件以上)

調査結果①:ふるさと納税 カテゴリ別寄付件数ランキング

人気第1位は肉、2位は魚介・海産物、3位は果物

2020年ふるさと納税のカテゴリ別の寄付件数を集計すると上図のようになりました。
表にすると以下のとおりです。

順位ジャンル名寄付件数の割合
1位肉25.39%
2位魚介・海産物15.17%
3位果物・フルーツ12.59%
4位惣菜・加工食品12.20%
5位雑貨・日用品8.88%
6位家電・電化製品7.59%
7位米・パン4.52%
8位鍋セット2.80%
9位旅行券・ギフト券2.35%
10位酒類(ビール等)2.09%

第1位から第3位には毎年人気で地域ごとの特色も出やすい肉、海産物、果物がそれぞれランクインしました。

【昨年度比較】ステイホーム・リモートワークの強い影響を感じる結果に

ふるさと納税ガイドでは、昨年も2019年10月-12月調査の結果を発表しています。昨年と比較すると、ステイホームの影響を強く受けていることが如実に現れる結果となりました。

人気UP人気DOWN
惣菜・加工食品
2.10%→12.20%
10位→4位
旅行券・ギフト券
7.39%→2.35%
5位→9位

2019年と比較して大きく順位を伸ばしたのが「惣菜・加工食品」です。順位は10位から4位に、全体に占める割合は約5.8倍(2.1%→12.2%)と大幅な増加となりました。
ステイホームやリモートワークが加速した結果、自宅で気軽に食べられる、調理済の「ハンバーグ」や「うなぎ」、「餃子」などがとくに人気でした。
また、ティッシュやトイレットペーパーなどの「日用品」もシェア率を前年の約1.6倍(5.43%→8.88%)に伸ばしました。

逆に、順位を大きく落としたのが「旅行券・ギフト券」です。順位は5位から9位に、全体に占める割合は7.39%→2.35%と大幅に減少しました。
不要不急の外出や県をまたいだ移動が制限される期間があった中で、旅行券の人気が激減したことは、2020年の社会情勢を象徴するような結果となりました。

2019年の結果は以下より確認することができます。

ふるさと納税で2019年に「実際に選ばれた」人気のカテゴリランキングを発表2019年のふるさと納税で人気だった返礼品の傾向を知るため、ふるさと納税の寄付が最も集中する12月に「ふるさと納税ガイド」を経由して寄付が行われた返礼品をカテゴリ別に集計したので、そのランキングを発表します。ふるさと納税の返礼品には、肉類や魚介類、フルーツなどの食品から家電製品、ホテルの宿泊券、民芸品まで日本各地の様々な品が用意されています。...

次に、人気カテゴリBEST3に選ばれた「肉類」「魚介・海産物」「果物・フルーツ」についてさらに詳細のデータを公開していきます。

調査結果②:【肉類】ふるさと納税寄付件数ランキング

2020年ふるさと納税の人気カテゴリ別寄付件数ランキング第1位の「肉類」の内訳は次のとおりとなりました。

順位ジャンル名寄付件数の割合
1位牛肉69.56%
2位豚肉13.28%
3位お肉セット7.59%

肉カテゴリの第1位は「牛肉」でした。ボリュームの多い切り落としがとくに人気の結果となりましたが、牛タンやステーキなども根強い人気があります。

1

伊万里牛切り落とし800g

伊万里牛切り落とし800g

寄付金額10,000円
佐賀県 伊万里市
画像出典: 楽天ふるさと納税
切り落としとはいえ、霜降りも入っています。ブランド和牛「伊万里牛」を気軽に楽しめるコスパの良い返礼品です。
伊万里牛切り落とし800g
受付サイト

肉カテゴリの第2位は「豚肉」でした。日常的に使用する機会の多い豚肉の大容量セットがとくに人気で、自炊の強い味方になる点が寄付を多く集めたポイントでした。

2

都城産豚「高城の里」3.6kg

都城産豚「高城の里」3.6kg

寄付金額15,000円
宮崎県 都城市
画像出典: 楽天ふるさと納税
都城産の豚肉「高城の里」は、独自の飼料で育てられた豚です。
焼酎粕や麹菌発酵飼料が加えられた植物性の飼料で育てられているため、灰汁が少なくあっさりとした味わいが特徴となっています。
そんな「高城の里」が3.6kgも入った大容量の返礼品となっています。
都城産豚「高城の里」3.6kg
受付サイト

肉カテゴリの第3位は「肉セット」でした。複数種類の肉がセットになっている返礼品で、とくに豚肉と鶏肉のセットが人気を集めました。

調査結果③:【魚介・海産物】ふるさと納税寄付件数ランキング

2020年ふるさと納税の人気カテゴリ別寄付件数ランキング第2位の「魚介・海産物」の内訳は次のとおりです。

順位ジャンル名寄付件数の割合
1位蟹(かに)21.49%
2位鮮魚類(カツオなど)18.54%
3位明太子・たらこ15.12%
4位貝類(ホタテなど)11.99%
5位鰻(うなぎ)8.28%

魚介・海産物カテゴリの第1位は「蟹(かに)」でした。とくにふるさと納税の利用者数が年間を通して最も多い12月は寄付数が大幅に伸びました。

1

蟹オススメ:カニむき身 1.5kg

蟹オススメ:カニむき身 1.5kg

寄付金額20,000円
北海道 根室市
画像出典: 楽天ふるさと納税
本ズワイガニが1.5kgも入ったセットとなっています。蟹爪、蟹脚、肩肉と、カニの美味しい部分を詰め込んだセットとなっており、蟹爪とかに脚はお刺身やカニしゃぶ、肩肉はステーキなどにして召し上がって頂けます。
カニむき身 1.5kg
受付サイト

魚介・海産物カテゴリの第2位は「鮮魚類」でした。とくに「カツオのたたき」が昨年に続き強い人気となっています。

2

鮮魚オススメ:訳ありカツオのタタキ 1.5kg

鮮魚オススメ:訳ありカツオのタタキ 1.5kg

寄付金額8,000円
高知県 芸西村
画像出典: 楽天ふるさと納税
高知のカツオのたたきが、なんと1.5㎏もらえます。大きさが規格外ですが、味と品質は問題なし。体験者の口コミも「これは当たり!」など高評価です。
かつおのタタキ 受付サイト

魚介・海産物カテゴリの第3位は「明太子・たらこ」でした。寄附金額1万円で1kgもの大容量で届く明太子が強い人気を誇っています。

3

博多の味本舗の辛子明太子 1kg

博多の味本舗の辛子明太子 1kg

寄付金額10,000円
福岡県 大任町
画像出典: さとふる
ご飯との相性抜群の博多名物辛子明太子です。
1kgの辛子明太子を冷凍でお届けします。
1kgまとめて冷凍してしまうと、明太子同士がくっついてしまって、少量食べたいときに解凍が不便、全部解凍してしまうと一度に食べきれないといった声をもとにして、冷凍のまま小分けでとりだせるように、6つに仕切られた容器で冷凍されています。
お届けする辛子明太子は、贈答用の辛子明太子から出た切れ子を集めたものです。そのため、味は間違いありません。
博多の味本舗の辛子明太子 1kg
受付サイト

魚介・海産物カテゴリの第4位は「貝類」でした。とくに北海道の複数の自治体から提供されている「ホタテ」は毎年人気の高い返礼品となっています。

4

貝類オススメ:オホーツク産ホタテ玉冷大 1kg

貝類オススメ:オホーツク産ホタテ玉冷大 1kg

寄付金額12,000円
北海道 紋別市
画像出典: 楽天ふるさと納税
毎年ランキング常連!平均満足度4.9の「間違いない」返礼品です。
オホーツクの海で4年間育った養殖ホタテは強い旨味としっかりとした食感が特徴的。
刺し身だけでなく、ホタテフライやバター焼き、マリネ等でもお楽しみ頂けます。
オホーツク産ホタテ玉冷大 1kg
受付サイト

魚介・海産物カテゴリの第5位は「鰻(うなぎ)」でした。日本国産のウナギの価格が年々高等する中で、ふるさと納税でもらえる国産うなぎは根強い人気があります。

5

鰻オススメ:国産うなぎ蒲焼き大サイズ2本セット

鰻オススメ:国産うなぎ蒲焼き大サイズ2本セット

寄付金額10,000円
和歌山県 有田市
画像出典: 楽天ふるさと納税
和歌山県有田市から届く大サイズの国産うなぎ蒲焼2本セットは、身が肉厚でジューシーな逸品です。
うなぎ屋かわすい 川口水産は大手の通販サイトで、うなぎ部門10年連続(2010〜2019年)グルメ大賞を受賞した人気の国産うなぎの専門店です。
活きたうなぎから、川魚特有の泥臭さを丁寧に取り除くため、1〜2日間綺麗な地下水にさらした後、味覚が敏感な5人の職人により、臭いを含め、味や肉質が検査されています。
国産と記載されていますが、西日本各地から、品質の良いうなぎを厳選して仕入れているので安心・安全です。
国産うなぎ蒲焼き大サイズ2本セット
受付サイト

調査結果④:【果物・フルーツ】ふるさと納税寄付件数ランキング

2020年ふるさと納税の人気カテゴリ別寄付件数ランキング第3位の「果物・フルーツ」の内訳は次のとおりとなりました。

順位ジャンル名寄付件数の割合
1位苺(いちご)44.57%
2位ブドウ・マスカット12.33%
3位柑橘類11.46%
4位りんご8.88%
5位桃4.49%

果物・フルーツカテゴリの第1位は「苺(いちご)」でした。昨年から連続での1位獲得となったイチゴは、小さなお子様からご年配の方にまで多くの人に人気のフルーツであることも人気の理由でしょう。

果物・フルーツカテゴリの第2位は「ブドウ・マスカット」でした。とくに種がなく皮ごと食べることができる強い甘みが特徴の「シャインマスカット」はふるさと納税で既設を問わず人気の返礼品となっています。

果物・フルーツカテゴリの第3位は「柑橘類」でした。とくに箱詰めで大容量のみかんに多くの寄付が集まっていました。

果物・フルーツカテゴリの第4位は「りんご」でした。冬のフルーツの代表格のりんごは、「葉とらず」と呼ばれる見た目よりも味を重視した栽培方法のものが人気を集めています。

果物・フルーツカテゴリの第5位は「桃」でした。甘い白桃が強い人気を集めています。こちらもシーズン外に寄付を行うと、秋頃のお届けとなる返礼品が多いです。

ふるさと納税ガイドは今後もさまざまなデータを発信予定

本メディア「ふるさと納税ガイド」は今後もふるさと納税に関するさまざまな数値データを発表していく予定です。ふるさと納税をもっと身近に。ふるさと納税にもっと多くの人が興味を持っていただけるよう情報発信を続けてまいります。

ふるさと納税ガイドはこちら

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集長 飛田啓介
ふるさと納税専門家 / ファイナンシャルプランナー
2013年からふるさと納税を行っているふるさと納税マニア。ふるさと納税の正しくお得な情報を発信するため日々研究中。
取材依頼はこちら

■メディア出演歴
Nスタ、めざまし8、ZIP!、ひるおび、アンタッチャブルのがむしゃらグルメ団、ABEMA Prime、PIVOTなど。
ラジオ出演や雑誌監修なども多数。
この記事も読まれています
データでわかるふるさと納税
【Excel配布中】ふるさと納税の市場規模、利用率、人気返礼品など最新データまとめ【2024年最新】
2024年8月7日
データでわかるふるさと納税
ふるさと納税の都道府県別「利用者数・利用率」と「平均寄附金額」【2024年版】
2024年8月5日
データでわかるふるさと納税
受け入れ寄附金額の推移でわかる、ふるさと納税 人気自治体の歴史
2024年9月26日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ヤフーのふるさと納税
    ヤフービッグボーナス開催中!いつもよりポイントアップ。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。限定返礼品も多数
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー