返礼品掲載数No.1 ふるさと納税の比較サイト
本サイトはプロモーションが含まれています。
サイトに関するお問い合わせ

ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト ふるさと納税ガイド | ふるさと納税のNo.1比較サイト

  • 初めての方
  • よくある質問
  • お気に入り
  • 人気ランキング
  • 23サイト比較解説
  • 返礼品一覧
  • 控除額計算
  • おすすめ家電
  • キャンペーン情報
  • ふるさと納税ガイドTOP
  • ふるさと納税の特集TOP
  • お知らせ
  • ふるさと納税「返礼品の満足度」全国自治体ランキングを発表!

ふるさと納税「返礼品の満足度」全国自治体ランキングを発表!

お知らせ最終更新2022年1月17日

各ふるさと納税サイトが返礼品や自治体の人気ランキングを発表していますが、寄付金額に対して「お得感」が強い返礼品がランクインする傾向にあります。
量やコスパを重視して選ぶのも良いと思いますが、別の選び方として「満足度」を参考に寄付する自治体を選ぶのもオススメです。
この記事では、「返礼品のジャンル別」に寄付した人の満足度が高い自治体をランキング形式で紹介していきます。

◆調査対象について
リサーチ会社によるWebアンケート調査 (調査期間:2019年4月9日~4月11日)と「ふるさと納税ガイド」のフォームに投稿があった口コミ・レビュー(投稿期間:2019年7月1日~10月25日)を合わせたのべ5,072件(※1)

目次

  • 1 返礼品カテゴリ別・満足度ランキングBETS10
  • 2 牛肉の満足度が高い自治体BEST3
  • 3 豚肉の満足度が高い自治体BEST3
  • 4 お米の満足度が高い自治体BEST3
  • 5 いくらの満足度が高い自治体BEST3
  • 6 鰻(うなぎ)の満足度が高い自治体BEST3
  • 7 蟹(かに)の満足度が高い自治体BEST3
  • 8 鮮魚・干物の満足度が高い自治体BEST3
  • 9 みかんの満足度が高い自治体BEST3
  • 10 さくらんぼの満足度が高い自治体BEST3
  • 11 お菓子・スイーツの満足度が高い自治体BEST3
  • 12 お酒・アルコールの満足度が高い自治体BEST3
  • 13 番外編①:寄付金額帯別の平均満足度
  • 14 番外編②:今年対象外になった4自治体の満足度

返礼品カテゴリ別・満足度ランキングBETS10

はじめに、全自治体を合計した返礼品ごとの満足度を発表します。
何を選ぶか考えるときの参考にしてみてください。

返礼品カテゴリ満足度ランキング

返礼品カテゴリ満足度ランキング

体験者の満足度が最も高かったのはいくらでした。
1位のいくら(4.75)も2位のうなぎ(4.71)も、「普段はあまり食べない贅沢品を楽しむことができた」など大好評でした。
3位の豚肉(4.61)と4位の米(4.593)は普段使い用に選ぶ方が多かったです。
5位の酒・アルコール(4.592)は定番ビールや地ビールに加えて焼酎も人気。
フルーツで1番満足度が高かったのは6位のさくらんぼ(4.56)でした。
その後に7位の蟹(4.53)、8位の鮮魚・干物(4.503)、9位の牛肉(4.497)、10位の菓子・スイーツ(4.46)と続きます。

それでは以下、各カテゴリ別に自治体満足度ランキングを発表していきます。
※各自治体は返礼品の提供事業者の見直しを随時行っているため、これまで体験した方の声が現在提供中の返礼品と関連がない場合もありますのでご了承ください。

牛肉の満足度が高い自治体BEST3

【牛肉】返礼品満足度全国ランキング

【牛肉】返礼品満足度の全国自治体ランキング | 有効回答数(※2):547 <平均満足度4.49>

「牛肉」は今回の調査で2番目に多くの人が選んだ返礼品でした。

満足度1位は鹿児島県志布志市がランクイン。
南国の温暖な気候と雄大な自然に恵まれた鹿児島県は、肉用牛の生産頭数が日本一です。
志布志市はきめ細やかな肉質、バランスの良い霜降り、肉の旨さがウリの鹿児島黒牛のステーキやスライス肉などを提供しています。
第2位の三重県松阪市は「松阪牛」が高級和牛として有名です。
第3位の宮崎県都城市は「宮崎牛」を多く提供していますが、そもそも「宮崎牛」と名乗ることができるのは宮崎県内で生産肥育された黒毛和種の和牛の中でも肉質等級4等級以上の牛肉だけなのです。美味しいのも納得ですね。

牛肉の返礼品別
人気ランキングを見る

豚肉の満足度が高い自治体BEST3

【豚肉】返礼品満足度全国ランキング

【豚肉】返礼品満足度の全国自治体ランキング | 有効回答数(※2):209 <平均満足度4.61>

「豚肉」は普段の料理に使いやすいお肉です。満足度TOP3はすべて宮崎県の自治体でした。

満足度1位の都農町は国産豚の切り落としやスライスを大容量で提供していますが「思った以上に品質が良い」という声が多くレピーターも多かったです。量も多く味も良ければ、満足できそうですね。
第2位の都城市は「お米豚」「天恵美豚」などのブランド豚の大容量セットが人気です。
第3位は高鍋町がランクイン。同じく大容量のコマ切れやミンチが使い勝手が良いと人気です。

豚肉の返礼品別
人気ランキングを見る

お米の満足度が高い自治体BEST3

【お米】返礼品満足度全国ランキング

【お米】返礼品満足度の全国自治体ランキング | 有効回答数(※2):619 <平均満足度4.59>

今回の調査で最も多くの人が選んだ返礼品が「米」でした。

中でも満足度1位の山形県天童市は、回答者全員が「大変満足」の5点満点でした。
はえぬきやつや姫、金芽米などの返礼品が提供されていますが「とにかく美味しかった」「家族全員大満足」など熱量の多い感想コメントが多かったです。希望者には「将棋の駒」も付いてくるのが素敵ですね。
第2位の山形県河北町も非常に満足度が高く、つや姫を中心に複数の銘柄が楽しめます。
第3位の北海道秩父別町はななつぼしという銘柄が人気で「冷めてからでも美味い」「もちもち、つやつや」という声が多数ありました。

【山形県天童市】ふるさと納税がつなぐ!寄附者との信頼関係山形県の中央に位置し、県内では比較的アクセスしやすい位置にある天童市。今回は天童市役所の方にふるさと納税に関するインタビューをさせていただきました。ガバメントクラウドファンディングの実施や、寄附者への手厚いサポートなどこだわりを持った取り組みについて伺っています。寄付金の使い道や観光名所もご紹介。...
【山形県河北町】ふるさと納税で全国にPR!美味しい水が自慢の町山形県のほぼ中央に位置し、最上川と寒河江川が流れているため美しい水が豊富な河北町。今回は山形県河北町役場の方にふるさと納税や町の魅力に関するインタビューをさせていただきました。...

お米の返礼品別
人気ランキングを見る

いくらの満足度が高い自治体BEST3

【いくら】返礼品満足度全国ランキング

【いくら】返礼品満足度の全国自治体ランキング | 有効回答数(※2):114 <平均満足度4.75>

平均満足度が最も高かった「いくら」ですが、満足度TOP3はすべて北海道の自治体でした。

中でも特筆して満足度が高かったのが1位の森町です。「小分けになっているので使いやすい」「粒も大きくプチプチした食感」「2年続けて選んだが、来年以降も選ぶ」などの声がありました。
第2位の八雲町と第3位の白糠町は味の満足度はもちろん、ボリュームやコスパの良さも高く評価されています。

【北海道白糠町】ふるさと納税への熱い思い 次々と出てくる特産品北海道の東部、釧路の隣に位置する白糠町。 北海道海鮮紀行いくらなどの豊富な海産物をはじめ、エゾ鹿肉や羊肉、チーズなど、山へ目を向けても美味しいものがたくさん揃う、食と食材のまちです。 今回は白糠町役場の方に、ふるさと納税に関するインタビューをさせて頂きました。寄付金の使い道や観光名所もご紹介。...

いくらの返礼品別
人気ランキングを見る

鰻(うなぎ)の満足度が高い自治体BEST3

【うなぎ】返礼品満足度全国ランキング

【うなぎ】返礼品満足度の全国自治体ランキング | 有効回答数(※2):207人 <平均満足度4.71>

「鰻(うなぎ)」は平均満足度が2番目に高い返礼品でした。

満足度1位の鹿児島東串良町は全員大満足の5点満点。「一昨年もたのんでおいしかったから継続した」「これからも続けて選びたい。中止にならないか心配です。」など、リピート率の高さが伺えるコメントが多かったです。
第2位の佐賀県上峰町は特大サイズの肉厚うなぎが人気。そのまま食べたりひつまぶしにしたり、多様に楽しむことができます。
第3位の高知県四万十町のうなぎは蒸さずに焼く関西風の蒲焼が多く、プリっとした歯ごたえが特徴です。

【鹿児島県東串良町】ふるさと納税を通して知ってほしい 小さなまちの魅力今回は、鹿児島県本土で一番小さなまちでありながら大規模な古墳群があり歴史を感じられるまち、東串良町役場の方にふるさと納税に関するインタビューをさせていただきました。ふるさと納税がまちの知名度向上のきっかけとなっていることについてや、全国和牛オリンピックで総合優勝した鹿児島黒牛などの返礼品の魅力についてなどをお伺いしました。...

うなぎの返礼品別
人気ランキングを見る

蟹(かに)の満足度が高い自治体BEST3

【蟹】返礼品満足度全国ランキング

【蟹】返礼品満足度の全国自治体ランキング | 有効回答数(※2):128人 <平均満足度4.53>

秋から冬にかけてとくに人気の「蟹(かに)」の満足度TOP3はすべて北海道の自治体でした。

満足度1位の釧路市は、食べやすいズワイガニのむき身やポーションがとくに人気です。
第2位の八雲町は、濃厚でコクのある毛ガニが人気。
第3位の森町は新鮮なまま浜ボイルし急速冷凍で旨みを凝縮した「前浜茹で毛ガニ」がボリュームもあって満足度が高いです。

【北海道釧路市】ふるさと納税でおいしい海産物を全国に!北海道の東部に位置する釧路市は、釧路湿原などの世界的に有名な大自然が広がる街です。 農業や水産業が盛んな釧路市の返礼品はなんと約400...

蟹(かに)の返礼品別
人気ランキングを見る

鮮魚・干物の満足度が高い自治体BEST3

【鮮魚干物】返礼品満足度全国ランキング

【鮮魚干物】返礼品満足度の全国自治体ランキング | 有効回答数(※2):155人 <平均満足度4.50>

その土地ならではの美味しい魚が楽しめるのが「鮮魚・干物」です。

満足度1位の静岡県西伊豆町は、たくさん入った干物が大人気で、全員が満点回答で多くの方がリピートしています。
第2位の千葉県勝浦市は干物に加えて「西京漬の詰め合わせ」が肉厚で脂ものっていると好評です。
第3位の静岡県焼津市はマグロを筆頭にカツオや鮭など鮮魚のラインナップが豊富。ボリュームと鮮度の良さについての声が多いです。

【静岡県西伊豆町】ふるさと納税返礼品へのこだわりと地方活性化の想い今回は静岡県西伊豆町役場の方々にふるさと納税に関するインタビューをさせていただきました。美味しい海産物はもちろん、美しい夕陽が有名な西伊豆町。ふるさと納税を開始するまでの道のりや、西伊豆町の魅力についてお伺いしました。寄付金の使い道や観光名所もご紹介。...
【千葉県勝浦市】ふるさと納税で新鮮な海産物が有名に!漁業のまち勝浦市役所の方にふるさと納税についてのお話を伺うことができました。 漁業が盛んで、美味しい海産物が全国的にも有名です。 ふるさと納税に力を入れたきっかけや効果、人気の返礼品について詳しくインタビューしました。...

魚介類の返礼品別
人気ランキングを見る

みかんの満足度が高い自治体BEST3

【みかん】返礼品満足度全国ランキング

【みかん】返礼品満足度の全国自治体ランキング | 有効回答数(※2):50人 <平均満足度4.44>

定番の果物「みかん」。
満足度1位の和歌山県有田市のみかんは味の良さはもちろん、コストパフォーマンスの良さも好評でした。
第2位の佐賀県太良町は「ものすごく甘かった」「今まで食べたことないくらいおいしかった」「同封していた自治体からの手紙にも感謝の気持ちがこもっており、感動した」など、質の高さとホスピタリティに対する声が多かったです。
第3位の熊本県長洲町は大容量のみかんも「あっという間に全部食べてしまった」という声や「丁寧にみかんの美味しい保存の仕方が一緒に入っていて、とてもありがたく感動」など多様な感想が届いています。

【和歌山有田市】ふるさと納税で楽しめる 先人の知恵を受け継ぐみかん今回は、有田(ありだ)みかんでおなじみの自然豊かなまち、和歌山県有田(ありだ)市役所の方にふるさと納税に関するインタビューをさせていただきました。ふるさと納税で感じる地域活性化についてや、人気の有田みかんの魅力についてなどをお伺いしました。寄付金の使い道や観光名所もご紹介。...

みかんの返礼品一覧を見る

さくらんぼの満足度が高い自治体BEST3

【さくらんぼ】返礼品満足度全国ランキング

【さくらんぼ】返礼品満足度の全国自治体ランキング | 有効回答数:43

贈答品としても喜ばれる「さくらんぼ」。満足度TOP3はすべて山形県の自治体でした。

満足度1位の東根市はさくらんぼ生産量日本一で、さくらんぼの王様「佐藤錦」発祥の地です。「さくらんぼ東根駅」という名前の、新幹線が停車する駅もあります。
「佐藤錦」は粒が大きく食べ応えがあり、甘みはさっぱりしているのが特徴です。
第2位の村山市は「佐藤錦」に加えて甘みの強い「紅秀峰」も人気です。
第3位の山形市も「いろんな人にお勧めしたいです」「ほっぺたが落ちそうです」など、満足度の高い声が多数届いています。

さくらんぼの返礼品一覧を見る

お菓子・スイーツの満足度が高い自治体BEST3

【菓子スイーツ】返礼品満足度全国ランキング

【菓子スイーツ】返礼品満足度の全国自治体ランキング | 有効回答数:93

お菓子やスイーツも、ふるさと納税で人気の返礼品の一つです。

満足度1位の北海道当別町は、北海道土産でも有名なロイズ(ROYCE’)のチョコレートが大人気。
第2位の藤枝市は「ブルーシールアイス」が昨年人気でしたが、今年は藤枝市からは提供されておらず、沖縄県浦添市から提供されています。
第3位の北海道上士幌町は「十勝もーもースイーツ」「ドリームヒル」などのアイスが人気で「とてもクリーミーで濃厚」という声が多く届いています。

【当別町】ふるさと納税でも大人気の北海道土産「ROYCE’」を製造工場から直送!今回は、スウェーデンの都市と姉妹都市を結び、北欧の伝統行事なども楽しめる北海道のまち、当別町役場の方にふるさと納税に関するインタビューをさせていただきました。ROYCE’などの人気の返礼品についてや、北欧を感じられる当別町の魅力や見どころのイベントについてなどをお伺いしました。寄付金の使い道や観光名所もご紹介。...

菓子・スイーツの返礼品一覧を見る

お酒・アルコールの満足度が高い自治体BEST3

【酒アルコール】返礼品満足度全国ランキング

【酒アルコール】返礼品満足度の全国自治体ランキング | 有効回答数:125

ふるさと納税の返礼品は、各自治体で作られたお酒を選ぶこともできます。

満足度1位の福岡県飯塚市は「キリン」のビールや発泡酒が昨年人気でしたが、今年は飯塚市からは提供されておらず、同じ福岡県の朝倉市から提供されています。
第2位の宮崎県都城市は「黒霧島」「赤霧島」などの霧島焼酎シリーズが根強い人気。
第3位の岩手県矢巾町は「ベアレンビール」や「YB(ワイビー)」という地ビールが好評で「スッキリとした飲み心地」「万人ウケする味」など、飲みやすさに関する声が多く届いています。

【岩手県矢巾町】ふるさと納税を通して知る!一度は訪れたいひまわり畑岩手県の中心部に位置する矢巾町。 県庁所在地である盛岡市に隣接しており、夏には多くの観光客がひまわり畑を見に訪れる自然豊かな町です。 今回は矢巾町役場の方に、ふるさと納税に関するインタビューをさせていただきました。寄付金の使い道や観光名所もご紹介。...

お酒・アルコールの返礼品別
人気ランキングを見る

番外編①:寄付金額帯別の平均満足度

金額帯別の満足度ランキング

金額帯別の満足度ランキング

番外編の1つ目は、3,573件の口コミ・レビューを寄付金額帯別に分けて平均満足度を算出しました。
満足度1位の金額帯は10,001円~20,000円でした。
控除限度額が多い方も、1~2万円前後の返礼品を複数選択するのが、色々な特産品も頼むことができて結果的に各返礼品への満足度もあがりそうです。
寄付先の自治体数が6つ以上になるとワンストップ特例制度が使えなくなるのでご注意ください。
第2位の金額帯は100,001円~200,001円でした。
この寄付金額になると肉の希少部位や高級旅館の宿泊券などが返礼品として出てくるため、コスパよりも質を求める方にとっての満足度の高さが目立ちます。
第3位の金額帯は20,001円~30,000円でした。
1万円代の寄付でも選べる返礼品の「分量UP版」を頼まれる方が多かったです。

番外編②:今年対象外になった4自治体の満足度

ふるさと納税対象外の4自治体満足度ランキング

ふるさと納税対象外の4自治体満足度ランキング 寄付した人の回答数:1,499

番外編の2つ目は、6月から制度の除外になってしまった4自治体にふるさと納税した人の満足度を算出しました。

満足度1位の静岡県小山町はAmazonギフトカードやサーティワンの商品券が人気でした。
2位の和歌山県高野町は日本旅行ギフトカードを選んだ方が多かったです。
3位の佐賀県みやき町はハーゲンダッツギフト券など。
そしてAmazonギフトカードに加えて900種以上の返礼品が用意され注目を集めた大阪府泉佐野市も、比較的高い満足度だったと言えるでしょう。

※1:評価数が少ないと少数の口コミ・レビューで評価点がばらついてしまうため、各カテゴリごとに一定以上の評価数がある自治体のみをランキング対象としています。満足度は5点満点です。
※2:2019年6月から制度の対象外となった4自治体に寄付した方の感想(合計1,499件)はカテゴリ別ランキングの集計に含めていません。

以上、返礼品ジャンル別・自治体満足度ランキングでした。
これから2019年の返礼品選びをする方は、ふるさと納税サイトの横断比較ができる「ふるさと納税ガイド」もぜひ活用してみてください。

21サイトの返礼品を
まとめて検索

早速、ふるさと納税をはじめよう!

画像出典:楽天ふるさと納税

最大30%のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。 楽天ふるさと納税で返礼品を探す

家族や友人にシェアする

執筆者紹介
ふるさと納税ガイド編集部
ふるさと納税の魅力を分かりやすく情報発信することを目指しています。返礼品が届いた時の感動を、1人でも多くの人に味わってもらえれば嬉しいです。自治体担当者の方々をインタビューした記事も定期的に配信しています。
この記事も読まれています
お知らせ
「ふるさと納税」の比較サイトを作った理由
2024年8月27日
お知らせ
2020年はどうなる?ふるさと納税業界トレンド予測
2024年9月26日
お知らせ
今年の流行りは?ふるさと納税2021年の6大トレンドワードを発表
2023年10月20日
ふるさと納税サイトおすすめランキング
  • 1位
    楽天ふるさと納税
    最大30%超のポイント還元が魅力の一番オトクにふるさと納税に参加できるサイトです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 2位
    ふるなび
    Amazonギフト券などに交換可能なふるなびコインが最大50%還元されるキャンペーン実施中。家電も充実。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 3位
    ふるラボ
    キャンペーンコードを入力すると9%分のAmazonギフト券が還元されます。付与上限無しです。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 4位
    ヤフーのふるさと納税
    豊富な返礼品から選べてPayPayポイントが5%貯まります。さらにポイントアップのチャンスも。
    解説を見る
    返礼品を探す
  • 5位
    Amazonふるさと納税
    最短で翌日の受け取りや受取日時の指定が可能な返礼品があります。限定返礼品も多数
    解説を見る
    返礼品を探す
おすすめサイトランキングは各サイトの返礼品掲載数とポイント還元率、利用者の方の満足度調査を元に総合的に判断しています。 詳細はサイト比較解説記事をご覧ください。
編集部イチオシの人気記事
ふるさと納税 家電&電化製品のおすすめランキング
ふるさと納税でAmazonギフトカードを受け取る方法
ふるさと納税サイト徹底比較!おすすめサイトを発表
「楽天ふるさと納税のやり方」を初心者に向けてわかりやすく解説!
ふるさと納税 金券&旅行券のおすすめランキング
ランキング
  • 総合人気ランキング
  • レビュー件数ランキング
  • 金額別ランキング
  • ピックアップランキング
  • 楽天ふるさと納税のおすすめランキング
  • ふるなびのおすすめランキング
  • 還元率コスパランキング(別サイト)
おすすめサイト解説
  • ふるさと納税サイト徹底比較
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるなび
  • ふるさとチョイス
  • ヤフーのふるさと納税
  • マイナビふるさと納税
  • ふるさとプレミアム
お得情報
  • キャンペーンカレンダー
  • Amazonギフト券キャンペーン
  • ふるなびのキャンペーンコード
  • ふるさとチョイスのキャンペーンコード
人気の特集
  • おすすめ家電
  • おすすめ金券・旅行券
  • おすすめ肉
  • おすすめ米
  • おすすめ日用品
  • おすすめビール
  • フルーツの人気ランキング
掲載している寄附金額等の全ての情報は万全の保証をいたしかねます。詳細は免責事項をご覧ください
Copyright©2019-2024 Colleagues Inc.
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー