返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • おすすめ自治体
  • ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とオススメ返礼品【2024年最新】

ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とオススメ返礼品【2024年最新】

おすすめ自治体最終更新2025年1月31日

2024年8月2日、総務省が2023年度のふるさと納税制度の実績を発表しました。
寄付金額の総額は約1兆1,175億円と、前年度の9,654億円から大幅に拡大しました(約1.2倍)。
この記事では、寄付金額が多かった人気の自治体ランキングベスト50と、自治体ごとの人気オススメ返礼品を紹介します。

・宮崎県都城市が2年連続1位に。寄付金額は193億円超
・10自治体が寄付金額100億円を超える(前年は6自治体)
・2020年に制度復活を果たした泉佐野市は3位に

ふるさと納税人気の自治体ランキングBEST50

まずは2024年総務省発表の寄付金額ランキングBEST50と、各自治体の人気返礼品を一挙紹介します。
自治体名をクリックすると、各自治体の返礼品一覧(人気順)が見れます。

今回TOP50に新しく入った自治体は34位の沼津市、39位の富士市45位の角田市など。
日用品が人気の自治体が順位UPする傾向がありました。

順位自治体名寄付金額
(単位:千円)
人気の返礼品例
1宮崎県 都城市19,384,044鶏肉、豚肉
2北海道 紋別市19,213,001ほたて、ズワイガニ、いくら
3大阪府 泉佐野市17,514,090牛タン、サーモン
4北海道 白糠町16,778,420ホタテ、いくら
5
北海道 別海町
13,902,661ホタテ、いくら、別海牛
6北海道 根室市12,554,070ウニ、ホタテ、花咲ガニ、いくら
7愛知県 名古屋市11,709,947家電(SIXPAD、ReFa)
8静岡県 焼津市10,686,983マグロ、ビール
9福岡県 飯塚市10,512,728ハンバーグ、コーヒー、もつ鍋
10京都府 京都市10,005,975旅行クーポン、おせち
11茨城県 境町9,938,119米、うなぎ、ビール
12宮城県 気仙沼市9,489,063蟹、牛タン、鮭
13岩手県 花巻市9,060,330牛タン、牛ハラミ、白金豚
14山梨県 富士吉田市8,809,270シャインマスカット、炭酸水
15宮崎県 宮崎市8,192,009うなぎ、黒毛和牛
16福井県 敦賀市7,985,534ズワイガニ、むき海老
17佐賀県 上峰町7,543,130佐賀牛、うなぎ、海老
18北海道 弟子屈町7,045,014いくら、ホタテ、カニ
19茨城県 守谷市6,904,678アサヒビール、R-1
20鹿児島県 志布志市6,765,194うなぎ、黒毛和牛
21静岡県 富士宮市6,338,765ティッシュ、トイレットペーパー
22鹿児島県 南さつま市6,315,134黒毛和牛、黒豚
23北海道 千歳市5,998,071ビール、チーズケーキ
24兵庫県 加西市5,992,130家電(アラジン)、日用品
25新潟県 南魚沼市5,729,599地酒、コシヒカリ
26滋賀県 近江八幡市5,628,007近江牛、ふとん(西川)
27福岡県 福智町5,583,413明太子、もつ鍋、ハンバーグ
28新潟県 燕市5,428,720家電、包丁、フライパン
29宮崎県 川南町5,404,528豚肉、鶏肉
30佐賀県 唐津市5,400,405ハンバーグ、黒毛和牛
31千葉県 勝浦市5,145,389鮭、塩サバ、西京漬け
32岐阜県 関市5,062,276包丁、ゴルフ用品
33福岡県 新宮町4,879,796あまおう、うなぎ、海老
34静岡県 沼津市4,498,010干物、トイレットペーパー
35鹿児島県 大崎町4,466,506うなぎ
36新潟県 三条市4,412,499キャンプ用品(スノーピーク)
37山梨県 山梨市4,379,652シャインマスカット、桃
38山形県 酒田市4,369,226はえぬき、入浴剤
39静岡県 富士市4,315,209トイレットペーパー
40和歌山県 有田市4,284,879うなぎ、みかん
41

京都府 亀岡市

4,206,463黒毛和牛、布団 
42兵庫県 神戸市4,194,446ビール、チーズケーキ
43栃木県 小山市4,140,236ティッシュ、トイレットペーパー
44山梨県 甲府市4,121,037シャインマスカット、アイス
45宮城県 角田市3,952,679家電(アイリスオーヤマ)
46長野県 須坂市3,925,607桃、シャインマスカット
47山形県 山形市3,881,980桃、シャインマスカット
48兵庫県 淡路市3,705,250淡路牛、ハンバーグ
49山梨県 甲州市3,686,676桃、シャインマスカット
50佐賀県 吉野ヶ里町3,665,489佐賀牛

ふるさと納税人気の自治体ランキング1位~5位

令和4年度ふるさと納税受入額日本一!

画像:都城ふるさと納税特設サイト

都城市が2年連続の1位に輝きました。肉類の返礼品がとくに人気です。

【宮崎県都城市】ふるさと納税で2年連続日本一!オススメ返礼品や担当者の声を紹介*都城市は、平成27・28年度のふるさと納税実績(総務省発表)で、寄附金額、寄附件数で共に日本一になりました 宮崎県都城市(みやこのじ...

僅差で2位の紋別市は北海道の自治体で、ホタテなどの海産物が毎年人気です。

3位の泉佐野市は昨年の5位からランクアップ。牛タンやビール、おせちなど返礼品のラインアップが幅広いのが特長です。

4位の白糠町は北海道の自治体で、ホタテやイクラなどの新鮮な海産物が人気です。

【北海道白糠町】ふるさと納税への熱い思い 次々と出てくる特産品北海道の東部、釧路の隣に位置する白糠町。 北海道海鮮紀行いくらなどの豊富な海産物をはじめ、エゾ鹿肉や羊肉、チーズなど、山へ目を向けても美味しいものがたくさん揃う、食と食材のまちです。 今回は白糠町役場の方に、ふるさと納税に関するインタビューをさせて頂きました。寄付金の使い道や観光名所もご紹介。...

5位の別海町は昨年の12位から大きくランクアップ。ホタテや牛タン、イクラなど多様なの返礼品が人気でした。

ふるさと納税人気の自治体ランキング6位~10位

画像:楽天ふるさと納税

6位の根室市も北海道の自治体で、ホタテやイクラなどの海産物が人気です。

7位の名古屋市はSIXPADやReFaの家電、さらにバーミキュラの調理器具が人気です。

8位の焼津市はマグロにビール、ドラレコなど幅広い返礼品が揃っています。

9位の飯塚市のハンバーグは毎年ふるさと納税でランキング常連の定番品です。

10位の京都市は、星野リゾートの3施設からお好きな宿を選んで宿泊代として利用可能なギフト券や、さまざまな宿で利用できる旅行券が人気です。

ふるさと納税「星野リゾート宿泊ギフト券」の返礼品25選|京都やトマム、沖縄も全国にリゾートホテルや温泉旅館を展開する「星野リゾート」。 昨年からふるさと納税の返礼品にリゾナーレや界などの宿泊ギフト券が加わりまし...

ふるさと納税人気の自治体ランキング11位~20位

宮沢賢治のふるさと 花巻市ふるさと納税

11位の境町は鰻やお米に加えて、ブランド和牛も人気です。

【茨城県境町】ふるさと納税で大人気!特産品いっぱい、河岸のまち茨城県境町のふるさと納税の魅力や観光名所について、お話を伺いました。境町は、利根川と江戸川の分岐点に位置し、江戸時代には水運を活かした利根川随一の【河岸のまち】として、人や物が行き交う文化交流の場として栄えました。自然豊かな住み良い町として、次世代を担う子どもたちに未来ある町として、近年では「利根川大花火大会」をはじめ、絶景が望める河川敷でのイベントやアクティビティに力を入れ、町の地域資源を生かした新たな取り組みを数多く行っています。...

12位の気仙沼市は蟹や鮭などの魚介に加えて厚切り牛タンも好評でした。

13位の花巻市は厚切りの牛タンや大容量の牛ハラミ肉が人気ランキングの常連品です。

【岩手県花巻市】人も街もやさしいイーハトーブをふるさと納税で体験 岩手県のほぼ中央に位置する花巻市は、作家宮沢賢治の故郷としても知られています。 歴史が古く、東北屈指の温泉郷もあり、のんびりと...

14位の富士吉田市はシャインマスカットや桃などの果物に加えて羽毛布団も大人気です。

【山梨県富士吉田市】ふるさと納税で寄付後の繋がりも大切にする「おもてな市」の魅力富士山を中心とした豊かな自然を背景に、独自の歴史・伝統・文化を培い、富士北麓地域の中心都市として発展してきた富士吉田市。 山梨県の南東...

15位の宮崎市は豚肉やうなぎ、牛タンなど多様な食材が注目を集めています。

【宮崎市】ふるさと納税で大人気、宮崎牛やマンゴー、うなぎなど全国に誇る食材宮崎県宮崎市は「食」が豊富で、「宮崎牛」や「マンゴー」のほか、ふるさと納税でも人気の「うなぎ」など、全国に誇る食材が数多くあります。 ...

16位の敦賀市は、大手ECショップでもランキング常連の蟹や海老など海産物が豊富です。

17位の上峰町は肉と鰻が人気の九州の自治体です。

佐賀県上峰町のふるさと納税 オススメ返礼品7選...

18位の弟子屈町は豪華な海産物に加えて、アイスクリームも好評です。

19位の守谷市は、アサヒ スーパードライがダントツ人気の返礼品です。

20位の志布志市は鰻や黒毛和牛をはじめ、多種多様な返礼品が人気を集めました。

【鹿児島県志布志市】ふるさと納税で味わう、手間暇かけた究極の特産品鹿児島県志布志市のふるさと納税の魅力や、観光名所についてお話を伺いました。南九州の温暖な気候に合わせ、霧島山系のシラス台地で永年に渡り濾過された地下水が豊富に湧き出ており、鹿児島県は鰻の養殖全国No1、中でも志布志市は県内トップの生産量を誇ります。また、志布志市の年間を通した温暖な気候は南九州随一の畜産地帯を支えています。 黒潮海流に面した志布志湾では豊富な魚介類が水揚げされ、志布志市はグルメでまちづくりを推進する等、活気に溢れています。黒潮源流の恵みにあふれる自然豊かな大地から、"志"の高い生産者が手間暇かけた究極の特産品が届きます。...

ふるさと納税人気の自治体ランキング21位~30位

21位の富士宮市は、ティッシュやトイレットペーパーなど日用品の返礼品が非常に伸びています。

【福岡県久留米市】ふるさと納税で体験!豊かな自然が育む美食とものづくりの街福岡県久留米市役所の方々にふるさと納税に関するインタビューを実施! 人気の返礼品である「博多和牛」「うなぎ」「ブリジストンやアサヒシューズなどのゴム製品」などの魅力をお届け。 寄付金の使い道や観光名所もご紹介。...

22位の南さつま市は黒毛和牛や豚肉の返礼品が人気です。

23位の千歳市が提供するトウモロコシ(ピュアホワイトやゴールドラッシュ)やインカのめざめは編集部内でも度々リピートされています。

24位の加西市は、アラジンなどの家電がテレビやSNSでも話題になっています。

25位の南魚沼市には、ブランド米である「南魚沼産コシヒカリ」があります。

【新潟県南魚沼市】豊かな自然が育む、ふるさと納税返礼品の魅力今回は、四季の移り変わりが楽しめる自然豊かなまち、新潟県南魚沼市役所の方にふるさと納税に関するインタビューをさせていただきました。豊かな...

26位の近江八幡市は、日本三大和牛のひとつ「近江牛」が人気上昇中です。

【滋賀県近江八幡市】「四方よし」のふるさと納税を目指して滋賀県のほぼ中央に位置する、近江八幡市。 琵琶湖に浮かぶ有人の島「沖島」や、織田信長公が築かせた「安土城跡」を有し、日本三大和牛の「近...

27位の福智町はお得なハンバーグに加えて、明太子やもつ鍋も人気です。

28位の燕市はツインバードの家電や包丁・フライパンなどの調理器具が人気です。

燕市のふるさと納税を徹底調査!ツインバードの家電や包丁・鍋・食器など9大サイトを横断した、燕市の返礼品を徹底調査しました。新潟県燕市は伝統的なモノづくりの町で、江戸初期から金属加工が盛んです。身近に使われているカトラリーが実は燕市産だということも多々あるでしょう。ふるさと納税の返礼品には食器や包丁、鍋や家電メーカー「ツインバード」の製品など、魅力的な製品が多数提供されており、2019年の自治体ランキングでは全国10位に輝いています。...

29位の川南町は大容量の豚肉セットと鶏肉が人気です。

30位の唐津市のハンバーグは飯塚市と同様に、毎年ふるさと納税でランキング常連の定番品。佐賀牛入りが評価も高く狙い目です。

ふるさと納税人気の自治体ランキング31位~40位

31位の勝浦市は銀鮭の切り身や塩サバなど、海の食材が豊富です。

【千葉県勝浦市】ふるさと納税で新鮮な海産物が有名に!漁業のまち勝浦市役所の方にふるさと納税についてのお話を伺うことができました。 漁業が盛んで、美味しい海産物が全国的にも有名です。 ふるさと納税に力を入れたきっかけや効果、人気の返礼品について詳しくインタビューしました。...

32位の関市は、なんといっても「日本一」の刃物などキッチングッズが人気です。

【岐阜県関市】ふるさと納税で体験!日本一の「刃物」とキッチングッズ関市のふるさと納税の魅力や寄附金の使い道、観光名所についてお話を伺いました。岐阜県の中央部に位置し、日本一の出荷量を誇る「刃物産業」と、深い山々や清流が息づく「自然」が自慢のまち、関市。刃物文化隆盛の背景には、豊かな水があります。市の80%以上を森林が占め、市域に清らかな水流が巡ります。...

33位の新宮町のあまおうは、毎年人気ランキングの常連品。うなぎはコスパ抜群です。

34位の沼津市はトイレットペーパーや干物が人気。

35位の大崎町は名物のうなぎがランキング常連品です。

36位の三条市はスノーピークなどのキャンプ関連品が注目を集めました。

37位の山形市は桃やシャインマスカットなどの果物が大人気です。

38位の酒田市ははえぬきに加えて入浴剤の返礼品もあります。

39位の富士市はティッシュ・トイレットペーパーが人気です。

40位の有田市はうなぎと有田みかんなどの柑橘類が毎年大人気です。

【和歌山有田市】ふるさと納税で楽しめる 先人の知恵を受け継ぐみかん今回は、有田(ありだ)みかんでおなじみの自然豊かなまち、和歌山県有田(ありだ)市役所の方にふるさと納税に関するインタビューをさせていただきました。ふるさと納税で感じる地域活性化についてや、人気の有田みかんの魅力についてなどをお伺いしました。寄付金の使い道や観光名所もご紹介。...

 

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
おすすめ自治体
【宮崎県都城市】ふるさと納税で2年連続日本一!オススメ返礼品や担当者の声を紹介
2022年9月29日
おすすめ自治体
【鹿児島県大崎町】ふるさと納税が住民の自信に!独自の返礼品が大人気
2021年7月13日
おすすめ自治体
【北海道白糠町】ふるさと納税への熱い思い 次々と出てくる特産品
2024年9月14日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ヤフーのふるさと納税
    ヤフービッグボーナス開催中!いつもよりポイントアップ。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。限定返礼品も多数
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー